• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

FSW-RC 2回目で、FSSTに参加したった。

FSW-RC 2回目で、FSSTに参加したった。 お初のFSSTに参加してきました~


FSSTって何? って方もいますよね


以下、転載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
What's !? FSSTに参加しているのはどんな人!?
まずは・・・スポーツ走行よりも、さらに刺激が欲しい人。
スポーツ走行からの“ステップアップ版”とでも言いましょうか。スポーツ走行で腕を磨いて“サーキットトライアル”で公式記録を残す。この方たちが参加者の半数を占めています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

っという、フレンドリーな感じでFSWのホームページに記載されてましたが、、






















ガチじゃん!(笑)
車両(Sタイヤや羽根付き、どんがら等の本気仕様)がね。

サーキット走行好きな方達の集まりでしたよ~


今回運よく繋がりがあり、激速な方達のピットガレージにお邪魔させて頂きました。
ありがとうございます^^


F1でのおなじみの憧れのピットガレージに入れさせて頂き、テンションあがりましたよ~



今回、不慣れなFSWでのタイムアタックイベントでして、ある方にサポート頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m

今日で2回目のレーシングコースですから、練習を重ねたく朝一のNS4-A枠を走行しようとしたのですが、ゲートオープンから走行開始まで時間がありません。

前日の筑波のサートラで履きっぱなしのZⅢ(265/35/18)を Z2★(255/40/17)に換えてタイヤ外径の検証と、ZⅢとZ2★の違いを知ろうかと思い(オイオイ!?)、タイヤを4本交換しないといけないのですが、

するするっと、交換して頂きました。

朝一のNS-4では60台と大盛況ですし、タイム狙いの方も参加されていたので、邪魔だけはしない様に前回のケンダ-> Z2★に替えての感触を探りました。

写真、ありがとうございます~

さらっと2'06.5と、流石ハイグリですね
リズムがつかめなかったもののFSST の1ヒートはZ2★255で行くので、その時の為のイメージ作りをします。


で、受付と車検です。


この時も監督に極意を教えて頂いて、再車検の為の時間的に余裕のある状態で通過出来ました。


こんなに囲まれているとは思わなんだ。恐いねぇ


お気に入りの写真(^^)

2点ほど指摘を受けて修正し本戦に臨みます。


午後になり気温が高くなってきましたが、1ヒートは2’06.7とイマイチ。。

今度はタイヤ外径を大きくして走行してみたかったので、ZⅢの265に交換しての2ヒート目に臨みます。

ここでもサクッとタイヤ4輪交換して頂けました~


2ヒート目に臨みます!

偶然86が3台並びましたねぇ。Sタイヤ、羽付きやビックキャリパー、カーボン等の軽量化なガチ仕様の上位2台に挟まれちゃってます(><)、こわッ!

2ヒート目はなんと1回しかクリアが取れず、、

こんな感じで自身の名前が載るのは嬉しいですよね~

2ヒート目ラストの周回で、第2セクターまでベスト-ベスト、、
第3セクターを無難に過ごせば、5秒半ばだったのですが、、最終手前で前車に引っかかってしまい、想定していた5秒台には届きませんでした。



監督、済みません。。

おまけ

人生お初のスリップストリームでした~


まぁでも、第1の目標である無事終了となりました(^^)

総合結果は想定通りの順位で、5秒台に届いていればパーフェクトな1日でしたが、まぁ腹8分という事で(๑˃̵ᴗ˂̵)

どのクラスも上位陣は、Sタイヤという虎の穴でしたので、ちょっとアッシは場違いかなと思いつつも、なんとか無理せず事故なく終えて安堵しています。

此処までこれたのも、当日にサポートして頂いた方、写真を撮影して頂いた方、ピットガレージをシェアして頂いた方、脚の痛みが再発した際に車両保管場所からガレージまで送迎してれた方、反省会で夕飯をご一緒して頂いた方、当日お話して貰ったサーキット仲間があってこそです。

本日、お会いした方に感謝したいと思います。






そして、土曜の筑波、日曜のFSW という連チャンを許してくれた子供達と嫁はんに感謝! ですね。

家族契約により、GWまではサーキットは走れないので、2か月は家族サービスと車のメンテナンスに充てたいと思います。
次回の走行はGWのTC2000です。









富士山を見上げながら走行できる国際サーキット場。

贅沢なコースですね〜

お疲れ様でしたー

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2017/03/09 21:35:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年3月9日 23:29
こんばんは。

富士山も間近で見えて景色もよくて、FSW走行はまさにプレミアムな感じで面白そうですね~

自分もそろそろFSWのような国際クラスのサーキット走ってみたいなと思うですが、以前地元の某国際クラスサーキットの走行会にて、レースの真似事みたいな事をされて危ない思いをしたので、その時のイメージが強くてなかなか踏ん切りがつかないですよね。

話は変わりますが、動画見て何時も思うですが、少ないステア舵角で車が気持ちよく曲がってスムーズに走れている感じがして、それが何処のサーキットに行ってもそれがブレないのが流石ですね。
そういうところ自分も見習いたいです。
コメントへの返答
2017年3月10日 12:03
こんにちは。

富士山が顔を出しているだけで、結構満足出来るサーキット場ですね

なにかしらのキッカケがあると思いますから、焦らなくても良いと思いますよ
今回もそのキッカケがなければ、まだTC1000を走っていたと思いますし。

いや〜、まだまだですが、
褒めてもらえたところは素直に受け取っておきます(^^)
ちなみにFSW を走行すると、もう筑波に戻れなくなるかもしれないですよ。。
2017年3月10日 1:06
お~ スリップストリームやってみたい(笑
KR20でFSWは怖いっすね。。
コメントへの返答
2017年3月10日 12:21
たまたまですけどね^^;
恐かったですよ~
180km超えたあたりで、車体が揺れてましたから、、
2017年3月10日 1:34
お疲れ様です!

ご一緒ありがとうございましたー
同じ趣味の仲間が集まってワイワイするの楽しいですよねー
しかもあの値段でAピットでセレブに一日楽しめるのはなかなか気に入ってます(^^)

それにしても数回しか走ってないとは思えない、、、
素晴らしいです!

またご一緒させてくださーい!
私の車はドンガラではない普通の通勤快速号ですよーw
コメントへの返答
2017年3月10日 21:21
お疲れ様でした~

お邪魔させて頂き、ありがとうございます
そうですねぇ
GDBのメンバーとの交流みていると羨ましく思いました。

いえいえ、私的にはまだまだなので、またFSW走りたいです。

今度、ラジアルでSタイヤに対抗できる策、教えてください^^

僕のと同じファミリーカーでしたね~
2017年3月10日 8:14
さっすが~!!
2回目で素晴らしい結果ですね。
ピットスタートいい感じですね。
写真も動画もかっこいいです。
本コースのライセンスとったってことかな?


コメントへの返答
2017年3月10日 22:47
サポートの方のお陰です。
今度ピットお借りしてみては如何ですか?
A棟とB棟で設備の違いがありますよ
GW後に機会あれば、ご一緒しましょう
2017年3月11日 11:09
走行お疲れさまでした。^^

公式リザルトも出たみたいですね。

FSWRC2回目走行、FSST初参加にもかかわらず
いきなりの3位表彰台おめでとうございます!
もしクローズド部門なら優勝タイムでしたね。^^

TC2000の2倍以上の長さのFSWRC1周の中で
区間ベストを繋げるのはタイミングや運もあり
なかなか難しい事と思いますので、
今回の結果としては
上々だったのではないでしょうか。

らいさんなら今後走行を重ねれば
まだまだタイム更新できそうですね。

今回は車両・ドライバーともに
ノントラブルで走行終了・無事帰宅できた事が
何よりだと思います。
2日間にわたる連走もお疲れさまでした。

半年後の状況によると思いますが、
第2戦以降も参加の折には
またお邪魔させて頂きます~^^
コメントへの返答
2017年3月11日 14:36
お疲れ様でした~

今、見ました。順当でしたが、こう見るとちょいと悔しいですね^^;

ありがとうございます~
監督にもそうお伝えください


まだまだそこまで慣れてないです。
走れば走るほど楽しいですし、タイムも今のところはそこそこは上がるでしょうから、頭打ちになった際の相談をお願いしたいなぁと思います。

第2戦もラジアルでいくので、先ずはコースでのタイム安定に力を入れたいと思います。

また宜しくお願いします<_ _>
2017年3月11日 11:48
お疲れさまでした!

やっぱり富士のレーシングコース+Aピットはいいですね。
楽しそうでうらやましかったですー

頑張って本コースのライセンス復活に向けて動いてみます!
コメントへの返答
2017年3月11日 16:36
お疲れ様でしたー

居心地、良かったです。
!、シャワー使ってなかった!?、残念

おっ、やる気ですね
まぁ、お子さん小さいのでほどほどに。
2017年3月12日 17:09
初めまして、こんにちは♪

隣のピットで、スリップも借りた物ですww
先日はお疲れ様でした。

譲り方も大変スマートだったので、
結構走り慣れている方だと思っていました。

またFSWでご一緒の際には
宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2017年3月12日 23:54
はじめまして。

そうでしたか〜
お役にたててたら幸いです。

FSWショートは通った時期はあったのですがレーシングコースは敷居が高かったです

次回も宜しくお願いします。

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation