• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BVLエリのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

ブロアファンが…

年末に洗浄したエアフィルターをセットして…
エンジンを掛けて…
風量ツマミをひねると…

か、風が出てくるっ…?!

しかも、風量に応じた風っ!

もしかして、直った?!

風量に応じた風が出るってことはレジスターは生きてるはずっ!

となるとスイッチの接点?

それともたまたま?

まっ、とりあえずブロアファンが復活したことはめでたいめでたいっ!

走りに行って確認したいけど、今日は🍶飲んじゃってるし…

もうしばらく様子をみることにします😳

アドバイスいただいたみなさま、ありがとうございました。
また、色々とご教示ください…🤣

本年もよろしくお願いいたします!


Posted at 2018/01/03 15:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

ブロアファン不動…

昨日のソロツーでのお話です…

椿ラインを気持ちよく走って、大観山での休憩後にエンジンを掛けると、ヒーターが動いてない…

もしかして、これが噂のブロアファン不動…?

やすおきさんの楽しくもためになるブログを見ながら、自分の懐具合を考えると滝汗が…

よくよく考えてみると、夏はエアコン使わないし、冬の寒さを楽しんで、雨が降りそうな時に乗らないようにすれば問題なしっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
走りに影響するカウル脱着作業を伴うトラブルが発生した時に考えることにしよう😳

この?トラブルで、また一歩真のロータス乗りに近付けた気がします!

2017.12.22追加
思い返すと、不動になる直前に焦げ臭いニオイがしていました…
ヒューズも切れていなかったし、やっぱりレジスターが焼ききれたのかも…
Posted at 2017/12/18 07:29:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

忙しくなる前に…

今の部署では年明けからGW前までがながいなが〜い繁忙期…

自転車通勤の私にとって愛車の故障は命取り…

という訳で、年が明ける前に主治医のMARSHさんでメンテナンスです(^o^)

お店に着くなり、「今日は新車お買上げ?えっ、メンテナンス?間隔開けすぎでしょ、半年に1回くらいは顔出さなきゃ٩(๑`^´๑)۶」って怒られてしまいました…

片道15kmの通勤、毎日30km、半年で3,000kmですもんね、確かに飯高メカのおっしゃるとおりでございます…(-.-;)
これからは、仰せのとおりMARSH参りします…たぶん

さて、本題のメンテナンスの内容ですが…

 ・ブレーキオイル交換
 ・シフトワイヤー交換
 ・ブレーキパッド交換(前後)
 ・チェーン交換
 ・スプロケット交換
 ・リアホイールOH

と安全かつ気持ちよく走るためのメニューのフルコースです(^。^)



これでまたしばらく気持ちよく通勤できるようになりました!
店長、飯高さん、ありがとうございました!
繁忙期明けの6月に顔を出しますっ、たぶん…

この4代目CANONDALE、F29に乗り換えて、はや3年10ヶ月…

あと3年は乗りたいなぁ…
Posted at 2017/12/10 12:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

やっとロータスのオーナーらしくなれたのかな…

わが家にエリーゼが来て4年と5ヶ月…

先日の箱根ソロツーで路面に落ちていた枝を避けきれず、フロントカウルの下側にキズが…

でも不思議…

以前ならめちゃくちゃ凹んでたと思うんですが…

今は、気持ちよく走った証と穏やかな気持ちです。

細かなキズを気にしなくなったのは、オーナーとして、大人の階段を一段登ったのかな…(^.^;
Posted at 2017/11/04 11:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月26日 イイね!

予防修理…

前オーナー様から譲り受けたのが4年前、走行距離が6,000kmあまり、ガレージ保管の上物でした…

そんなうちのエリーゼは2005年式、13年目に突入し、走行距離が30,000kmを超えるまでになりました。

うちに来てからも、ガレージ保管ではありますが、製造からの年数を鑑み、ガレージホリノさんでタイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプの3点セットを交換します。

【LCIから調達してもらった3点セット】

テンショナーはオートタイプ、タイミングベルトは26mm幅です。

今日、仕事を早めに切り上げ、受け取りに行ってきました!


相変わらず、V6エキシージ、211、311など、ステキなクルマたちが整備を受けています!

【今回交換した3点セット】

まだまだ使えるレベルのとのことです。

結構な出費でしたが、当面、ベルトが切れてエンジンバラバラ!という心配からは逃れることができたので、よしとしましょう(^o^)

維持費を削るためにも、これからはエリパで調達かなっ?
Posted at 2017/07/26 22:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BVLエリ minonさん、国府津ですよっ(笑)」
何シテル?   08/17 20:54
BVLエリと申します。 週末はよくターンパイク大観山ビューラウンジに出没しています。 ローバーエリーゼのオーナーになれたことに感謝しながら大切に乗っていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダ&レリーズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:15:30
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:10:22
Prodimexシフターkit 取付 76118mi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:09:21

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
前車のサス(Lefty)不調により、うちに来たMy4thCANONDALEです。 タイヤ ...
ロータス エリーゼ BVLエリ (ロータス エリーゼ)
魅惑的で官能的な香りを放つBVLGARIのプールオム・ソワールの香り漂う'05エリーゼS ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
My 1st Canondale です。 TARZANの特集で一目惚れし、町田のオシュマ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「いつかはゴルフに乗りたいっ!」という妻の一言で決めたクルマです。 私たち家族のこれから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation