• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

自分の履いているタイヤも知らない。

以前から高速で80~100㌔前後でのハンドルブレが気になっていたのですが、うちのホイールバランサーは壊れたまま。

みん友さんのご好意でいただいた、モニターも信号は拾うんですが、表示してくれない。。。。

早く欲しいのですが、社長は買う気無し。
さすがに自前では。。。。。。


昨日、以前の職場へ。



バランス取りに。


スバルエクシーガのタイミングベルト交換中。



水平対向は、普通のタイプに比べて、倍の部品が要ります。
部品代だけで、6万前後します。
だから、高いんですね。


聞くところによると、このエクシーガ、ウオポンがリコールで以前、交換歴があり、今回のタイミングベルト交換時にテンショナープーリーのネジを外すと、エンジン側のネジの溝がそのままボルトに付いて来たと。。。
完全にオーバートルクで締め付けてあったそうな。。。。

リコイルして、取りつけましたが、見た目では真っ直ぐでも、気持ち歪んでいた。
で、幸い、ベースの方が交換できる場所だった為、交換で解決したいう。
要らぬ手間です。



私がいる頃にレガシィB4のテンショナーの異音の修理を忙しかったので、無償修理できるから、Dにやらしたら、電動ファンのコネクターを差込忘れでオーバーヒートしかけるという。。。。

Dもあまり当てにならん。。。。。。




さて、私のスポのバランス取り。



しかし、問題無しでした。
バッチリです。

少し、タイヤが振ってますが。。。

原因はこれかな?

そう言えば、自分のタイヤ、何を履いているのか知らない。



このタイヤホイール、以前、プレオを買ってもらった方に、ほぼ新品だからと、1万で買った物。

あらためてタイヤ見ますが、
「フリーウェイ?」で検索しましたが、解らず。

よく調べると、中国製じゃないですか。。。。

それも、超安物。

こんな物で平気でぶっ飛ばしてのかと、今頃、恐ろしくなるという。。。。

それと、気持ち、内減りしてるような。
ネガキャンぎみかな??

トー調整を0.1にしてますが、もう少し、インにして見ましょう。


今日は、工場へ行って、とりあえず、ローテーションをしました。



下回りの点検も。



ついでにこんな物を見つけたんで、取りつけようかと。。。



バンパー外す。



しかし、フォグが付いてるから、少し。。。。。

以前のスポにつけてましたから、解ってますから、配線でも作ろうかと思うも、配線が無い。。。。

継ぎはぎで作れば、出来ますが、自分のなんで、辞めました。
また後日です。


それで、いつもの三田行きです。

半日、遊んで、下道で帰りますが、なぜか渋滞。

いつもなら、3分ほどで通過する、鐘ヶ坂トンネル国道176号。
ここまでで、10分。



さらに3分。



対抗車は結構走ってきてるんですが。。。。

結局、トンネル内で事故でした。


でも、トンネル越えると、対向車が居ない。

で、1キロほど走って、峠が終る交差点でパトカーが対向車線止めてる。



何でこんなところで????
ここで迂回するには、無理。175号にでます。
176号にも出れますが、かなりの遠回り。

結局、対抗車線はJR柏原駅前までベタ混みでした。


明日は神戸の病院行きで休みです。
その時に高速使用するんで、ローテーの意味があったかわかります。

とにかく、タイヤ交換したいのですが、あと2ヶ月ほどで冬タイヤなんで、来年に交換予定となりそうです。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/10/18 21:10:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年10月18日 21:21
こんばんは♪

柏原ですかΣ(゜Д゜)

見長のあたりなら…たまに徘徊します♪

知り合いがいますので…

タイヤ…レグノが欲しい…
コメントへの返答
2015年10月19日 20:41
こんばんは。

うん?
そんなに身近なお方でしたか??

見長はバリ、地元なんですけど~。。。

レグノ。
たしかに良いタイヤですけど、値がね。。。
私も欲しいですよ。
2015年10月18日 22:14
フルウェイ・・・ググってみた。
中国メーカーって結構多いですよね、当たり外れも多いみたいですがバランスが取り辛いのが特徴らしいです。

練習用にと思ってベルギーのメーカーが中国に作らせてるタイヤを買ってみましたが、見事な数のバランスウェイト(汗
台湾製のフェデラル、ナンカンとかはそこそこ使えるみたいですが・・・
コメントへの返答
2015年10月19日 20:43
こんばんは。

最初、英語が読めなくて、「フリーウェイ」検索してたんで、出なかったんです。。。。

まあ、1本、1500円くらいのタイヤですから、知っていれば、買わなかったでしょうね。

あまりに安すぎますよ。

軽トラのタイヤより安い。って。。。。。
2015年10月18日 22:19
koba@ak47さん、こんばんは。

ディーラーとのやりとり、koba@ak47さんならではのネタと思いました。やっぱ、しっかり技術を持っている所じゃないとね。

タイヤのサイズは純正とあってたんですか?
コメントへの返答
2015年10月19日 20:46
こんばんは。

Dはあくまで車両データの情報収集にはお世話になってる程度です。
以前にもブログに書きましたが、技術力は信用してませんよ。

タイヤは純正サイズより、ワンサイズ幅広です。
2015年10月18日 22:34
タイヤ!聞いたこと無いメーカーですね。
中国タイヤ、自分は履きたく無いですね!短期で使うならよいかも知れないですが、中国タイヤメーカー取り扱い店も勧めないですからね!
トーインですが、自分はIN 1にしてました。安定はあって減りも悪くなかったですが、タイヤ変えてからトーイン見た方が良さそうですね。
ホーン付けましょうよ。フォグ付きだと配線を左側まで引かないとですが、次の時は付けよう。
コメントへの返答
2015年10月19日 20:50
こんばんは。

自分の車なのに、タイヤを知らなかったという。。。
私も初めて聞くタイヤでした。

内減りですが、普通なら問題無い程度で、解らない程度です。
自分のですから、あえてシビアに。。。

トー調整はまだですが、仰るとおり、1くらいに持っていこうかと思ってます。

ローテーして今日、高速走りましたが、バッチリ治ってましたよ。


ホーンはつけますよ。
その配線が無いだけで、先延ばしでした。
2015年10月18日 22:36
フルウェイ、、、聞いたことないなっし。

フェデラルのレーシングスペックは食いつき最高です。ナンカンも次いで侮れない。
サーキットラン練習用に使えばコスパ抜群。

LUCCINIもナンカンブランドなので普通に使う分には無問題。
トレッドパターンがファルケンっぽいってのが個人的には感じましたが。

バランスウェイトは確かに多めですね。

Dラーがアテにならないってのは、どこも同じなようで(ぁ
コメントへの返答
2015年10月19日 20:52
こんばんは。

ネットで調べると、安いタイヤですね。

あまりに安すぎるタイヤも。。。。?です。
知っていれば、履かなかった。。。。

今度はBSかヨコハマを履きます。
もう、外国製品は。。。。。。

でも、来年ですけどね。。。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation