• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんの"コペンさん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

バンパーのチリ合わせ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時から気になっていたバンパーのチリ
を調整しました
画像○印の部分ですがフェンダーよりもツラが奥まっていました(調整後の画像です)
2
バンパーのボルト締め部分にワッシャーをカマして調整しました
3
右側

ワッシャーを2枚使用
4
左側

ワッシャー1枚使用
5
施工後 右側
6
施工後 左側
7
バンパーとフェンダーのツラは調整出来ました しかし左右を比べてみると隙間が違いますね なかなか左右対称とはいきません
8
他にも調整が必要なところが…

ボンネット先端の浮き
フェンダーとバンパーに対して浮いてます

前オーナーさんにお聞きしたいのですが…
フロント…
修正しました?


皆さんのコペンはこんなじゃないですよね?



まあ 大きな修正の様子が無くハンドルのブレも無く 真っ直ぐ走るので問題はありませんが純正なのにまるで社外品のパーツを組んでいるみたいなチリですね!

精神衛生上大変良くないので早急に対処しないと!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

復活のBタイプだ(中編)

難易度:

リアバンパー交換&ディフューザー取り付け

難易度:

フィラーリップ装置

難易度: ★★

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

復活のBタイプだ(後編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月15日 23:01
はじめまして。

バンパーを取付けるときには、ボルト類を一度に締付けず、チリを合わせながら、すこじづつ締込み合わせていく調整が必要です。

このキュートなスタイルを維持するため、世話のかかる可愛い車です。

納車おめでとうございます♪楽しいコペンライフを!
コメントへの返答
2018年9月15日 23:18
コメントありがとうございます
なるほどです テクが必要とされる訳ですね 参考になりました
最近やっと涼しくなってきたのでコペンの弄りも頑張ります しかし家族の冷たい視線が… (笑)
2019年5月12日 4:17
ボンネット側に付いてる先端から20cmぐらいのゴムが左右の高さ合わせになってます。
左右に回すと上げ下げが出来ますよ!
トランクも同様です。
コメントへの返答
2019年5月12日 5:01
お世話になります
左右のゴムの高さ調整もやっているのですが解決に至っておりません
バンパーの引っ込みはある程度解決しましたが、ボンネット、バンパー、フェンダーのチリを見るとまだまだですね バンパーとフェンダーとの隙間もあるのでバンパーの落ち込みもあるのでしょうか?

後日、気が付いた事としてカウルトップを含めボンネット全体がフェンダーに対し2mm程沈んでました

色々と難しい問題です!

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん 私もそう思います!」
何シテル?   06/20 21:44
コペンL880K 復活しました! 皆様、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス…サウンドアンサーバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:53:13
[ホンダ アクティ] 後付け プッシュスタート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:30:30
エンジンルーム洗浄&艶出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:29:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation