• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

キャリパーダストブーツ。

私が未だに苦手な作業。
苦手っていうより、出来ない作業。

キャリパーピストンの挿入です。

バモスのキャリパーオーバーホール。
片方はかなりの引きずりだったので、その方だけ、ピストン交換予定でしたが、大丈夫な方も。。。。



少し、ダストブーツ外した時にこぼれた、ゴミが付いてますが。。



特にダストブーツの入る溝はよく錆びるので、綺麗にしないと、納まりません。
これを、怠ると、ピストン挿入時にダストブーツが外れます。



ここを、押さえ込んで、確実に入れます。



これから、ピストン挿入なんですが、これが、私駄目なんですね。
指が太くて不器用なんで、滑って入らない。

何回もやってると、綺麗したキャリパーやピストンがカピカピに。。。。

何時もは他の方に入れる時はお願いしてました。

しかし、今は私だけ。

やらないと。。。。

エアーで入れます。




こんなやり方も最近まで知らなかったんですよ。

考えれば解ることなんですが、気がつかないものなんですね。。。。

参考にしたの。
https://www.youtube.com/watch?v=trKs_knDQ0I

こんなに簡単に出来るとは。。。。。

やってみると、本当に簡単です。



こんな作業してると、陸送が車を。。。





3500CC最上級タイプらしいです。

宮崎から買い付けだそう。

いつも、安い車ばかり、取り扱ってる私の工場ですけど、たまには。。



このベンツとか。。。。


整備はしたくないですけどね。。。。


明日はこのクラウンの名義変更と軽の名義変更もろもろあります。

作業があるんで、誰かがいくと思っていたら、私が行けって。。。。

久々にアクアで行きます。

神戸陸運支局(東灘区)から、軽協会(西区玉津)までの走行です。

乗りっぱなしなんで、空気圧なんぞチェック。



約200キロ強。
この燃料で行けるかな?



アクアなら行ける????

スポなら間違いなく駄目ですが。。。


このアクアも整備事業者用リース車。
3年で強制返却になります。
今年が3年目。
11月でお別れです。
走行20000キロ。


さて、パソコン、未だ解決できず。。。



この電源オプションで変更しても、変化なしで元に戻る。。。。
これが、解らない。。。。。。

BIOSも関係ないようだし。。。。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/04/27 20:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

気になる車・・・(^^)1440
よっさん63さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年4月27日 20:54
一転大忙しですね。
PC、判りませんが、
規定プラン又は、出荷時に戻す 等で、
回復する可能性は有りますが、
他の設定も再設定が必要になります。
それ以外でしたら、
OKを選んでて、適用(A)を押してないとか、
ディスプレイ側で操作する設定の可能性?

保証期間中にコ-ル必須かも。
コメントへの返答
2015年4月27日 21:09
こんばんは。

一応、出荷時に戻すは思案してますが、最初からなんですよね。。。

今なら、大して後から色々入れてないので、簡単にできますけど。。。

勿論、この画面で変更はできるんですよ。
適用を押して、OKをして、全て、変更になってます。

しかし。。。

放っておくと、かってにモニターの電源が切れ、パソコンはスタンバイに。
起動すると、また、元の画面に。。。
てな感じなんですよね。

ウインドウズ8のソフトの問題ではないかと思うんでけどね。。
レジストリを弄らないといけないのかな?って思ってるんですが。。。。。
2015年4月27日 20:57
ダストブーツの入る溝、綺麗にしないと、しっかり収まらないんですよね!
エアーでダストブーツふくらませて組つける方法あるんですね。自分はピストン側にブーツ組んで置いて、キャリパー側に組ます!失敗したことは殆んど無く、スムーズに組上がってます。
コメントへの返答
2015年4月27日 21:13
私の知ってるやり方は両手の指先でいれる。
片方の手でブーツをピストンに一部被せてから、這わして入れる。

どちらも、上手くしてるんですが、私にはできません。。。。

ピストンにブーツを先に入れて、入れるやり方も駄目でした。

溝にしっかり入らないんですよね。。。

だから、超苦手なんです。

でも、このやり方、動画は簡単にやってますが、やってみると、ほんと、このように簡単にできます。
真剣にハスコーのキャリパーダストブーツインストーラーを買おうかと、思っていたんです。

でも、この動画の後の動画でこの道具使ってますね。
入れにくそうです。
2015年4月27日 21:34
ほのぼのしたお悩みで。とか言ってスイマセン^^

親戚がたまに持ってくるんですが、デバイスを認識しないとか・・・基本的には大して変わらないんでしょうけど8はわかりづらいですね
時間を思いっきり長く設定してしまうとか。

電気は嫌いな方ですか。
コメントへの返答
2015年4月27日 21:44
こんばんは。

結構、仕事しながら、いざ!パソコンって事が多いので、イライラするんですよね。

常時オンのままにしたいので。。。

OS上では、変更できるのですが、動作は変化しない。
で、元に戻ってる。って具合で。。。

私も8はこれが初めてで。。。。

2015年4月27日 22:04
win8は使ってないのでよくわかりませんが・・・

見る限りコレと同じ話?(・_・;
コメントへの返答
2015年4月27日 22:33
アドレス拝見しましたが、すでに見てました。

よく似てますが、違うようですね。。

でも、基本的に同じなんで。。。。
2015年4月27日 22:07
コレとか書きつつ、URL忘れてました・・・orz

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8296210.html

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-performance/windows/cb7ca09a-2888-4ce1-8b85-9acb1d760c4e


とりま、
1.新規プランを作成してみてどうなるか?
2.セーフモードでの設定変更後、保存ができるか?
がキモですね。

ダメなら OS再インスコが早いかと。。。
コメントへの返答
2015年4月27日 22:34
新規プランは何度もやってますが、電源オプションでは、その時点では、なんでも、変更可能ですが、本体は機能しない。

スタンバイ復帰後、元に戻ってるってかんじなんですよね。。。。。
2015年4月29日 13:03
遅コメ失礼します。

ピストンの挿入の仕方、なるほどと拝見。
おもしろいぐらいスポッと入りますね。

次回のときマネてみます。
コメントへの返答
2015年4月29日 19:30
瀬良さんのは、ダストブーツをリング止めがありましたね。

これがあるほうが、楽に出来ますよ。

付いてなくて、溝にはめ込みタイプは中々やりにくいです。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation