私は天邪鬼な性格なので、メジャーなものよりマイナーなものに惹かれる傾向があって、車でも琴線に触れるものの多くはポルシェやメルセデスのようなメジャーなゲルマン車よりイタフラ車、国産車でもトヨタよりマツダ車ですが、デジカメもキヤノンやソニーなどメジャー所にはあまり惹かれず、デジカメ界のイタフラ車的立ち位置にある(笑)富士フイルムのデジカメをずっと愛用しています。
富士フイルムの映像部門は他社のようにデジカメ依存の一本足打法ではなく、世界中の若者の間に新しい映像文化を創造したチェキや、デジカメの画像データーを目に見える形の商品にするプリントビジネスなど、うまく多角化を図ったビジネスを展開しています。
富士フイルムのプリントビジネスの商品の中で、壁に飾るパネル写真に加工するウォール・デコやフォトブックは過去に何度か利用したことがあり中々良い仕上がりだったので、今回Tシャツにオリジナル写真をプリントするTシャツプリント(こちら)を試しに注文してみました。
専用サイト(こちら)に画像データーをアップロードすることにより簡単にオンラインで注文でき、約2週間で仕上がります。1枚から注文可能で、税込1,980円/枚と中々リーズナブルなお値段です。写真店やコンビニ受取にすると送料も無料です。
富士フイルム以外にも同様なTシャツプリントを行っている業者は沢山ありますが、このお値段はなかなかお安いのではないでしょうか。
私が過去に撮影したアルファ写真から2枚選んで発注したTシャツが昨日届きました。
1,980円というお値段なので、中華の格安Tシャツみたいなペラペラのが届くのではないかと危惧していましたが、Tシャツそのものも中々しっかりした品質のものでした。
プリントはその道のプロの富士フイルムのお仕事なので、当然バッチリです。
中々使える商品ですね。
私は花粉症とは無縁なのでこれまで日常生活でマスクをつける習慣は無かったし、鬱陶しいのでマスクをつけるのは嫌いなのですが、このコロナ過の中では大して陽性患者が出ていない岡山県ですら家を一歩出ると皆マスクを着けている状況ですし、お客さんの所に行くにしてもマスクなしでは憚られます。
どうせ着けなくてはいけないのなら楽しくマスク生活が送れるように、アルファに因んだマスクを探してみましたのでご紹介します。
全て使い捨てではなく、中性洗剤を使ってぬるま湯で手洗いして陰干しすれば再利用できるマスクです。
1.Alfa Romeo Racing Team Orlen公式マスク
話題になったのですでに購入されている方もいらっしゃると思いますが、Alfa Romeo F1チームからオフィシャル フェイスマスクが発売されています。
私はMotorimoda(こちら)から1枚 1,650円で購入しました。
ウェットスーツのような伸縮性のある素材で一体成形された中々スタイリッシュでオシャレなマスクで、掛け心地も良好です。
中間にウレタンスポンジ状の素材を挟み込んだ3層構造で、エコテックス スタンダード100の認定も取得しています。
チームの公式マスクとはいっても実際にF1の現場で使われているのはこのマスクではなく、他の多くのF1チームでも使われているイタリア U-Earth Biotech社の超カッコイイ高性能マスク U-Mask Model 2のようです。
残念ながらF1仕様のU-Maskは、McLaren Team以外のものは市販されていないようです。
2.Kimi Cross Sevenフェイスマスク
Alfa Romeo F1チームのエースドライバー Kimi RaikkonenとWest Coast Choppersのコラボ商品で、実際にライコネンがF1の現場でも使用しているようです。
Kimi Raikkonenのロゴが白と赤の2種類あります。
これもMotorimoda(こちら)から1枚 1,650円で購入しました。
表面はポリエステルで、内側にコットン製のフィルターポケットが設けられており、PM2.5などの微細な粒子もブロックする5層構造の使い捨てインナーフィルター(1週間程度は使える)を挿入して使用します。
大変しっかりした造りで、掛け心地も良好です。
3.Alfa Romeo純正アートマスク
今のところアルファ純正マスクが3種類発売されていますが、そのうち3-1と3-2は実際に購入しました。
純正品なのでアルファディーラーでも買えるのかもしれませんが、私はFlatout(こちら)から1枚1,980円で購入しました。
かなり薄手のポリエステル表皮とメッシュ状の内張りの2層構造で、防御能力的には前述の2つよりは劣る感じです。顔のデカい私にはちょっと耳ゴムがきつめでした。
3-1 トリコローレx レッド/ブラック
これ以外にもアルファやモータースポーツにちなんだマスクが色々市販されているようなので、コレクター魂にスイッチが入りそうです(笑)
私は最近肩身の狭い喫煙者です。
車内で喫煙はしないのですが、オフ会等で車の周りでウダウダしている時や携帯灰皿が一杯になった時の吸い殻の捨て場所として、車載の灰皿を調達しました。
アルファ純正の灰皿もあるのですが、少々安っぽいしお洒落じゃないのでネットで色々探していたらこんなカーボン灰皿を見つけました(こちら)。
よくあるカーボン調とかカーボン風ではなく、リアルカーボン製です。
届いた商品を見ると、箱にも商品にも製造元も販売元も全く表示のない無印商品で怪しさ満開ですが、カーボン製のボディーもアルミダイキャスト製の蓋も非常に高品質な作りで、蓋の開閉なども精密感にあふれています。
このままでも良いのですが、身の回りのものにやたらに蛇やアルファエンブレムを付けたがるアルファ乗りの悲しい性を発揮して、ステッカーを貼ってアルファ仕様にしてやりました。
メルセデスを喰らうビショーネ君は昔FLATOUTさんから買ったステッカーの余りを流用し、アルファロメオ ロゴ(55mmL)とエンブレム(φ48㎜)はステッカーショップ ヒンメルさん(こちら)で寸法を指定して作成してもらいました。
ここは1枚からリーズナブルな価格でオリジナルステッカーを作成してくれるので重宝していますが、今回もどちらも1枚300円でした(*^_^*)
蓋をあけるとブルーのLEDが点灯するので夜間でも便利です。
ソーラーパネルが付いていないので電源は電池だと思うのですが、何所にも電池室の蓋がありません。
電池が切れたら交換不可なの?????
まったく使えない位置についている4Cのドリンクホルダーにぴったり収まります。
ついでに愛用している携帯灰皿もご紹介します。
こちらはベルトからぶら下げるタイプの携帯灰皿(こちら)で、φ19mmのエンブレムピンバッジの針を切り飛ばして裏面を平らにしたものを両面に貼り付けてアルファ仕様にしてあります。
こちらはポケットに入れて使うタイプの携帯灰皿で、職人さんや作家のハンドメイド作品を紹介しているCreemaというサイト(こちら)で調達しました。
真鍮のボディーにスライスした本物の米国コインをろう付けした凝ったつくりです。
裏面が寂しかったので、アルファエンブレムとミッレ・ミリアのピンバッジを加工したものを貼り付けて、アルファ仕様にしてやりました(*^_^*)
アームロッカーズ 電動消音バルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/18 04:41:37 |
![]() |
ANCEL バッテリー・モニター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/09 21:30:54 |
![]() |
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/15 22:32:35 |
![]() |
![]() |
アルファロメオ ジュリア 私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ... |
![]() |
アルファロメオ 4C 営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ... |
![]() |
アルファロメオ ジュリエッタ 11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |