• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manyoの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

リヤショックアブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、フロントを交換したので、残りのリヤを交換しました。
2
ジャッキアップして、ウマをかけます。
3
左側の方がやり易いので、左側から始めました。
作業は、リヤから潜って行いました。
まず、ショック下側の17ミリのボルトを外します。
4
続いて、ショック上側の14ミリのボルトを外します。
5
ショック上下のボルトを外したら、ショックをコネコネして外します。
結構硬いので、バールなどでこじった方が楽に外せると思います。
6
右側ですが、右リヤタイヤ前から潜って作業しました。
遮熱板が邪魔でボルトを外せる気がしなかったので、遮熱板を外しました。
7
遮熱板は、12ミリのボルトを3本外せば取れます。
8
遮熱板を外すと、問題なく楽に作業できます。
9
左右のショックを外したら、カヤバのショックを取り付けます。
ショックの上側からはめ込み、ショックを縮めて下側をはめ込みます。
上側のボルトは24N、下側のボルトは43Nで締め付けます。
最後にブーツをインシュロックで止めます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トーションバーの調整ボルトが…

難易度:

リアヘルパーリーフラバー交換

難易度: ★★

リバンプストッパーの破損

難易度:

サスペンションオイル交換

難易度:

ハイエース アライメント調整とバランス調整

難易度:

ハイエース コンフォートシャックル HOT STYLE

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイエースに乗り換え納期待ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EcoFlow 窓シート (マグネット式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:05:59
vanda_factory 純正ドリンクホルダー加工/マルチトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 00:27:58
Windows11+Edgeでもトヨタ 電子技術マニュアル動きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 01:32:16

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
★メーカーオプション ホワイトパールクリスタルシャイン パノラミックビューモニター デジ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去所有の車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有の車
日産 アベニール 日産 アベニール
過去所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation