• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

自作フロントバンパーダクトフィン◆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
3年前にのり付きパネルを使って3本タイプを自作したんですが2年前に外していました。

あらためて素材も変更し大型化してみました。
2
2019年3月に購入しながら温存していた「型取りゲージ」をついに投入します。
左右対称前提で左サイドのみ測定しました。

①ボディに傷が付かないよう養生テープとマスキングテープでガードします。

②〜④ゲージの幅が200mmのため3回に分けて型取りをしました。

⑤型取りを組み合わせて作図します。
3
①ホームセンターで購入したならしヘラを用意。
※のり付きとのりなしを各2本(10×50×500mm)

②のり付きとのりなしを貼り合わせ20mm厚に加工します。

③作った型を素材に写します。
4
①型に沿ってカッターで裁断します。

②角をハンドサンダーで削っていきます。
#80→#400

③ボディに合わせながら調整していきます。
5
色塗りのパートに入ります。

①凹凸具合のチェックと塗料の相性の確認のため、軽く水性スプレーで色付けをします。

②ハンドサンダーのみではザラザラ感が強いので、さらに#800・#1000・#1500のサンドペーパーで磨きました。

③多少のザラつきは残ったため、塗料はラバースプレーに変更し進めます。
6
最終的にはこんな程度に!

取付けに際しては、素材またはラバースプレーとの相性が悪く両面テープの粘着力が発揮できなかったため、
表面に接着剤を塗布してから両面テープを貼る方法に切り替えました。

ヘラで薄く伸ばし5〜10分放置。
接着力をMAXにしてから両面テープを貼り合わせます。
1日以上放置して完全接着させます。

貼り付ける両面テープ込みで約44g。
7
位置を合わせて両面テープで貼り付け終了。
8
2本とか3本とか複数あった方がバランス良かったかも⁈
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1808305/car/2009288/4078362/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップスポイラー取り付け✨

難易度:

ボンネットスコープ ダクト フードパネルガーニッシュ

難易度:

無限 フロントアンダースポイラー

難易度:

無限リアアンダースポイラー

難易度: ★★

無限フロントアンダースポイラー取り付け

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月17日 7:25
おはようございます

(土)しか日差し,ありませんでしたね(-_-;)

ラナンキュラスにクレマチスの鉢植え,探すもイマイチでしたので次の週末も探し回ろうかなと🌹

コメントへの返答
2020年2月17日 7:31
おはようございます。

春に向けて鉢植えにご準備良いですね。

週末のお天気次第ですが
このパーツの本番設置をさっさと済ませて
我が家も春のお花を玄関先に飾ろうかな!

プロフィール

「夏いちご「富士夏媛🍓」いただきました♪
甘〜くて美味しいです😆」
何シテル?   06/07 20:04
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09
ふくしま桜紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:19:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation