• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月18日

もう。。。ややこしい車ばっか、俺に。。。。ぼやき。。。

風邪は少しましになってきました。

早速、バモスもヘッド外しにかかります。

しかし、凄いことになってますね。

タイミングベルトカバーが溶けてます。



どおりで、あるはずのネジが見当たらないと思いました。

で、クランクシャフトプーリーに。。。。。

ウォーターポンプに付いてるカバーも。。。。



わあ!
溶けたプラスティックが凄いことに。。。。







よく、コマとびしなかったもんです。

ヘッドおろし終了。




ストレートエッジで歪み計測。

E07Zの歪み限度値はヘッドが0.05ミリ。
ブロックが0.10ミリ。

ブロックは大丈夫。

しかし、ヘッドは0.12ミリくらいの歪み。

う~ん。。。。。。

研磨かな。。。。

しか~し。
このエンジン、よくヘッド抜けますが、結構な歪みでも、締め付けを少し変えて締めれば、治るんですが。。。。。。?

私の整備師匠に聞いてみる。

やはり。
限度値を倍くらい歪んでいても、アルミなんで、整備書の締め付け方せずに、少し変えてすれば、おそらく大丈夫だとのこと。

これで、行きましょう。


さて、今日はもう一台のバモスターボ、引き取ってきました。

エンジン始動すると。。。。



すげえぇ。。。。。


エンジン停止後、10秒後。。。



ターボかな?

今、ヘッドおろしてる、ターボとマフラー付け替えてみましょう。。。。

しかし、先輩してくれよ。

来週、うちの代車のミニキャブトラックの車検が切れるんで、社長から、整備無しで点検のみで車検の指示。

午後4時。
先輩がしてくれる。

しかし、あと1時間でできるかな?

なにも、なければ、余裕ですが。。。。

でないと、リフトが塞がってしまうんで。。。。。

そうすると。。。。。

リヤブレーキの分解を始めました。

「カップ漏れなければ、ブローだけで良いですやん?グリースなんかつけなくても。ブレーキ鳴きしてないし。」

「なんでや?」

「ブレーキグリースも結構、いい値するんで、勿体無いですやん。」

「これくらいの物が、たかが知れてるやろ。」

「。。。。。。。。。。。。」

これ以上は言わない。

で、バモスは私が。。。。

5時前。
さっさと、工場閉め始め。
ミニキャブはと言うと。。。。

そのまま。。。。。。。

で、明日は休みって。。。。。

なんか、バカらしい。。。。。

で、私も明日は休みにしました。

できれば、明日、バモスのもう一台、ターボとマフラー交換してみたかったのに。。。。。。

俺以上に気楽な人だ。。。。。。。。。。。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/10/18 18:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

水曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

皆さん、こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

家って買ったほうが得❓それとも‼️
mimori431さん

第千百十九巻 坂の上の王子がみちし ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年10月18日 18:53
ども(^^)/

仕事もしていない、研修でも寝ていそうな、モンでございます(o^∀^o)

これでも昼休みも仕事して、スムーズに仕事が回るようにしてるんですよ~。
意外でしょう(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月18日 20:34
こんばんは。

お疲れでした。。。

いえいえ、重要なお立場。
モンさんの仕事ぶりが解ります。

で、これ、面研しなくても、大丈夫ですかね?

少し、不安。

モンさんの熟練のご意見聞きたいなあ。。。

ちなみに、歪み0.12ミリです。桁間違ってる。
2013年10月18日 18:58
こんばんは


先輩が余り仕事をしないのも困り物ですが......


客の立場だと先輩には整備や修理をさせたくありません。
コメントへの返答
2013年10月18日 20:32
今晩は。
本来、退職するからと言う事で私にお呼びがかかったんですが。。。。


しかし、先輩に任したほうが良いですよ。

時間関係なく、完璧に整備します。
勿論、部品も躊躇無く交換しますが。。。。。

あと、請求書作りの私が。。。。。。。。
2013年10月18日 20:17
懐かしのゲーム ラリーXかと思った(爆

オイラも昔タービンブローさせて白煙モクモク

で帰ってきた覚えが。
コメントへの返答
2013年10月18日 20:29
これは、走れませんよ。
アイドリングでこれですから。。。。

この寒いのに、扇風機で排気しなければなりませんでした。。。。。

3ヶ月前に車検したばかりで、これ。
で、車検した業者さんが、買取。

安く治れば儲けです。
2013年10月18日 21:05
あまり詳しくないですが、簡易的な方法だと不安ですね(^_^;)
うちに入って来てたホンダ車は何台か、ヘッド換えなきゃいけないくらい手遅れだったようで、個人的には弱いなと思ってるんで。

でもまず研磨してみてからでしょうね(^_^;)

コメントへの返答
2013年10月18日 22:06
ありがとうございます!

何台もホンダのこの手はしているんですが、ここまでの歪みは初めてなんですね。
0.1ミリ以下なら、経験で大丈夫とは思っているんですが、このブログでも正直、迷いがあったんです。

研磨します。

助かります。迷いが吹き飛びました。

なんか、お礼しないといけないなあ。。。。。。
2013年10月18日 22:13
バモスのヘッドおろしましたね、俺も以前歪みが限度値超えてたのを、組みました!知り合いの車(予備車)で、取り合えず動けば良いとの事で、ガスケット交換でヘッドボルト、規定値より少し強めに締めて大丈夫でしたよ。 今では予備車だったのがメイン車になって、快調に走ってる様子(^w^)
白煙凄いですね! 間違い無くターボの様ですね! オイル回路のユニオンボルト穴がバモスは、針の穴位しか無く、スラッジで詰まりやすいです! 少しドリルでユニオンボルト穴を大きくすると焼き付きし難いですね…(参考までに…)
コメントへの返答
2013年10月18日 22:27
こんばんは~。

私もこの手はガスケットのみ交換ばかりですね。
でも、ここまでの歪み値は経験無いんで、迷いがあり。
私の整備師匠は大丈夫と言いましたが、暫くは代車がてら様子見で乗りますが、一応、商品車なんで、肝心なところは妥協したくない。
しかし、コストもかけれない。。。。。。

敬愛する、モンさんのお言葉で吹っ切れました。
今回は研磨します。

白いのは、エンジンが逝ってるからって社長が買い叩いてきた車。

上手くいけば、儲けです。

ほんと!このユニオンボルトの穴小さいですね。
ヘッドおろした方は、オイルにも水混入してるみたいで、ターボは無事ですが、ユニオンボルトは清掃だけじゃなく、交換しようかな?

プロフィール

「丹波市役所で敬老会の会場視察です。久しぶりにバイクで。しかし、フロントスクリーンのくすみが酷いなあ。」
何シテル?   09/08 16:33
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
本日、引き取りに行きました。 7年ぶりくらいでしょうか?と言っても、乗ったのは数回だけ ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
今日からです。今度はショルダー付きなんで、楽出来ます。 前車と比べて。 良い点 やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation