• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ@NV200のブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

wildさんが早く食いついてきたのでアップ!

wildさんが早く食いついてきたのでアップ!とりあえず、リアスピーカーはこんな感じでついてますw
暗くてすんません・・・
ご希望であれば、もっと明るいの撮ります


---------- キリトリ -----------


明るいのをご希望だったので、再度アップしますたw
整備手帳のところに追加されてるはずです
Posted at 2007/09/04 18:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月04日 イイね!

うちのワークスもご老体。

うちのワークスもご老体。距離数88000kmを突破しますた。
もうご老体の仲間入りですね。

10万km超えてる方には及びませんが…
エンジンはまだまだ快調ですよw
タイベル交換しなきゃ……
こんだけ走ると、メンテナンスにも一層気合が入りそうです…

ここのところ更新してなかったので一気に……
★carrozzeria ツイーター取り付け
★carrozzeria リアスピーカー埋め込み取り付け(16cmコアキシャル)
★ULTRA 回転計取り付け(誕生日プレゼントにもらったw)

★添加剤注入
 KUREインジェクタークリーナー
 KURE水抜き剤
 KUREスーパーパーフェクトクリーン

★工具購入
 ラチェットセット
 内装はがし
 ドリルビットセット

こんなものですかね?
あとは全然見た目は変わってません。
またバイナル作り直そうかな……
デザイン考えるのが面倒なのですが……
Posted at 2007/09/04 18:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月31日 イイね!

こんばんわ。

井です。

挨拶はタイトルにて省略させていただきましたw
さて、特にコレといって、話題が無いのが現状です。
では、これにて。

……ちょっと待った!!
短すぎるでしょ、そりゃなんでも!!


そうですね、ネタですか。
コレ買いました。
大した値段ではなかったのですが。
今現在、6畳2間使ってますので、1間は個人的な部屋にして、あと1間はスタジオ仕様にでもしようとも思ってるのですが。
やっぱり防音って難しいですね。
個人的にやっても簡単に万単位になりますし。
ちみちみとがんばりますよw

あ、あとは今日、午前中の仕事中に2回ほど停電になりました
うちだけじゃなくて地域的みたいです。
別に昼間だったので、真っ暗にはならなかったのですが、やっぱり電気って大事ですね、結構暗くなりましたし。

スタジオ化のお話に戻りますが。
結構もってて大変なのですよ。
簡単にいいますと、
・ ギター×2(YAMAHAと何かわかんないの)
・ マルチエフェクター(BOSS ME-33)
・ ギターアンプ(FERNANDESのなんかw)
・ ベース(これも機種よくわからんw)
・ キーボード(Roland PC-160)
・ 電子ピアノ(KORG SP-100)
・ 電子ドラム(YAMAHA DTXPressⅢ)
・ 音源(YAMAHA MU80、Roland SC-88Pro)
・ 8chミキサー(機種わかんないw)
・ フルート(ネタですよ、ネタ!)
まぁこれぐらいでしょうか……
ここ数ヶ月、ドラムは叩いてません。
部屋が2Fなので、響くからうるさい、というコトで……
そのために、防音を決意したのですが。
下から防音用のシリコンゴムみたいなので数点止め
ベニヤ板などで耐久、コルク系でさらに防音。
あとは吸音スポンジ系のを敷く、と。
とりあえず、どうなるかは分かりませんが…w
多少は防音してくれるんじゃないですかね?
壁はいいですw もうあきらめてますしw
社長イスとかあるとかっこいいんですけど、お金ないですし…
やっぱりコツコツとお金ためるしかないのですよねぇ……


ここまで書けばいいネタ公開になりました?

ちょっとネタ作りが大変になってきた井でした。
Posted at 2007/07/31 03:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月25日 イイね!

お久しぶりです。

こんばんわ、蒼井です。

最近、用品の担当になりました。
といっても、まだ駆け出しの『ひよっこ』なワケですが……
いつもいつも、もともと用品担当の人に迷惑かけてしまって…
がんばりますよ、当然!!

さて車の話題、といきたいところですが。
何もやってません!(爆
いや、ホント。

今月、お給料に少し余裕あるんだよなぁ……
でも無駄遣いは出来ないですし。

中古品でも漁ってきましょうかなw
ポン付けできないものを付ける!
それこそ究極のひつまぶしですから!!
……じゃなくて、ヒマつぶしですから……

電気回路でも考えながら寝るコトにします。

以上、蒼井でした。
Posted at 2007/07/25 00:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月14日 イイね!

色々だった。

こんばんわ、蒼井です。
最近よく更新しますね、自分でも関心します。

さて昨日からお話しましょう。
昨日は、Works Owners Club(以下WOC)の代表、へいほさんが
直々にボクの仕事場へ現れました。
そして、WOC関東支部の代表を直々に任されました。
というか半分無理矢理に……
ちなみに今、現状把握できていません!(爆)
そしてこのコトをみんカラブログにて更新しようと思ったのですが、
そんなヒマもなく、1Fの居間にて眠りにつきました。
そして4:28に起床、自室へ戻り、二度寝。(コラ
そんな昨日でした。

本日はお日柄も……良くなかったです。雨降りましたし。
あ、そういえば、今日の出勤前にうちのセルボの写真とっときました。
といっても、母親の車なのですが。
あとは~、んぅ~…… 無い!!

明日、明後日の台風が恐ろしい蒼井でした。
Posted at 2007/07/14 00:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「職人の方、興味ある方、当日一般飛び込みOKですので、是非ご来場ください。」
何シテル?   02/07 14:05
2021年5月7日より、エブリィバン(DA64V)からエブリィワゴン(DA64W)に乗り換えました。 2025年4月28日よりエブリィワゴン(DA64W)から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2025年4月に納車
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2021年5月7日 32600kmで納車。 2025年4月28日 (最終報告待ち)kmで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事とか移動用の通勤快速快適仕様 からのー、親父の車になりました。 2023/03/ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
最近、母親が新車で購入。 セルボ G LIMITEDとかいうやつ。 80600kmにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation