• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

あまり陽の当たらないアルファですが・・・・(Alfa Romeo Montreal)

あまり陽の当たらないアルファですが・・・・(Alfa Romeo Montreal)アルファロメオ モントリオールは、ベルトーネが製作したプロトタイプが1967年のモントリオール万博に出品されたのにちなんで名付けられました。
のちにカウンタックやストラトスをデザインしたマルチェロ・ガンディーニ(Marcello Gandini)がデザインしたこのプロトタイプは、ジュリア スプリントGTのシャーシーと1,600ccエンジンを流用した2+2クーペです。





3年後に登場した市販車は、ジュリア1750/2000GT系のシャーシーをベースに、Tipo33/3プロトタイプレーシングカーの3L V8エンジンをディチューンした、2,593cc V8エンジン (230PS/6,500rpm、27.5kgm/4,750rpm)が搭載され、当時のカタログモデル最速の最高速度220km/hを誇りました。
日本に輸入された車が大卒初任給4万円の時代に770万円したそうなので、現在なら3~4,000万円級の超高級スポーツカーといえます。












モントリオールは1970年~77年の間に約4,000台生産されましたが、商業的には成功したとは言えないし、アルファのフラッグシップカーの割には何故か人気もイマイチで陽のあたらない可哀相な存在です。
当時日本では空前のスーパーカーブームで、モントリオールも一応スーパーカーの一員として紹介されていましたが、あくまで主役のカウンタックやフェラーリ365BB などの引き立て役というか刺身のつま的な扱われ方だったような気がします。

あくまで個人的な見解ですが、モントリオールが不人気な原因はスタイリングがビミョーなせいではないかと思います。
かっこ悪くは無いんだけど、あの天才ガンディーニの作品にしては、ミウラのような完璧な美も無いし、カウンタックやストラトスのような車の概念を超越したような突き抜けた美もなく、なんか平凡で凡庸な感じがするので受けないのではないでしょうか?

私の中でもモントリオールはあまり魅力的ではないアルファの方に分類されていたのですが、6年位前にたまたまヤフオクで入手したBBRのミニカーを見て少々考えが変わりました。
これは20年位前にBBRから発売された” Alfa Romeo Montreal London Show 1973”という1/43ミニカーです。
CG1973年3月号に掲載されているLondon Racing Car Showの紹介記事にこの車が載っていますが、アウトデルタがこのショーに出品したGr.4仕様のモントリオールで、エンジンが3Lに拡大され370ph・9,000rpmまでパワーアップされているようです。




さすがアルファの一員だけあってレース装束に身を包んだモントリオールはなかなか精悍でかっこいいです。
英国で展示されたのでブリティッシュ・レーシンググリーンに塗ったのかもしれませんが、濃緑の塗装も凄みを感じさせます。








モントリオール君ごめんネ!
今まで気が付かなかったけど、
君は結構カッコよかったのね~!!

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
1718192021 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation