• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

ヘッドライトプレビュー

最近は平々凡々な毎日を過しているんで、特にネタはありまへん。

一番、穏やかで良いんですけどね。

今日は、仕事終了前にみんカラチェックして、みん友さんの美味しそうな記事を見たので、帰りにローソンでおでんを買ってきました。

美味しいですねえ。。。。。

お腹一杯で~す。


さて、先日、ストレートで買った、3Wフォーカスヘッドライトですが、値段の割りに良いみたいです。

3Wなんで、明るいです。







電源は単三3本と多いですが、後頭部に装着するんで、これが、意外とバランスがよくて、私の中身の無い頭にはよくフィットしています。

電池ケースはプラスティックですが、蓋はゴムカバーです。
頭で押さえるので、外れることは無いですね。

ただ、今日、落としました。。。。。

しかし、ゴムカバーがずれただけで、無事。

かえって、良いかもしれません。

点灯前。



点灯。



ライトをスライドさせて、光軸を拡大縮小できますが、特に私は必要ないです。

2段階の明るさと、点滅機能もありますが、これも、特に必要ないですね。

後、耐久性が気になるところですが、価格の割りに良い物と思います。

社長が、夜釣りに使いたいそうで、もう一つ購入になりました。

久々のヒットかな???

Posted at 2013/10/22 18:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年10月19日 イイね!

休み。

今日は久しぶりに土曜日の休み。
でも、久しぶりなんで、朝は何時ものように目覚めました。

でも、休みと言うことに気が付いて、二度寝。。。

のんびりさせてもらいました。

何もしない日。

良いもんでんなあ。。。。。。

まあ、パチは行きましたけど。。。。

ゼブラ柄は初めて。



パチもゆとりの気分で。。。。

勝ち負け無し。

オイル交換もしたいし、水温計も治したいし、洗車もしたいし、マスターシリンダーストッパーも取りつけしたいし。。。。

しかし、今日は乗るだけ。

今日は車とは関わらない。。。。。

と、言いつつ、バモスの段取りは考えてることがありますが。。。



暇なんで、ヤフーの知恵袋なんぞを徘徊。
以前はよく回答していたんですが、質問も愚問すぎるし、答えも間違いがベストアンサーだし、あほらしくてやめました。

今日は、久しぶりに何かわかるもの専門的に回答してやろうか?
なんて徘徊しましたが、考えるのが嫌なんで、やめ~た。。。。

とある質問が気になりました。
「H81Wの4ATの調子が悪いので、H82WのATを付けようと思うのですが、取りつけ可能か?」

これは、こう言う、違う形式を付けるのは、やった者にしか解らない。
部品屋でも解らない。
以前、同じ年式、形式のミッション、載せ換えたことありますが、グレードの違いでハーネスが微妙に違いがあり、苦労した事あります。

だから、回答できませんでした。

でも、一人が回答。
「H82Wは4WDなので、H81Wには取り付けできません。」
だって。。。。。。。。。。

どうでもいいけど、EKスポのことなんで少し気になる。。。。。




今日は、インパクトレンチの紹介を。






左が会社の。
KTCの3/4(19mm)
1/2のソケットアダプターを取り付けて使ってます。
パワーはハンパ無いです。
4トンのタイヤナットでも余裕です。
これ一つで十分ですが、反動が疲れるのと、何より重い。。。。

真ん中が自前で買った物。
KTC JAP310 1/2(12.7mm)
以前の職場の時は作業台数がかなり多かったので、当時はスナップオンのインパクトでしたが、結構、腕が疲れるので、軽量のタイヤ専用が欲しかったので、はりこみました。¥31000なり。
ツインハンマー採用で、通常サイズと同じパワーがあって、軽量。
これが、魅力で買ったのですが。。。。

回転数が早すぎ。
トリガーで調整できますが、いちいち面倒。
回転数が早いので、たまにスタッドボルトを潰すことも。。。。。

また、打撃力もカタログでは出ているようですが、実際はタイヤのネジ、緩める事が出来ない事もあり。

メリットは軽量で小型なんで、FRのクランクプーリーのボルト緩めるのに、インパクトが入る。

でも、パワーが無いので、緩まない。。。。
メリットではない。

足回りには使うくらいですね。
失敗だったな。。。

さて、右がもう、10年以上前トラック時代にDIY用に買った物。
価格は当時で¥4000

これが、未だに一番活躍。

少し重いですが、一般的サイズなんで仕方が無い。
トリガーでの回転数が調整できない。
トルク調整はできる。
シングルハンマー。

しかし、これが、一番使い勝手が良い。
役に立つ。
未だに現役。メンテはオイル補給くらい。
しかし、丈夫。

あの、¥31000は勿体無いなあ。。。と後悔してます。

ぐだぐだと失礼しました。。。。。。。

Posted at 2013/10/19 22:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月18日 イイね!

もう。。。ややこしい車ばっか、俺に。。。。ぼやき。。。

風邪は少しましになってきました。

早速、バモスもヘッド外しにかかります。

しかし、凄いことになってますね。

タイミングベルトカバーが溶けてます。



どおりで、あるはずのネジが見当たらないと思いました。

で、クランクシャフトプーリーに。。。。。

ウォーターポンプに付いてるカバーも。。。。



わあ!
溶けたプラスティックが凄いことに。。。。







よく、コマとびしなかったもんです。

ヘッドおろし終了。




ストレートエッジで歪み計測。

E07Zの歪み限度値はヘッドが0.05ミリ。
ブロックが0.10ミリ。

ブロックは大丈夫。

しかし、ヘッドは0.12ミリくらいの歪み。

う~ん。。。。。。

研磨かな。。。。

しか~し。
このエンジン、よくヘッド抜けますが、結構な歪みでも、締め付けを少し変えて締めれば、治るんですが。。。。。。?

私の整備師匠に聞いてみる。

やはり。
限度値を倍くらい歪んでいても、アルミなんで、整備書の締め付け方せずに、少し変えてすれば、おそらく大丈夫だとのこと。

これで、行きましょう。


さて、今日はもう一台のバモスターボ、引き取ってきました。

エンジン始動すると。。。。



すげえぇ。。。。。


エンジン停止後、10秒後。。。



ターボかな?

今、ヘッドおろしてる、ターボとマフラー付け替えてみましょう。。。。

しかし、先輩してくれよ。

来週、うちの代車のミニキャブトラックの車検が切れるんで、社長から、整備無しで点検のみで車検の指示。

午後4時。
先輩がしてくれる。

しかし、あと1時間でできるかな?

なにも、なければ、余裕ですが。。。。

でないと、リフトが塞がってしまうんで。。。。。

そうすると。。。。。

リヤブレーキの分解を始めました。

「カップ漏れなければ、ブローだけで良いですやん?グリースなんかつけなくても。ブレーキ鳴きしてないし。」

「なんでや?」

「ブレーキグリースも結構、いい値するんで、勿体無いですやん。」

「これくらいの物が、たかが知れてるやろ。」

「。。。。。。。。。。。。」

これ以上は言わない。

で、バモスは私が。。。。

5時前。
さっさと、工場閉め始め。
ミニキャブはと言うと。。。。

そのまま。。。。。。。

で、明日は休みって。。。。。

なんか、バカらしい。。。。。

で、私も明日は休みにしました。

できれば、明日、バモスのもう一台、ターボとマフラー交換してみたかったのに。。。。。。

俺以上に気楽な人だ。。。。。。。。。。。

Posted at 2013/10/18 18:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年10月16日 イイね!

ミニキャブショップからバモスショップへ。

先日の祭り以来、体調を崩しました。
滅多にひかない風邪が今日、本格的になってきました。。。。。。。。
明日は丁度月一の病院行きなんで、ゆっくり診てもらいます。


さて、以前、ミニキャブばかり扱っていましたが、今日、社長がホンダバモスを4台も仕入れてきました。

私のところはみん友さんのように、リッチな人が少なく、殆どが分割払いと格安の軽が最近はメインになってきています。

だから、この4台のバモスもそのまま、清掃して出せるのは、2台。



これは2駆動のターボ。
ヘッドが逝った為、走行4万キロのエンジンに載せ換え後、ヒーターホースがはじけて、オーバーヒートでまたまた、エンジンが逝った車。

近くの業者さんなんで、牽引して帰りました。

バッテリー繋いで、セル回すも、カチッ!言うだけ。

プラグ外して、セル回すと、ものすごい量の水がプラグ穴から。。。。

水抜いて、プラグ付けてエンジン始動すると、いたって快調です。

メタル関係も大丈夫。

これなら、ヘッド面研で行けるかも?

と言う事で、バラシにかかりますが、しんどくてしんどくて、仕事になりませんでした。
タービン外すところまで行かずで終了です。

暫くはバモスショップになります。



さて、
今日、思い切って買った、衛星チューナーが来ました。
アンテナはあるんで、使いません。



海外の衛星放送を受信する機器ですが、ファームウエアを入れると、日本のチューナーになります。

早速、開始。

無事、映るようになりました。



私は加入しているんで、基本料金は払っています。

でも、この機器は関係無いんですが。。。。

勿論、無料放送だけでスクランブル放送は映りませんよ。。。。。。。。。基本的に。。。。。。

しかし、世の中、進歩してますねえ。。。。。。

ということで、しんどい中でも、少し楽しいことがあったので、楽になりました。

Posted at 2013/10/16 18:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

意識が違うと。

昨日の影響か?今日、起床すると、膝が痛い。足首も痛い。
おまけに、喉がはしかくて、咳が出る。

ちょっと普段しない事をすれば、こんな状態です。

昼前ですが、こんな調子でも、寝ていてもしょうがないんで、エンジンオイルを買いにと思い、出っ張りました。

その前に少しだけ。。。。パチ。。。。

この時間ですから、1パチコーナーは台が空いてないだろうと思い入店しましたが、1台だけ空いてました。
南国育ちの甘。

しか~し。3000円投資するも、当たりません。

4パチの羽根物を打つも当たりますが、呑まれます。

で、久しぶりの地獄少女の甘打ちます。

2000円で初当たり。
2連と単発で呑まれ、追加投資。
で、当たりを引き、後ははまりも無く、終了しました。
4パチの甘でこれだけ出したのは初めてです。
しかも、短時間で。。。。











ある意味、恐ろしい。。。。

何時もなら、1諭吉くらいしか手持ちになかったら、ATMでおろしてから、行くのですが、気持ち的には全く遊びなんで、軽い気持ちです。

これが、いいのかな?

地獄少女も最後の1000円入れたら帰る気持ちでしたから、こう言う、軽い気持ちで行くのがいいのかもしれませんね。

たまたま、連チャンしてくれたんで、良かったと思いましょう。

また、これに味を占めて、通い始める。。。。。

それはありません。

数ヶ月前とは、パチに対する意識が違いますから。。。。。

行ったとしても、完全な遊び感覚で。

まあ、もう、十分堪能しました。今月は。。。。。

衛星チューナーの分が浮きました。

やれやれで~す。

Posted at 2013/10/14 16:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャンブル | 日記

プロフィール

「丹波市役所で敬老会の会場視察です。久しぶりにバイクで。しかし、フロントスクリーンのくすみが酷いなあ。」
何シテル?   09/08 16:33
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 345
6789 101112
13 1415 1617 18 19
2021 22 2324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
本日、引き取りに行きました。 7年ぶりくらいでしょうか?と言っても、乗ったのは数回だけ ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
今日からです。今度はショルダー付きなんで、楽出来ます。 前車と比べて。 良い点 やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation