2007年02月24日

久しぶりの「今日の1枚」でございます。
気づいてはいけない「現実」がある。
そうですね。
現実って厳しい!!
自分の性質に気づいてしまった時のなんていうか……
もどかしさ?
結構痛いですlllorz
ちなみに上画像の原作者は
Long Long Timeのしろさん……のはずです。
Posted at 2007/02/24 06:14:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月17日
え~と、今回は非現実的なことに興味のない方は読まないでくださいw
さて、皆さんは魔法というものはご存知ですよね?
無から有を生み出したり、自然のもの、基本的にボクの場合、土・風・火・水・光・闇と思ってますが・・・・・・
ほかにも自然のものはいっぱいありますが略で(爆)
人間にはそれができるでしょうか?
ハッキリ言って、無から有を生み出す力は無いです。
でも、自然のものを操る力が無い、とも言えない。
ここですでに不自然と思う方もいらっしゃいますが、あえて言いましょう。
ボクの理論上では、普段人間は魔法を使っています。
どこで、というのが問題です。
無から有を生み出す力というのは完全に不自然な事ですから、ハッキリ言いました。
ですが自然のものを操るのは、人間は可能にしてしまっています。
ただ、場所が特定される、というだけで。
さて、火はどう操ってるでしょう?
ガスコンロ。ライター。などです。
なんだ、と思う方もいらっしゃると思いますが、
じゃあ考えてください。そのまま何もないとこでライターに火がつきますか?
そりゃあ、高温のとこに置けば火はつきますね、っていうかそれは爆発というものなんですが・・・・・・
ですが人間が操り方を知っていれば、火が点きます。消すこともできます。
これって、火を操ってることになりませんか?
ただ点ける、消す、だけの作業ですが、ボクは立派に操ってると思います。
同じ理論で水は水道です。
ヒネったり、押したり引いたりしないと水は出ませんよね?
そして出すことも止めることもできます。
そう考えると、人間は自然のものを動かす事ができてるんです。
魔法の知識が必要、と思ってますが、それはライターや水道の利用の知識と同じなのではないでしょうか?
タダのボクの思いにしかすぎませんけどね。
ここでみんカラらしい事を言いましょう。
上記の結果、車も魔法ではないのでしょうか?
そのままでは動かない、キーを回して、とそういう扱い方を知らなければ、動かす事もできません。
ステアリングを回さなければ、カーブしません。
アクセル、ブレーキで加速・減速ができます。
そう、日々の暮らしでできた知識が、自分にとっての魔法ではないのでしょうか?
結構長々となりましたが、結構、こういう考えをするコトによって、
非現実なことが、現実に見えたりすることってありますよね?
意識してみると不思議に思うコトが沢山あるはずですよw
追記
「魔法っ子が好き」ではなくて、「魔法が好き」なんです、ボクの場合はね。
Posted at 2007/02/17 23:12:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月14日
サイドステッカー剥がした証拠写真です!!
Posted at 2007/02/14 00:59:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日
なぜか
独断と偏見のジャンケンの結果(
ホントにジャンケンとは思ってなかった(爆))
フロントリップスポイラーは
よっちさんに
決定いたしました!
Posted at 2007/02/12 19:38:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日
ごめんなさい
サイドライン全部剥がしました!!
新ネタの為ですが……
Posted at 2007/02/12 16:40:34 | |
トラックバック(0) | 日記