• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001の愛車 [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

トレジアSTIスポーツⅡ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作のトレジアSTIスポーツを
リニューアルしました。
2
傷んでいたアルミテープを貼り替え。
※正確には上から貼り付け。
3
サイドのエアロは
赤のカジュアルテープから黒に変更。

パッと見はカーボンシートのみで良さそうですが
敢えてテープを貼るという拘りで!
4
リアもサイドと同様に
赤から黒に変更しました。
5
あらためて全景です。

やっぱりSTIスポーツなら赤のラインが似合いますが
敢えて黒テープで落ち着きのある
大人の「トレジアSTIスポーツⅡ」に!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★★

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

【異音対策】ドア内張り修理

難易度:

110,000km

難易度:

マフラー付近からの異音

難易度:

エアコン定期メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月21日 5:59
濃紺の車体、晴れ空に映えてらっしゃいますね(o^-')b

おはようございます

クルマ、仕事着を洗うのにコインランドリーまで走らせてるんですけど近所のソコでは停められなかったりで二駅離れたトコへ向かうのが週末のルーティーンに✨

モデ脚の疲弊、コレで露見しちゃいましたけど…

フロント側、前後を貫く下部2本の固定ボルトは大径かつ締め付けトルクも高く若い頃の様には回せないのでツールを揃えるか思案していたりシマス‥^^;

でも次、いつ使うのか等と考えますと作業に預けた方が早いトモ('~`;)



コメントへの返答
2019年12月21日 6:53
おはようございます。

写真ではわからないですが
トレジアも10年目を迎え、
ボディはかなり痛んでます。

走行距離は約4万km弱と少なく
まだまだ大丈夫です。

モデ脚は装着して2万km弱、
久々に減衰力を調整してみようかなぁ⁈

プロフィール

「夏いちご「富士夏媛🍓」いただきました♪
甘〜くて美味しいです😆」
何シテル?   06/07 20:04
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09
ふくしま桜紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:19:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation