2007年06月10日
こんばんわ、蒼井です。
ただいま、午前1時の時報が鳴るところです。
ネタは、というと、ありません!
そうですね、ネタですか……
JZS16X系のアリストのフロントセンタースピーカーが6.5cmだった、という事ぐらいでしょうか……
ちなみに、どこのメーカーでも代替品は出てないようですが。
オーディオはそこまで詳しいものじゃないので、わかりませんが……
──────。
蒼井の豆知識としましょうか。
普段何気なくオイル交換されている方。
オイルには10W-30などの表記がありませんか?
あれは実は意味があるのです。
最初の10Wは低温での効能(?)です。
0Wで-35℃、5Wで-30℃、10Wで-25℃と、こんな感じです。
WはWinter、まぁ冬の略ですね。
後半の30の数値は温度100℃に対する粘度になります。
数値が小さければ軟らかく、大きければ硬いオイルになります。
だいたいの車は30ですが、最近の省燃費車は20が多くなってきてます。
ちなみに、サーキットとか過酷な条件の時は硬い方が良いとされてます。
ちなみに
アルトワークスの純正使用オイルは
10W-30です!
というワケで、蒼井でした。
Posted at 2007/06/10 01:02:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月04日
っても、何も書く事が……
忙しいです。
「忙」という字は
心を亡くすと描きますが、まさにその通りですね。
実感しますた
Posted at 2007/06/04 23:24:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月22日
この人誰?
そんなキャラになりつつある、空またはクロでございます。
もうコンナ時間か。
明日の富士スピードウェイ レーシングコース走行会が楽しみで仕方がない。
もしかしたら、命日だぜ!?
カメラなんて無い!
とりあえず、完走だけはさせたいです。
あとは……
エンジン・タービンブローはさせたくない!
以上!
おやすみなさい。
Posted at 2007/05/22 01:40:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年04月26日
もういいかな、って一日に終止符を打とうとする時
こう、何かが欠落したような、何かものたりないような感覚。
何かしなければならないような気がして
でもそれが何だかわからなくて、どうしていいか分からない状態
今日、久々に前の名前、クロの本当の名前、クロフォードの物語を
再度読みました。
といっても、自分で書いた物語であって、誰に見せたわけでもありません。
少し切なかったです。
今からだいたい2~3年前に書いた物語を
こうしてまた読んでることが不思議な気がして。
当時のクロフォードは「両翼の人」のイメージでした。
今の「空」は「片翼の人」です。
どうして片方の翼が無くなったかは、ヒミツでw
翼を持つ物としては、羽ばたいていなければならない
ただ、羽ばたく自信と力が無いのが現状ですが。
大空を羽ばたいていた時代が懐かしいです。
誰にもありますよね、「あの頃に戻りたい」ってトコロ。
大人になった、って事なのでしょうか?
小さな時に持っていた翼も、大人になるにつれて
無くなってしまうものなのでしょうか?
社会って大変ですね。
ちょっとそんな気がして
そんな事を考えていた空でした。
なんかダークですんません
Posted at 2007/04/26 00:43:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年04月14日
とりあえず更新しておきました。
いつまで続くか不明ですが……
三日坊主とはこのことですね!
今回も三日坊主にならなきゃいいけど……
色々やることあって大変なのですよ………
Posted at 2007/04/14 01:01:10 | |
トラックバック(0) | 日記