• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

ケイズサーキット走行会

11月20日ケイズサーキットの走行会に参加させていただきましたm(__)m

前日に実家の方へ子供を預け、 車の片付けやってたら夜の11時。
後輩ズとの集合場合に先に行き、12時頃就寝。



この場所でこの写真を撮ろう。
なんて思ってましたが、時間帯閉鎖で入れませんでした。

5時頃起きて 海岸の方行ける道はないかと散策。

ありました。

後輩ズも無事起きれたようで 集合し海岸の方へ。


わざわざ早起きして、日の出撮影会にご参加いただきありがとうございますm(__)m


6時20分。日の出









==割愛===





サーキット会場到着。



今回は部長の粋な計らい(?)で、
セリカ、シルビア、インプの通称みやさんズで同グループに。


2L NAの中に、1500cc シングルオーバーヘッドカムシャフトな挙句1200kgの車重という パワーウェイトレシオ的にもAE85より低スペックなGG2を投入とは、、、。
しかも、このGG2乗りが同枠内で一番先輩と来たもんだ。



とりあえず、前荷重を稼ごうと バンパー擦らないように上げ気味にしていたフロント車高を20ミリ下げる。
これで、実家の駐車場で段切りしつつも擦る仕様になります。



加速力を稼ごうとヤケクソ。
結構高いんですよ。コレ(効果のほどは、、、?





とりあえず、
この規模のサーキットでは、GG2じゃ苦しいレベルとわかれば、それはそれで満足だくらいの気持ちで、Bグループ第一ヒート開始。
一周ゆっくり走って、何このコースおっかない。
2週目、3週目と慣れてきてペースアップ。


あれ?後ろのセリカとの差がそれほど詰まらない。
あれ? 前にシルビアいるじゃん。

あれ? GG2いけるじゃん。



このステージでブルーブラック(後続車へ道を譲ってください)振られるようなら、これがGG2の限界と思って この先何かあっても後悔無く降りられるな(むしろ、10:0で誰か事故に巻き込んで廃車にしてください)なんて考えたのですが、よからぬ希望を持ってしまいました^_^;



Bの走行枠が終わり、Cの走行。Kグループの走行枠の時に旗振り担当になるので、撮影練習
(以下、あえての加工無しで写真を載せていきます。)
最近はマニュアルモードの仕組み(?)も分かってきたので、あえてのマニュアルモードで撮影してるんですが、最初の数十枚は 設定ミスで全部真っ白。
第一ヒートの撮影は失敗作に終わりました。



出走前の夢幻さん



出走した夢幻さん




ジョン氏



ヨコシマさん

この辺は カメラの設定がいい感じでしたね


シャッター速度を早くすると上のような写真が撮れるのだが、疾走感に乏しい。ホイールも回っておらず、停車中でも撮れるような写真。

そこで、せっかく被写体が動いてる機会なので、初の流し撮りにも挑戦。
シャッタースピードを遅くしてやって、少し車体を追ってやると、背景だけ手ブレが起きたようになるアレですね。

シャッタースピード遅くすると、明るくなっちゃうのかぁ( ̄ー ̄)

ピンぼけではありますが、
走ってる感が出ましたね^_^;




そんなわけでBグループ第二ヒートスタート。
同乗者を搭載し、出走。
ほんの2、3週ほどで 赤旗がパタパタと。

車内の会話)
赤旗ってなんだっけ?

とりあえず徐行しながらコース回ってると、反対方向向いたシルビア。
あぁスピンかと コースから出ずノロノロと走行。したら、 コースアウトの痕跡。
こりゃ、清掃入るなと ようやく赤旗の意味を理解したのでコース退場。

どうやら、シルビアが スカイミッションをしたようです。

その後のKグループ枠からは R2が自走不能になって登場。

序盤から波乱の予感です。

R2の方はレッカーされて行きましたが、シルビアの方は大事に至らずで




その後も元気に、、、

白煙まいてました^_^;



何やら騒がしいのでパトロールに行ってきます




フリー走行枠では、かっつんさんのGG2と交換試乗をさせていただきました。

同じエンジン音に違和感を感じず、自分の車のように乗ってました^_^;


そして、もう1台。後輩のセリカにも

(自分が運転している時の写真を撮ってもらえていたようです)

みや、200馬力を手に入れる。
同じFFということで安心しきって、そこそこ攻め気味に^_^;
後ろにいるのは おそらくふくさんですね。



セリカでのタイム。
持ち主によると、 ストレートから第一コーナーまでは 減速せず行けるとのことだったので、 あの緩いとこを減速せずに行ければ、、、。と も少しタイム削りたかったですね(さすがに、200馬力の出す速度に 第一コーナー手前の緩いカーブはびびって踏み切れませんでした)




午後のフリー枠では 自車で53.41を記録

シルビア猛追し、 ようやく道を譲らせることに成功。 その次の週では 集中力も途切れて タイヤも熱ダレ起こしてて、出口手前でアンダーでバンパーヒット。抜き返される前にそそくさ退場( ̄ー ̄)









流し撮り 優秀賞






バンパーもボロボロだし、 序盤から異音がし始めたしで、 今回で壊れてもいいかな?くらいでいたんですが、無事バンパーも残っており、まだまだ タイム削れそうだったんで 次回までにもっと仕上げて、リベンジしたくなりましたね。

ということで、皆さんお疲れ様でしたm(__)mで走行会の話をくくります。



モータースポーツは やはりスポーツなようで、
ABS任せのフルブレーキに加え、意地の1速へのヒールトゥ。ハイグリップタイヤを散々こじってたこともあり、現在全身筋肉痛です^_^;

そして、 急なクラッチ操作等で 前後に強く揺さぶられるような 動きをすると、ゴキッという音と共にクラッチペダルに振動が伝わってきます。
走行会時に貸し出してた時は、スタビリンクとかのピロの音だと思ってたので、 変な音するけど気にしなくていいよと言ってた本人が 今一番気にして乗ってます^_^;

走行会第一ヒート始まる前まではなんともなかったので、過剰走行により、何かがどうにかなった模様。


純正バンパーに戻す前提で20ミリ下げたら、段切り無しでは アパートにも帰れなくなってました。

もしかしたら、今年一杯は大人しくしてるかもです。

結構走りまくって走行意欲も冷めてきたので、 各部リフレッシュ期間に入りますm(__)m








最後に参加車両を
Aグループ


GF-8 インプレッサスポーツワゴン


MR2


86


86


Bグループ


GG2 インプレッサスポーツワゴン


シルビア ヴァリエッタ


ST202 セリカ




Cグループ


GG2 インプレッサスポーツワゴン


スイフトスポーツ


BP レガシィ


ロゴ

Kグループ


R2 (スーチャー)


R2(DOHC)


R2(SOHC)


ヴィヴィオ(スーチャー)
















おしまい


ブログ一覧
Posted at 2016/11/21 20:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
ヒカルプカさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年11月21日 21:43
R2の2台の違いはSO(シングルカム)かDO(ツインカム可変バルタイ)の違いがあるですよ( ・∇・)
ちなみにうちのはDO(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2016年11月21日 21:54
編集しておきましたm(__)m
DOHC、、、。羨ましいです(°_°)
2016年11月21日 21:53
お疲れ様です。
後輩ズ連れての参加ありがとうございます。
次回はもう少しグループ分けの希望通りにしたいと思います( ;∀;)
コメントへの返答
2016年11月21日 22:04
なんだかんだで 良い具合に走れたんでよかったです^_^;

次回もよろしくお願いしますm(__)m
2016年11月21日 22:27
お疲れ様でした🎶

青スポさん・・・がっつり下を擦ってる瞬間が凄い!
Bグループの若いやんちゃっぷりが凄く楽しかったです(≧▽≦)

スピード感のある写真カッコいいなぁ~
今度真似してみよう(ぉぃw
コメントへの返答
2016年11月21日 23:09
もはや走行会なのか撮影会なのかわからなくなりつつあります^_^;
2016年11月22日 14:53
俺的にも走らなくて撮り専門でもいいかなぁ( ・∇・)なんておもってもみたり(* ̄∇ ̄*)
走ってる写真は難しいねぇ(´・ω・`)
2016年11月22日 15:40
お疲れ様でした、新生ジールなかなかでした。
もっと、行きたかったんだがあのコトコトが怖くて(笑)

いい感じです、足回り硬すぎず柔すぎず。
久しぶりのみや号楽しかった(笑)

次は来月の年内最終定例で。

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation