• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BVLエリのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

エリショデビュー😄

エリショデビュー😄今までエリパユーザーだったのですが、欲しかったブツの扱いがなく、エリショデビューしました。

そのブツはというと…

そう、足回りです😊

箱の形からわかっちゃったかもしれませんが…😅

サーキットを走る予定もないし、懐事情と相談して…

ストリート用の「Nitron Street Series 2 Shocks」をチョイス。
ブラケットはノーマルを使用するタイプです。

自分で交換してみようと試みましたが、ダンパーを固定しているボルトの固着で、あっけなく断念…🤣

アライメントも含めて、ホリノさんにお願いしました😅

装着していたJAEのローダウンブラケット(黒)との比較…





穴の位置を比較すると、1.5cmほど下がる仕様のようです。

【フロント右】



【フロント左】



【リア右】



【リア左】




フロント、リア共にゼロタッチから3回転締め込んでもらったところ、リアの車高はバッチリ😊
しかし…
フロントは上がりすぎたため、3回転戻してゼロタッチに…
これで、前後とも車高は決まりました😄

【フロント右】
  交換前:124(540)
  交換後:128(537)
【フロント左】
  交換前:129(540)
  交換後:131(545)
【リア右】
  交換前:127(575)
  交換後:121(567)
【リア左】
  交換前:128(575)
  交換後:126(564)
※()内は、ホイール下端からフェンダーアーチ頂上までの距離。

フロントの左右差が気になる…
数字の整合性がないのは、床面のうねりだったり、測り方に問題があるような…
最低地上高は問題ないので、今後は、ホイール下端からフェンダーアーチ頂上までの距離で測ります😅

今後、サスが小慣れてくると、少し車高が下がるかな。
フロントは上げられるとしても、1回転とのこと…(1mmくらいかな)

引き続き、様子を見てみます。

【インプレッション】
以前に比べて、動きがしなやかで懐が深くなったような気がします😊
あくまでも、ちょー素人の感想です(笑)
私が尊敬するblog「僕とスーツと時々エリーゼ」のなるさん(だったかな?、お会いしたこともないですが…)なら、「トロッコ感満載のローバー型エリーゼがトヨタ型になった!」なんて表現するのかもしれません😄


走行距離:「49,137km」


Posted at 2022/03/20 11:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

工作のお時間😄

工作のお時間😄さて、何ができるでしょうかっ?









【完成写真】


【使用時】

そう、正解は車高測定器でした(笑)

【計測時】


結果(純正サス+JAE racingのローダウンブラケット)は…

Front
 R:13.0
 L:13.3
Rear
 R:12.3
 L:12.8

うーん、微妙…😅

ところで、

いくらかかったかというと…

角座金 26円
六角ボルト(8×100) 137円
六角ナット 107円
高ナット 96円

締めて366円…

安っ(笑)
Posted at 2021/12/13 09:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

バッテリー交換…

バッテリー交換…先月、夜走っていたら、HIDが点滅したり、消えたり…

スイッチを入れ直すと、点灯するもののすぐ再発…

もしかして、35Wから55Wに変更したことが原因?!(そういえば、交換後の夜間走行は初めてかも…)
55Wにしたことで、フロントライトカバーに悪さをするかもしれないし…

ということで、fclさんの35Wをポチっとな。

35Wに交換して、これでバッチリ!

と思いきや、現象再発…😓

ということは、バッテリーか?

で、秋月電子さんのLONGバッテリー(WP22-12N)をポチっ。

相変わらず、本体税込み5,500円、送料500円、合計6,000円…

安っ!

前回の交換作業日を調べると…

なんと、2017年6月4日!

ということは、4年と5ヶ月頑張ってくれたことになります!

しかも、前回購入時と価格も送料も一緒!

秋月電子さん、恐るべしっ!

でも、HID不安定の原因がバッテリーと決まったわけではありません。

早速、交換して、テストしてみると…

現象は再発しませんっ。

やっぱり、バッテリーだったか…😓

でも、これで、バッテリー交換のタイミングがわかりましたっ😄

そして…

fclさんのHID(55W 6,000K)が余ってしまった…

メルカリで売るかっ(笑)

Posted at 2021/11/14 11:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月05日 イイね!

ブレーキ交換…

ブレーキ交換…車検時にホリノさんから、そろそろパッド交換だねっ!と言われてはや9ヶ月…

今回は、低ダストでよく効くパッド!というコンセプトなので…

Endlessの「PremiumCompound」ををチョイス😊

そして、ディスクは…

安さに惹かれて、エリパの「S2/S3 Cross Drilled Directional Brake Discs」

こちらは、純正とは異なり、冷却用フィンの向きがちゃんとエアを取り込む設計になっています😊

諸般の事情から、まず5/9にフロントのパッドをポチっ、そして、5/13にリアのパッドをポチっとしたものの、マイナー車の宿命、納期未定…😓

フロントのパッドが6/2…
そして、リアのパッドが届いたのが8/4…


ディスクを購入しようと思いきや、オイル漏れ発覚、そして対策…😓😓

結局、ディスクを注文したのが10/14、到着が10/19…

届いたものはイギリスApec社の「V288-4N/S Drilled Lotus」でした。

やっとのことで、作業したのが11/5…






パッドの購入から半年…

これでしばらくはブレーキパッドを心配しないで乗れそうです。

まだ、交換してから街中を100kmちょっとしか走っていませんが、ノンサーボのわがエリーゼでのタッチや効き具合は、純正とほぼ変わりありません。
年内に椿ラインデビューできるかなっ😊

走行距離:「48,143km」

Posted at 2021/11/14 12:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

リアタイヤ交換😊

リアタイヤ交換😊リアタイヤがツンツルテンになったので…

安心の
SPECIALIZED「NIMBUS 2 SPORT REFLECT(700×32C)」

26年間、150,000kmを超える自転車通勤?!の経験上、対パンク性能と耐摩耗性能はお墨付きっ😊



次は、ツンツルテン直前のフロントタイヤかなっ(笑)

家のストックが…

Panasonic「Tourkinist(700×28C)」

SCHWALBE「MARATHON RACER(700×30C)」
なので

やっぱりフロントがTourkinist、リアがMARATHON RACERかなっ😊




Posted at 2021/11/14 06:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BVLエリ minonさん、国府津ですよっ(笑)」
何シテル?   08/17 20:54
BVLエリと申します。 週末はよくターンパイク大観山ビューラウンジに出没しています。 ローバーエリーゼのオーナーになれたことに感謝しながら大切に乗っていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダ&レリーズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:15:30
ロータス グリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:10:22
Prodimexシフターkit 取付 76118mi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:09:21

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
前車のサス(Lefty)不調により、うちに来たMy4thCANONDALEです。 タイヤ ...
ロータス エリーゼ BVLエリ (ロータス エリーゼ)
魅惑的で官能的な香りを放つBVLGARIのプールオム・ソワールの香り漂う'05エリーゼS ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
My 1st Canondale です。 TARZANの特集で一目惚れし、町田のオシュマ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「いつかはゴルフに乗りたいっ!」という妻の一言で決めたクルマです。 私たち家族のこれから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation