• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

MIMI5 GC Returns 2025(前編)

MIMI5 GC Returns 2025(前編)
オールドレーシングカーを一杯所有されているコレクター氏から先週電話があり、「8/9(土)に富士でMCS-1を走らせる。長谷見昌弘さんも来るので写真を撮って欲しい」という要請があったので、ジュリアで遠路はるばる富士スピードウェイまで遠征してきました。 電話だけではどういうイベントなのかイマイチ要領を ...
続きを読む
Posted at 2025/08/14 13:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2025年04月08日 イイね!

Alfa Romeo Challenge 2025 Kansai & Kyushu Rd.1

Alfa Romeo Challenge 2025 Kansai & Kyushu Rd.1
4/6(日)に今年のアルチャレ第1戦が開催されたので、応援&報道班員として岡山国際サーキットに行ってきました。 今回ナウト軍団はナウト147さんの147 TSと Tさんの155 TSの2台のみの参加 最近アルファ車の参加がめっきり減ってきておりますが、今回レース部門への参加はナ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 17:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2024年10月25日 イイね!

Hayashi Racing主催 第4回FL500走行会 in 岡国

Hayashi Racing主催 第4回FL500走行会 in 岡国
昨年11月に引き続き、Hayashi Racing主催の第4回FL500走行会が10/19に岡山国際サーキットで開催されました。 今回もMichele.Tさんが参加されているので、応援団&報道班員として行ってきました。 半世紀前に造られた20台のFL500と、車と同年代かそれより年寄りだが心は少年 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/25 18:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2024年06月07日 イイね!

Alfa Romeo Challenge 2024 Kansai & Kyushu Rd.2 観戦

Alfa Romeo Challenge 2024 Kansai & Kyushu Rd.2 観戦
6/2(日)に岡山国際サーキットで今年度のアルチャレ第2戦が開催されたので、報道班員として応援に行ってきました。 ナウト軍団のピット風景。 今回ナウト147さんは車高調の調達が間に合わず欠場です。 M.gaburielさんの156TS。 今回はアバルト軍団にピットを占拠されて、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/07 13:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2024年05月03日 イイね!

クラッシックカー・フェス 2024 in 和歌山マリーナシティ

クラッシックカー・フェス 2024 in 和歌山マリーナシティ
4/28(日)に和歌山マリーナシティ駐車場にて、テレビ和歌山開局50周年記念感謝祭の一環としてクラシックカー・フェスが開催されました。 manoueさんのお仲間がこのフェスのプロデュースを担当されていて、4Cも展示して欲しいという要請があったので、和歌山まで遠征してきました。 片道300kmの日 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 23:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | 日記
2024年03月15日 イイね!

Alfa Romeo Challenge 2024 Kansai & Kyushu Rd.1 観戦

Alfa Romeo Challenge 2024 Kansai & Kyushu Rd.1 観戦
3/10(日)は岡山国際サーキットでの今年度のアルチャレ第1戦が開催されたので、ナウト軍団の応援に行ってきました。 ナウト軍団のピット風景。 ナウト147さんの147TSは、今回ハイカムを入れてベスト更新を狙います。 M.gaburielさんの156TSもハイカムを入れたみたい ...
続きを読む
Posted at 2024/03/15 22:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2023年11月27日 イイね!

Alfa Romeo Challenge 2023 Kansai & Kyushu Rd.4 観戦

Alfa Romeo Challenge 2023 Kansai & Kyushu Rd.4 観戦
11/23勤労感謝の日は、岡山国際サーキットでの今年最後のアルチャレが開催されたので、ナウト147さんやM.gaburielさんの応援に行ってきました。 朝、岡国に到着すると、パドックの駐車場に目立つ変態車が・・・・。 GT40レプリカです。 オリジナルのGT40は右ハンドル&右シフ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/27 17:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2023年11月20日 イイね!

AROC-WJ 仁淀ブルーツーリング

AROC-WJ 仁淀ブルーツーリング
11/18の土曜日は、AROC-WJのツーリングに行ってきました。 昨年は高知自動車博物館を訪れましたが、今年は仁淀ブルーで有名な仁淀川の渓谷探訪に行きたいという私の希望が通って、高知の仁淀川町を訪ねる旅となりました。 朝4Cで自宅を出発して100mも行かないうちに、ピーという警告音と共にエン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/20 18:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2023年11月02日 イイね!

Hayashi Racing主催 第3回FL500走行会 in 岡国

Hayashi Racing主催 第3回FL500走行会 in 岡国
今年5月に引き続き、Hayashi Racing主催の第3回FL500走行会が10/28に岡山国際サーキットで開催されました。 今回もMichele.Tさんが参加されているので、応援団&報道班員として行ってきました。 最近、自分が走る代わりにサーキット写真を撮る機会が増えて来たので、今回は秘 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 20:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2023年09月22日 イイね!

Alfa Romeo Challenge 2023 Kansai & Kyushu Rd.3 観戦

Alfa Romeo Challenge 2023 Kansai & Kyushu Rd.3 観戦
この前の日曜日(9/17)は、ナウト147さんが出場するアルチャレの応援&報道班員として岡山国際サーキットに行ってきました。 この日は9月中旬にもかかわらず完全に真夏の暑さで、人間にも車(特にターボ車)にも非常に過酷な条件でしたが、ジリジリ照り付ける太陽の下でカメラを振り回す報道班員もヘロヘロにな ...
続きを読む
Posted at 2023/09/22 18:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | 日記

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation