• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSTICEの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2017年4月2日

ブレーキキャリパー交換 フロント(対向4pot化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
86の弱点と言われているブレーキをアップデート。

純正の片押し2ピストンから、対向4ピストンに。


2
スバル純正品、インプレッサGDB-FスペックC(GDBF4FH)用のもの。

ローターがノーマルサイズのままだと、フロントは完全にボルトオンで装着可能。

パッドはprojectμ
TYPE HC-CS F941

サーキット用として、コントロール性重視で。
3
スバル純正部品
4
交換前。

サーキットで酷使してたんで、特に負担が大きかった左フロントは、キャリパーの歪みが出つつあった・・・(画像は右側)

純正は片押し2POTだから剛性も熱容量も足りないので仕方無いかな。
5
交換後。

無加工で簡単に交換。

ローター
DIXCEL SD
6本スリットタイプに同時交換。

ブレーキホースもステンレスメッシュタイプに交換。
6
SUBARUロゴは耐水サンドペーパーで削り落とし、耐熱塗装で真っ赤に仕上げ。

カチっとしたペダルタッチに激変。

剛性感があり、安心して踏めるブレーキに変身!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ACREキャリパーからGRヤリスキャリパーに

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

お店でブレーキパッド交換

難易度: ★★

サーキット走行 整備 オイル交換

難易度:

ブレーキパッド・フルード交換

難易度:

ローター、パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月5日 12:35
はじめまして!
自分も今同じキャリパーの流用をしようとしてるのですが、ブレーキホースのメーカーは前後どこのを使ってるのですか?
できれば商品番号教えていただければ幸いです!
コメントへの返答
2017年10月6日 12:53
はじめまして!
コメントありがとうございます。
メーカーはキノクニ、GDBF用、品番は不明です。すみません(TдT)
キノクニは安い割には品質が良いと思います。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1808352/car/1341801/profile.aspx
何シテル?   11/04 23:13
JUSTICEです。 よろしく~ クルマを自分で整備・カスタムする事、趣味なのか生活のイチブなのか分からないぐらいに全力投球しています(*^^)v ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXORIDOナンバーガーニッシュ付き車両で牽引フックカバーを取り外せるように加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:11:47
GR86のリアに9.5J+45を収める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:49
リア ストロークアジャスターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:35:49

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
●タイヤ&ホイール系 <サーキット用> ・RAYS VOLK RACING G25 鍛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation