• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2016年8月9日

フードステーホルダー取り換え。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のオイル交換まで気が付かなかったと言う。。。。。。

ボンネットの支え棒のホルダーが割れて、加工してあります。

上手く加工されてますね。
配線を止めるクリップとホースバンドで。

でも、安い物なんで交換します。

2
430円です。

色は違ってますけどね。
3
これ、以外と折れることがあるんですよ。

なぜ?って。
我々整備士が折ってしまう。

色んな車の作業してて、荒く支え棒をホルダーから外すときに。。。
色んな、ホルダーがあって、止め方の向きが色々あるんですね。
それで、時々。。。。やっちゃいます。

これも、おそらく。。。。ではないかな??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

『SNOOPY』英語エンブレム&デカール等

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

プラグ清掃して穴覗いたら色々と大変したw

難易度: ★★

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

カーボンシートその後

難易度:

排気管黒光り選手権!四回目?2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月9日 21:12
koba@ak47さん、こんばんは。

タイトルだけ見てて、ハンバーガーとかコーヒーとかを載せる台のことかと思いました^^;車中食用簡易テーブルというか・・・。

これってボンネットフード側に付くものですか?
コメントへの返答
2016年8月10日 8:20
おはようさんです。

これ、アップしようとしたら、部品名が解らない。。。。

伝票みて、初めて知りましたよ。

車によって、取り付け場所は色々です。
2016年8月9日 22:07
折れるんですよね!経年の劣化や風化で・・・外すとき等にボキッと!
ボンネット側に、棒があるタイプが特にダメな気がします!
コメントへの返答
2016年8月10日 8:22
そうですよね。

特に、何気にやるときに折れる時があるような。

プロフィール

「丹波市役所で敬老会の会場視察です。久しぶりにバイクで。しかし、フロントスクリーンのくすみが酷いなあ。」
何シテル?   09/08 16:33
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
本日、引き取りに行きました。 7年ぶりくらいでしょうか?と言っても、乗ったのは数回だけ ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
今日からです。今度はショルダー付きなんで、楽出来ます。 前車と比べて。 良い点 やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation