• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳丸の"てんすけ" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

水温計を電気式から機械式に交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ジムニーに取り付けていたオオモリの電子式水温計。
でも、針が常に60度で止まっていて全く動かず、そのまま一年ぐらい放置プレイをしていましたが、たまたま機械式の水温計が手に入ったので交換することにしました。

写真は治るかなーって思って分解したのはいいが、全くわからずオブジェとなった電気式の水温計です。orz
2
電気式の水温計のセンサー取り付けネジはPT1/8で機械式はM16P1.5です。
ネットの情報から、PT3/8-PT3/8の内外ソケットをアダプターにかませて、センサーを取り付けてみます。
写真はPT3/8のタップをアダプターに切っているところです。
3
PT3/8の雌ねじにM16をねじ込んでいますが、若干ガタがありますが思いの外ちゃんと締まります。シールテープと液体パッキンをたっぷり塗って締込みました。(漏れはないです)
4
完成です。

1年ぶりにやっと水温計が動くようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油温センサー取付け

難易度:

オートゲージ 油圧計 油温計 水温計 センサー取付位置

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取付

難易度:

3連メーター&オイルブロック交換

難易度:

Pivotブースト計とモンスタースポーツのピラーメーターフード取付

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

芳丸(よしまる)です。適当に更新していこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー てんすけ (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。 現在「詫び寂び」がすごいスピードで進行しています。この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation