• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよいのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

今日はここ!

どうもこんばんは。


只今ばあちゃんの家にいます!  
まあアレしたりコレしたりと色々~
いつもパソコンで書いていて電話では上手く書けないし時間も掛かるのでとりあえずこの辺で♪

くまさんとみかん・・・
明日ハイドラ起動して帰るので、ハイタッチ出来れば宜しくお願いします!

では今日はこの辺で♪
Posted at 2013/11/23 22:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年11月23日 イイね!

気になった事は調べてみよう!

どうもこんばんは。
金曜日ですね♪関係ない方もいらっしゃると思いますが・・・



さて今日はですね、以前からちょいと気になっていたことがあったので調べてみることにしました。




それは何か・・・












ギヤ比です。


MT車が主流の頃は自分でギヤ操作をするのでそれなりにギヤ比を意識してと言うか今どこのギヤで走っているのかと言うのを頭の片隅に置きつつ乗っていたのではないかと思うのですが、ATが急速に普及し自分でギヤ操作をする事無くても速度が乗れば高いギヤへ加速したくなってアクセルを踏み込むと自動的に低いギヤへシフトしてくれてスムーズに走れるようになりました。
初期のATはMTに比べ段数が少なくかったるいなんてこともあったのかもしれませが現在では多段化が進み性能もよくなったので何の不満も無く走れるようになったと思っていたその時!



CVTがあれよあれよと言う間に見る見る台数を増やしていった!
やつは多段化したATよりも優秀でその場その時に適したギヤに無段でシフトしてくれるのです。




と、前置きが長くなりましたが本日まよい号こと快適通学車さんのギヤ比を求めてみました。
その前にみん友さんの愛車のギヤ比はどうなんだ?って事で僕がカタログを持っている中で探してみました。(今回ご自身の車の物が登場しなかったとしても僕がそのカタログを持っていないもしくはちょっと迷子になっているのでどうかご了承ください)
と言うことで車買う時に装備一覧や諸元でサイズは見たとしてもギヤ比をまじまじと見ることはないと思うので順不同でどうぞ♪

ミニクーパーSクラブマン


エリシオンプレステージ


フリードスパイクハイブリッド


ライフディーバ


RX-8


AZ-ワゴン


CX-7


ウィッシュ


アクセラスポーツ

まあこんな感じです。

ではまよいさんのも計算してみよう♪

第1速  0.725      おっと早速とんでもない数字が・・・

第2速  0.6        

第3速  0.525

第4速  0.45

第5速  0.4

第6速  0.35



ほほう・・・ハイギヤードクロスレシオってところでしょうか?

自転車なんで1速がこんな数字でも正直不満はありませんね♪
しかし上り坂になると1速でも重たいのでそこだけもう1段軽いのが欲しいです。
自転車がCVTみたいになったらいいのにな~
家にマウンテンバイクで21段変速ってツワモノがありますが、あれはあれで乗りこなせません(汗)
今度それも出してみようかな?




そいえば今日の帰りにふと横を追い越して行った車を見ると!!ってなったので運よく信号待ちでカメラ構えると・・・












です。
え?トヨタマーク付いているしランクルかなんかじゃないの?と思ったそこのアナタ!

違います・・・


コレは北米専用車のトヨタ・セコイアと言う車なので♪

5LのV8などを積んでいるらしく、スノーモービル引っ張っているのにスイスイ走っていきました!

もちろん左ハンドル~

ビックリしましたよ(笑)
あと上手く撮れな時かったので載せませんが、先代の200系クラウンハイブリッドにトムス仕様ってあったんですかね?トムスエンブレム付けてエクステリアも標準車と異なる部分があって興奮する1日でした~


では今日はこの辺で!
Posted at 2013/11/23 01:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年11月21日 イイね!

替え歌やらなんやら。

どうもこんばんは。

エンジン洗浄液が唇に飛んで焦った人です(汗)
口に入ったら苦かったり辛かったりするんですかね?
(知ったこっちゃない!)






さて今日21日はついに皆さんおっしゃるように解禁日ですね!


















コッチ(笑)
そりゃもう待ってましたと言わんばかりでして~
ハイブリッドやらMTやら4WDやらと気になるところはいっぱいでして♪

まあコッチも解禁ですね










ボジョレーヌーボー
今朝のラジオで言ってましたが、ボジョレーヌーボーってフランスブルゴーニュ地方ボジョレー地区で作られる新酒の赤ワインで毎年11月の第3木曜日午前0時に販売が解禁されるそうで、日付変更線の関係上大きな国だと日本が一番先に解禁されるらしいです。


と、言うことでまよいさんも解禁したとさ







大好きなあまざけを(笑)
(そもそも解禁とか言わず年中飲んでますが(汗))



さて今日は学校が少し早く終わったので目を背けたくなるくらい汚いAZ-ワゴンを洗うのにゼロ・ウォーターを切らしていたので自転車でカー用品店へ行きました(笑)

今までのゼロ・ウォーターとゼロ・ウォータードロップでどっちを買おうかかなり迷った結果・・・



















値段が変わらないのでこっちにしました!
求めていた撥水がどの程度なのか気になります♪
しかしこっちはボディーが十分冷えた時しか使えないので夏場は・・・と思いましたが、熱くなったら水かけて冷やせばいいやと思って購入~ちなみに最後の1個(汗)
プレミアムもあったものの小さいのに値段が高くてびっくりしたので断念。
無事帰宅して洗車洗車!と思って準備して外でるとまさかの雨(涙)
早く使ってみたいな~

そして我が家のAZ-ワゴンが現在履いているスタッドレス「REVO GZ」が3年目でして、3年目・・・と言えばな曲が頭に浮かんだので替え歌を作ってみた。








本家の曲はこんな感じ。↓



名デュエット曲でヒロシ&キーボーさんの「3年目の浮気」





それをヒロシ役を人、まよいもしくはご自身のどれかに置き換えてキーボー役をスタッドレスタイヤに置き換えるという謎なコンビで歌詞を入れてみましたが、なんせ初めての事なので字余り等は大目に見てやってください。(自己満足以外の何物でもないですが)
それではカラオケに合わせてどうぞ!

人&スタッドレスで「3年目のタイヤ」

♠馬鹿いってんじゃないよあなたと僕は
  氷の道も雪の道も走ってきたんだぜ
  馬鹿いってんじゃないよあなたに対して
  一日たりとも感謝を忘れなかった僕だぜ

♥よくいうわいつもこき使ってばかりで
  私が苦手な道でもあると思っているのね

♠よくいうよ買われたお前の負けだよ
  効かないタイヤが好きなら僕も考えなおすぜ

♥馬鹿いってんじゃないわ
♠馬鹿いってんじゃないよ
♥効かないタイヤを履いているなんて
  かわいそうだわ

♠3年目のタイヤくらい大目にみろよ
♥過信しているその態度が気に入らないのよ
♠3年目のタイヤくらい大目にみてよ
♥両手をついてお願いしたってグリップしてあげない

~間奏~

♠馬鹿やってんじゃないよいきなりそんな
  グリップしなくなって僕のことをビビらせる気かよ
  馬鹿やってんじゃないよ僕はそれなりに
  スピード出しても滑ったときはヒヤッとするんだぜ

♥よくいうわそんな勝手なことが
  あなたの口から出てくるなんて人をうたがうわ

♠よくいうよ買ってすぐの頃は
  よくグリップするから驚いたもんだよ

♥馬鹿やってんじゃないわ
♠馬鹿やってんじゃないよ
♥私だってその気になればグリップするのよ
♠※3年目のタイヤくらい大目にみろよ
♥過信しているその態度が気に入らないのよ
♠3年目のタイヤくらい大目にみてよ
♥両手をついてお願いしたってグリップしてあげない※

※繰り返し 


以上こんな感じです(汗)

こんなくだらないことに付き合っていただきありがとうございました!
では今日はこの辺で♪
  

Posted at 2013/11/21 23:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月20日 イイね!

本日の活動記録。

どうもこんばんは。

こんな鳥嫌い克服プロジェクト・・・


鳥嫌いなまよいさんには地獄でしかありません(汗)
しかし103 45 103いい数字ですな(笑)










さて欲しい車が固まりつつあるもあまりにもタマが少なすぎて不安な人です(汗)







今日はですね~今月の上旬にばあちゃんがおニューのスタッドレスを買いまして・・・

まずは夏タイヤとの別れ・・・

サラバ!



なんて読むんだろう・・・?

6年間お疲れ様でした!
そしてお気づきでしょうか?

リアに履いていたのがこうなのに対して

運転席側フロントに履いていたのは「ショルダーって何?」な状態になってまして・・・
実は我が家のAZ-ワゴンも確か運転席側フロントに履かした1本のみショルダー消滅してます。同じ型のワゴンRも同じ感じのがいるみたい・・・

ばあちゃんの&我が家の両AZ-ワゴンは購入から6年以上一度もアライメント調整して無くて(汗)
それが原因なのか車そのものが原因なのか・・・
そもそもアライメントって我が家がお世話になっているマツダ店でできるのかな?市内最大のマツダ店へ行った方がいいのか・・・
料金も時間も目安が分からないし、母にアライメントの必要性が伝わるかどうか・・・
某CMのお力を借りて「車の骨盤矯正」とでも言っておこう(笑)
これでいいですかお母さん?
そして半日ほど待ちまして








キタ~♪



すんごく効くらしい!

今年の6月くらい製造かな?

こんなところまでおニューに!

もうニヤニヤが止まりませんでした(笑)


効きそうな感じ!
なんせばあちゃんはABSの作動音で故障と勘違いして店に駆け込んだことがあるのでABSが作動しないくらい効いて欲しいのでより良いものを購入!


その上旬届いたタイヤを今日は
リビングへ持ち込んで

録画したももクロChanを見ながら


水を豪快に使えないので濡れタオルでフキフキ

ちょっと拭いただけで


この汚れ様(汗)


4本きれいにした後はおなじみの

です。
1人でせっせせっせと拭いていると出掛けていた家族が帰宅。
母には「なに!ホイールにゼロ・ウォーターなんてもったいないよ~。しかもホイールキャップするし見えないとこなんだからいいじゃない別に~」


と言われたもののまよいさんは「見えない所こそ手を抜かずきちんとやるんだよ!」と反論。



すると弟から「なら○○(まよい)のそのたるんだ腹はほったらかしでいいのか?」










兄撃沈(汗)



(弟よ・・・人の見えない所は良いじゃない別に~(涙))






なんて感じでしたがお構いなく作業続行!

各ホイールに3回ずつくらいコーティングして完了♪
あとは履かせる前にもう1度コーティングしたらいいでしょう!

理想のツヤツヤで黒光りしたホイールになりました(笑)


その後は
修学旅行でお亡くなりになったデジカメを修理に出しました。

最初は買い替えの方向で話を進めていましたが、買い替えの場合デジカメが修理不可能な場合のみ全額補償でそうでない場合は全額補償ではないとのこと。

と言うことで

レンズが出ている状態で落下し無様な姿になり

電源入れると「バリバリバリ~」となってこうなるデジカメを修理なら全額補償なので2週間のお別れ・・・




しかし~家電は全てこのお店でお世話になっていているのですが、修理受付カウンターの人の態度が気に入らない!
店に入れば「いらっしゃいませ」のひと言はあるものの話をしていくと、自分だけさっさと椅子に座ってお客さんには「どうぞ座って下さい」のひと言が無い・・・
態度もパッとしないし今日行った時もまよいさんイライラ気味(汗)
こんなことでプンスカしているまよいさんって実は短気なのでしょうかね?





販売員さんは愛想良いと思うんですがね~修理の方がどうにも・・・
(もし関係者の方がいらっしゃったらすみません)




お願いします1○○万ボ○トさん!







あ!ついに明日はあの解禁日ですね♪




では今日はこの辺で!
Posted at 2013/11/20 23:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ -WAGON | 日記
2013年11月20日 イイね!

エキストラ

どうもこんばんは。

やりたいことが山積みですが、時間をうまく使えなくて困っている人です(汗)






今日はですね~先日入手したものの事でもと思いまして・・・












コレ。




道民ならほとんどが知っていると思われる「ブギウギ専務」





他局の○○どうでしょうよりはマイナーかと・・・(汗)



今年の3月までの5年8カ月に渡り放送されましたが惜しくも放送終了されてしまった番組で主演が北海道出身のバンドTHE TON-UP MOTORSのボーカル上杉周太さんが架空の会社「上杉ポンプ商会」の専務として道内で色々な企画に体当たりする感じの番組でした。



ブギウギ専務
そしてこの番組が終了してしまい、今まで録画して貯めていた過去の放送を家族から「他録画できなくなるから消してほしい」言われつつも消せなくて悩んでいたまよいさんのところに「ブギウギ専務待望のDVD化」の話が飛び込んできて思わず購入したのです。






2940円也!
買ったもののさっき言った通り見る時間すらなくて3週間ほどたっています(汗)
他にも見たいDVDは山のようにあります(滝汗)






購入特典として

特製マグネット

缶バッジが付いてきました。

で、なんでタイトルが「エキストラ」なんだい?となるわけなんですが・・・



この専務がボーカルを務めるバンドの曲のPVにまよいさんがエキストラとして参加したからなのです(笑)


それがこの曲↓

THE TON-UP MOTORS の『歓びを唄う』と言う曲で
2年前かな?札幌市内で撮影したのもので、まよいさんと会ったことがある方はまよいさんがどこにいたか分かりますよね?
ウルトラマンみたいな格好して僕は笑っているつもりでしたが、無表情で手拍子がワンテンポ遅れているという・・・(汗)

ちなみにこの撮影した日に


サインも頂けました♪


って事で皆さんも何かのエキストラに参加したことがありますか?
今まよいさんは無性に極道系のエキストラに出てみたい(笑)
極道系は全く見ないんですが、気になるのです・・・



では今日はこの辺で!
Posted at 2013/11/20 00:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 オイル交換で察するとは流石です(笑)
浜松経由でモビリティショー行ってました♪」
何シテル?   11/30 23:05
まよいと申します。みんカラを通じて皆さんとの交流を楽しみ、車について学びたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。見た目が老けていると言われていた高校生から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 1819 20 2122 23
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

助手席アウタードアハンドル交換② 【パーツ加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:40:03
ASTRO PRODUCTS 充電式フォールディングワークライト WL837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:36:22
スピーカーインストール その① 悩む編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:35:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
遂にやって来た安心して過走行できる燃費と走りが良い車です♪
その他 自転車 快適通学車 (その他 自転車)
今主に自分が使用しています。GHアテンザのカッパーレッドマイカ風な色を選びました。
その他 機密車両 表 (その他 機密車両)
裏か表かと聞かれれば表ですが空想上の何かなのかも知れません。 沢山のオーナーを巡りやって ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
母のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation