• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

delta0930の愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2022年8月9日

サーモスタット変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クソ暑い日が続きます。
エアコンをつけて渋滞や停まってたりするとオーバーヒート状態になります。
2
でも、エアコンをつけていなければ暑い日でもこんなもん…
3
と、いうことでサーモスタットを変更してみます。
左が195°Fのノーマル
中が180°Fのローテンプサーモスタット
右が195°Fのハイフローサーモスタット
です。
ノーマルに比べるとハイフローは明らかに径が大きくなってますね
4
先ずは実験!
ノーマルを釜茹での刑にしてみました。
開き方はこんなもんです。
5
ハイフローサーモスタットを釜茹で…
ノーマルに比べるとガッツリ開いてますね
これで流量を稼いでくれそうです。
メーカーのHPでは50%流量が増えるそうです!…ほんまかいな??
気温が高くない日や夜は水温が暴走しないので、開閉温度は195°Fのままのハイフローサーモスタットを今回は試してみます。
6
サーモスタットハウジングを外してから、ガスケットのカスを綺麗に取り去ります。
熱中症に気をつけながら根気よく頑張りましょう。
7
液体ガスケットを薄く塗り、ハウジングのボルトを規定値で締めます。
156in-lbs. = 17.6Nm

ガスケットが固まるまで冷房の効いた部屋で充分休憩
8
センサーのコネクター、ホース、ファンベルトを戻して、クーラントを補充します。
9
さてと、作業が一通り終わったのでテストドライブです。
今日もふざけた気温です。
10
ノロノロ運転、エアコン全開でも何とかここらで踏ん張ってくれます。
交換前は目に見える速度で針が125側に動いていたので、効果あったみたいです。
もう少し条件を変えてテストしてみます。

しかし、炎天下の作業は車の前に人間がオーバーヒートしてしまいそうでした…
関連情報URL : https://motorad.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルビコンショック

難易度: ★★★

スタッドレス新調

難易度: ★★

カップホルダー取り付け

難易度:

【モーションコントロールビーム】2023〜2024【まとめ】

難易度:

フロントカメラリロケーションブラケット

難易度: ★★

【392ステアリングホイール】2023〜2024【まとめ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「趣味以外の何ものでもない http://cvw.jp/b/1806775/44811269/
何シテル?   02/04 09:53
如何に安く楽しく弄るかがテーマで、DIYを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP GRANDTREK MT2 LT285/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 09:22:33
リアからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 08:17:55
牽引フック交換&増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:36:45

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
KJを手放して、我慢出来ずに即TJを手にいれました。 パッと見は綺麗ですが、あちこちやれ ...
ジープ チェロキー なすび号 (ジープ チェロキー)
とても乗りやすく、いい車でした。 リフトアップ やブッシュバーの取り付けなどは全て自宅で ...
BMW 3シリーズ ハッチバック カボチャ号 (BMW 3シリーズ ハッチバック)
BMW E46 316ti
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation