• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

さよならジュリ嬢(涙)

さよならジュリ嬢(涙)最近4Cの話題ばかりでジュリ嬢の方はとんと登場していませんが、我が家の主力戦闘機として健気に活躍しています。
納車後5年、72,000kmを走破してもまだまだ魅力は衰えていませんし、全然飽きも来ないので当然2回目の車検も通して乗り続ける予定だったのですが、予定外の状況の変化が・・・・(^_^;)

小田原で勤務しているうちの息子が3月から急に都内勤務になり、駐車場の関係で買ってまだ1年ちょっとの車を手放ざるを得なくなってしまいました。
アルファを買うという時点でリセールバリューのことは重視していないということですが(笑)、あと2年乗って7年、10万キロになるとジュリエッタも二束三文の値段しかつかないと思われるので、まだある程度の値段が付くこの時点で売却して息子の車を引き取る方が得策かな、という選択となりジュリ嬢を降りることとなりました。

ジュリエッタはアルファ乗りの間ではあまり人気が無いのか、オフ会等でもあまり見かけないし、私のまわりの156や147乗りの方々もあまりジュリエッタに乗り換えようとしないのですが、5年間、72,000km乗ってみての私の感想は中々良い車だったと思います。
V6やTSに比べて官能的でないと不評のエンジンも、音では確かに負けますが豊かな中低速トルクでグイグイ加速していく感じは高回転NAエンジンとはまた別の楽しさがありますし、車体剛性が高く高速安定性が素晴らしいしシートの出来も良いので、長距離クルージングでも全然疲れません。
かといってドイツ車みたいになったのかというと全然違っていて、運転して楽しい、セクシー、といったアルファの美点はちゃんと残っています。

それに特筆すべきは信頼性が非常に向上しているということです。
5年、72,000km乗ってトラブルらしいトラブルは、35,000km時にアクティブヘッドライトの警告灯が点灯して(実用上は特に不具合を感じない)右のヘッドライトユニットを無償交換したことのみです。
油脂類やワイパーブレード以外の消耗部品の交換も・・・・、

タイベル&WP交換(50,000km時)
タイヤ交換(30,000km時と61,000km時の2回)
フロントブレーキパッド(65,000km時)
バッテリー(71,000km時)

のみで、イタ車お約束のタイベル交換以外は国産車並みです。
トヨタ車並みとは言いませんが、最近のアルファの信頼性は非常に高いです。

・・・・・ということで急遽嫁ぎ先を探すことになり、買取屋さんにも声をかけたのですが、BRAVE18番長の口利きでユニコルセの大川社長が興味を持ってくれたので、西の聖地に嫁ぐのなら彼女も本望だろうと思い大川さんの所に引き取ってもらうことにしました。

良く考えてみると4Cの写真は一杯あるのにジュリ嬢のまともな写真はあまり撮っていなかったので、この前の日曜日に洗車と室内清掃した後に嫁ぐ前の姿をカメラに収めてきました。
こうして改めてみるとさすがアルファ、艶やかな曲面で構成された車です(*^_^*)
特に斜め後ろから見たお尻がセクシー~~~!!






























嫁ぐ直前の走行距離は、72,005kmでした。


そしてついに今日お別れの時・・・・。


幸せな第二の人生を送れよ~~~(涙)
息子の車は今月18~19日に引き取ってくる予定なので、引取り後にご紹介します。
16年ぶりの国産車との生活が始まりますが、カーポートの風景は遠目にはあまり変わらないかと・・・・(笑)
Posted at 2017/03/07 12:45:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | ジュリエッタのこと | クルマ

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation