• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ@NV200のブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

WORKS倶楽部ステッカー

おはこんにちばんは、クロです。

最近割と復活しております。
といっても毎日毎日みんカラで更新するのは給油のたびの燃費記録。




さて本題です。







ワークス倶楽部(Works owners club)のステッカー、作成しようと思ってます。








ワークス乗ってないじゃん!



ってツッコミは勘弁してください。


仕事上、今の車になってしまうのと、乗りたくても維持するほど、お金に余裕が無いのです。
そのうち息子が免許取ったらワークスすすめるわ。

まだ11歳だけどね。


話がそれてしまいましたね。



乗ってる人も乗ってない人も、欲しい人が多いようなら作成しちゃおうかと思います。

欲しい方はワークス倶楽部のグループトークで発言してもらえるとクロのやる気がでます。(笑)



正直、
ワークスじゃなくてもワークス倶楽部のステッカー貼ってもいいと思うんだ。

ほら、リアル公道でステッカー見かけたら、ちょっとニヤっとしちゃうじゃん?



「え?誰だろ」とか、「元ワークスユーザーかな?」みたいなのがあったり、そこからの出会いとか交流とかあっても楽しいと思うんです。


個人的には2006年設立あたりからいる方々ほど貼ってほしい、って気持ちがあります。



というわけで、欲しい方、グループトークにて返信をお待ちしております。
Posted at 2021/04/19 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | その他
2021年04月17日 イイね!

ドアトリガー配線

おはこんにちばんは、クロです。

VIPERやHONET、その他諸々のセキュリティをDIYでつける方。

VIPERの場合本体にはドアセンサーとトランクセンサーが別れているのに、ボイスユニットにはドアセンサーしか無い。
本体はドアとトランクと分けたいけど、ボイスユニットはドアとトランクを一緒に感知させたい、という場合の配線と整流ダイオードの使い方を載せておきますので、参考までに。

あくまで参考までに・・・


ちゃんと確認してくださいね?

ここを見て起きた事故や故障については一切責任を負いません。


配線図
alt


整流ダイオードを9個も使うので、あまり経済的ではありませんが、1N4007等を使用して自作すればかなりの材料費削減になると思います。
両側に電線をハンダ付けしたら熱収縮チューブを使って絶縁処理してあげれば市販品と対して変わりません。
ただし、アノードとカソードがわかるようにしておかないと、後で大変なことになります。


まぁ、参考までに。
Posted at 2021/04/17 19:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月24日 イイね!

スマホからなので。

はい、おはこんにちばんわ。
今日は、手持ちのスマートフォンからなので、アイコンなしでいきたいと思います。

今日は大きな出来事がありました。

うちのワゴンRがまたまた故障しました。
踏んでも進まない。
ブーストはかかる。
エンジンが異常なまでに震える。

あ、プラグか、これ。

思った。

車負傷してんから買いに行く足がねぇじゃん!!

しょうがない。
親父の知り合いの車屋に頼むか…。

あぁ~。

なんか最近ついてないや。


あー、超ダーク。

新車買えれば苦労しないんだけどなぁ。

それともあれか?

ワゴンタイプじゃなくて、スポーツタイプのれっていう、ネ申のおつげか!?
Posted at 2011/09/24 02:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私記 | 日記
2010年11月07日 イイね!

いやぁ…

ひさしぶりですね、このブログ(ぁ



べ、

別に、サボってたワケじゃないんだからねっ!










ということで、クロこと空です。

もう忘れ去られてたりしてw



まぁ車は大好きなので、チューンやドレスアップは少ない時間ながらやってます。


そして、イトコのワークスが事故りました。(ぁ

そして、イトコがまたワークスを探し出しました。(ぉ



まぁそんなこんなで、当分更新してなかったぶりの更新でした。
Posted at 2010/11/07 20:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私記 | 日記
2009年08月01日 イイね!

ワゴンR復帰!

先日、ワゴンRが復帰しました。
まだ慣らし中なので、ムリは出来ませんが…
またちょこちょこいじれるかなぁ……?
Posted at 2009/08/01 12:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「職人の方、興味ある方、当日一般飛び込みOKですので、是非ご来場ください。」
何シテル?   02/07 14:05
2021年5月7日より、エブリィバン(DA64V)からエブリィワゴン(DA64W)に乗り換えました。 2025年4月28日よりエブリィワゴン(DA64W)から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2025年4月に納車
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2021年5月7日 32600kmで納車。 2025年4月28日 (最終報告待ち)kmで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事とか移動用の通勤快速快適仕様 からのー、親父の車になりました。 2023/03/ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
最近、母親が新車で購入。 セルボ G LIMITEDとかいうやつ。 80600kmにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation