• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳丸の"てんすけ" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年12月14日

天井内張をダンプラで補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
古いジムニーには定番の天井内張がベローンて下がってくる症状が、芳丸の愛車にも発生しました。
全部剥がして、残った接着剤をシンナーとヘラでチマチマと取っていましたが、大変すぎるので挫折しました。写真では綺麗に写ってますが、結構汚い状態です。
このまましばらく乗っていましたが、ダンプラをはめ込む手法があるということで、安上がりだし、やってみました。
2
ダンプラは1800x900を2枚購入。定番は黒みたいですが、室内が暗くなるんじゃあないかと思って、あえてグレーを選択。
後ろ側のサイズは1150x900ぐらいでした。
サクサクと取り付け完了。
バーのところにつなぎを持ってきます。
3
所々、線が入っちゃったし、なんかダンプラですって感じで安っぽいかなというのが、第一印象です。
やっぱり黒の方がいいかも・・・。

効果は室内に暴力的に反響していた2ストの甲高いノイズが、ちょっとマイルドになったような気がします。
今度、時間があるときに黒にやり変えようかな・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作 ラゲッジスペース拡張システム

難易度:

助手席フロントテーブル作製!! その2

難易度:

センターフロア交換2

難易度:

助手席フロントテーブル作製!! その1

難易度:

ELDASH メーターパネル Version-R取り付け

難易度:

本来ならねじ締めで終わるはずが!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月14日 18:35
おじゃまします
私は最近黒でやりましたよ
中々渋くて良い感じに出来ましたよ
コメントへの返答
2015年12月14日 18:44
やっぱり黒でしたね・・・。

結構、簡単なんで早々にやり変えようと思います。

ありがとうございます。

プロフィール

芳丸(よしまる)です。適当に更新していこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー てんすけ (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。 現在「詫び寂び」がすごいスピードで進行しています。この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation