• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2014年6月3日

フロアカーペット補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前オーナーはほとんど一人で乗られてたみたいで、内装も綺麗なんですが、運転席のフロアカーペットだけ擦り切れが酷かったので補修にチャレンジしてみました!

運転席のシート横の擦り切れ。
結構目立ちます!
2
アクセルペダルの下も擦り切れが、、、
運転席のカーペットは全体的に毛羽立ってましたが、フロアマットで隠れる部分は、無視します ^_^
3
カーペットの目立たないところから切り取ってバッチ当てることも考えましたが、仕上がりを考えて今回は、植毛方式で行くことにしますw
ホームセンターで適当に買ったボンド
当たり前ですが、乾燥後透明なやつにしました。
4
禿げている所にボンドを塗り
他の毛羽立っているカーペットから毛を集め植毛(^^)
運転席横は、ちょっと失敗してボンドの白さが目立ちますね^^;
失敗の原因は、カーペットを貼りにいったことで貼り付けたカーペットが手に張り付き捏ねた状態になってしまったことですね、、、
5
失敗から学んだので、アクセル部分は、なかなか上手くいきました^o^
コツは、ボンドの上にそっと載せることですね!
ある程度乾いたらウェス等で上から押さえてあげると自然に仕上がりますよ!
よく見ると分かりますが、大体目立たなくなったのでOKとしました^_^

フロアマット替えようかな?
でも柄に悩みますね、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

過去の整備記録(穴あきのドアの修理φ(・∀・*))

難易度: ★★

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

オイル交換

難易度:

過去の整備記録(とても欲しかったもの(๑•̀ㅂ•́)و✧)

難易度:

ローテーション

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月4日 23:32
ども!とあるところでkeiと名乗っているものですw
うちの納車前の整備と言うかサービスでタバコの火で穴開いたシートを補修したりマットを目立たなく植毛したりしますのでこの作業の面倒さと言うか手間はわかりますww

私は木工ボンド(白い液状のアレ 乾くと透明になる奴)を使ってます!
水性なので失敗しても水拭きで元通りw
でも中古車ってこう言う小さなものを補修することでそのクルマの価値が上がると言うか気持ちよく乗れるようになりますよね♪
コメントへの返答
2014年6月5日 6:31
お久しぶりです!
いつの間にか社長さんになってたんですね!
今度襲撃しますのでお店教えて下さい!
植毛初挑戦でしたが、綺麗に仕上げるのはなかなか難しいですね、、、耐久性考えて普通のボンドにしましたが、木工用だとやり直し効きますね、そうすれば良かったかなぁ^^;
10数年振りに中古車乗りましたが、こういった現状回復のクルマ弄りは楽しいですね!
新車だと段々程度が下がっていきますが、逆に上がる楽しみみたいなものがありますね🎵

プロフィール

「日常使いからスポーツ走行まで我慢が要らない車 http://cvw.jp/b/180797/47615942/
何シテル?   03/27 15:16
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56
PIVOT 3-drive BLP 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 11:11:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白黒パンダ号 (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation