• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月19日

無かったことに。。。。

ノアの車検行きです。
何シテル?で書きましたが、最近、どうもお腹の調子が悪い。

早く出たものの、案の定、お腹の調子が。。。。。

結局、自分のETCカード挿入。
高速使用で行くことに。。。。



帰りはアストロに寄りたかったので、下道です。



買った物です。
配線関係の整理と不足分の補充です。



さて、ノアの仕上げとノアのウーハー付け。



JEEPは車検帰ってから、大急ぎで封印に走ってきました。


純正ナビから、スピーカー配線とACCを分岐して取り出しました。
難儀したのは、バッ直コードの室内引き込み。



奥の方にあるんで、グロメットに穴空けるのに、何気にニッパでカットしようとしたら、ニッパを落とすと言う。。。。。

これが、何とも言えないところで止まってしまって、取るのに、エアクリ全部外しの、ジャッキアップしながらと。。。。

急いでると、駄目ですね。特に私は。。。。

何とか、配線取り付けして、テスト。

私のCD入れて。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ウーハーが鳴らない。。。。。。。

????

配線をテスターで確認。

全て、正常にアンプに着てます。

?????

こう言う、アンプ取り付けはあまり経験無いので、何が原因なのか???

良く見てみると、アンプの電源のランプが点灯してない。

そりゃ駄目だ。。。

ヒューズ見てみると。。。

飛んでます。



???????

バッテリー外して作業してたし、入念に注意してたから、ショートはさせてないぞ。

25Aですが、とりあえず、手元の20Aを入れてと。

電源ランプ点灯。

やれやれ。

でも鳴らない。

すると。。。。。。。。。

アンプから。。。。。。。。。。煙が。。。。。。。。。。。。。。。。

なんだ!!!

配線も注意したし、車側も大丈夫。作業ミスは無い。
普段ならマイナス外さずに作業してますが、アンプはあまり取り付け作業をしていないので、注意して、珍しく、マイナス外して作業したのに。。。。。


再度、電源入れてみますが、電源ランプは点灯しません。
そのかわり、即効、煙が出ます。

ご臨終のようで。。。。。

もしや?初めから壊れてた???

ウーハー、アンプ、移植とは思ってなかったんで、綺麗に外して、梱包しただけなんで、ヒューズまで確認してなかったなあ。。。。。。

社長と相談。

儲けが殆ど無いので、この作業はサービスだから、うちに予備のケンウッドのアンプはありますが、RCA端子のみ接続タイプなんで、別途、変換ユニットを買わないといけないので、そこまで、予算が無い。

結局、取り付けなかったことにして、外して元通りにと。。。。。。

お客さんに言っても、絶対に壊したと、言われるから。。。。。。

と、言う結果とオチです。

心が折れました。
明日、取り外し作業。。。。。

しかし、なんで?煙が出たのかなあ???

私が壊した??

いや、絶対そんなことは無い。

と、なんとも、後味の悪い作業となりました。


疲れた~。。。。。。

みん友さんにお願いするんだったなあ。。。。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/02/19 22:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し休みます
アンバーシャダイさん

初洗車^^
ぎゃらがさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2015年2月20日 8:33
アンプも使い込まれているようですし、以前設置していたところが湿気っていて、その湿気で基盤が腐食してたんじゃないでしょうか。25Aのヒューズはそうそう飛びませんよ。ヒューズの芯の飛び方はバッチン!だったら内部のショートですかね。
コメントへの返答
2015年2月20日 12:54
昨日、取り外しを思いかえしていたら、GND端子にアース線は無かったですね。

だから、アンプは動いてなかったんじゃないかと。。。

新たに入れたヒューズは飛びませんでした。
少ない容量なんですが。。。
切れなくて、内部から匂いと煙が。。。
2015年2月20日 10:02
今回のエントリー、
万が一にも車預けた人間に見られたら
アンプの仔細バレますやん(笑

証拠は徹底的に秘匿しましょう!(ぁ
コメントへの返答
2015年2月20日 12:56
普段なら、こんなことは私が許しませんけどね。

この車はオーナーさんは、どんな車かも知らないんですよ。
ノアってことだけで。。。

今、綺麗に取り外し完了。

フロントスピーカー取り付け中。
リベット止めなんで、それにステップワゴン用のスピーカーなんで、これも以外と手間。。。。
2015年2月20日 19:51
ちょっと気になりましたがアストロのオイルエレメント外しと同タイプの工具持ってますが使い勝手どうですか?

自分的にはギッチリ保持しずらく使いずらいなぁとは思いますが…。

昔スタンドで使ってた…

コ←に握りが付いてコ←がスライドして広がりオイルエレメントにガッチリ引っ掛かり実に使いやすいエレメント外し工具でした(^-^)

高そうな工具ですが…。
コメントへの返答
2015年2月20日 19:58
以前、全く同じ物でストレート製を持っていたんですが、センターのナットが無くなって使いものにならなくなったので、買いました。

うちにはカップタイプしかないので。。。

一応、その手の(私も今、名前が思い出せない。。)物も自分で持ってますが、スライドさせて、かますまでが、面倒なんですよ。

カップタイプは取れにくくなりますからね。

これは、結構、重宝します。

トルクはかけられませんけど、今のオイルエレメントは小さいので、殆どは使えますね。

締め付けすぎの物は滑って駄目ですけど。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation