• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンクロ2011の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2013年3月3日

サブウーハー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアスピーカだけでは低音不足なので、サブウーハーを取り付ける。JVCのCS-DA232 120W。コンパクトなので助手席のシートの下にすっぽり収まる。バモスの時から8年くらい長く使っている。大音量は必要ないので。
固定はマジックテープ。ナビ側のサブウーハー出力からピンプラグで接続。2本の長いコードはドアスピーカーからの引き込み用なので使用しない。
電源はバッ直にしたいところだが、エンジンルームからの引き込みが分からないのでナビから取ることにする。ヒューズが飛んだら考えよう。
2
サブウーハーのコントロールSW。手元でON/OFFとボリューム調整できるので便利。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EG6×B18C LINK G4X エンジン始動完了

難易度:

4Kドラレコの動画 H.265(HEVC)再生

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

フルバケ ネジ穴 補修

難易度: ★★

エンジンルーム錆止めなど①

難易度:

ウインカーポジション化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック HIDバーナー交換してみた http://minkara.carview.co.jp/userid/1814556/car/1346629/4232852/note.aspx
何シテル?   05/04 15:49
FD1は2台目です。暇なときは車をいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック FD1 1.8GL 色はホワイトパールです。 2台目のFD1です。1台 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ Sパッケージ。色はホワイトパールです。 初めてのホンダ車でこの車から3台ホ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2006年3月購入、2013年2月までの7年で9万キロ走行しました。車検の見積りでメンテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation