• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんの"コペン2nd" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

純正エアコンダイヤルを改良!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンダイヤルのドレスアップとして
オーディオのダイヤルを利用していました!
(改良前の画像です)


最近の天候が暑かったり寒かったりなので、風向きや温度設定を頻繁に弄るように…
その度にダイヤルを廻す時の動作が重いのが気になって純正のダイヤルに戻していました
2
純正ダイヤル使用時、イルミの状況です


○印で囲って起きましたが、ダイヤルの位置を示すイルミが非常に暗いんですね🙁

動きは良いんですけど!



気になったら…
もうやるしかないでしょう(笑)
純正ダイヤルの改良です!
3
純正ダイヤルにアクリル棒を埋め込みます!

ダイヤルの○印の所に 4.8mmの穴をあけます 1.5mm、2.5mm、4.8mmと穴を拡大していきました
真ん中に穴をあけるのが難しいです…
4
穴あけ終了!
純正ダイヤルと同じ位置に穴をあけました
多少ズレていますが、気にしなで下さい💦
5
あけた穴にアクリル棒 5mmをさしてイルミ部分を作ります!

紙ヤスリで嵌合確認しながら削ります
6
グルーガンで固定しました (^O^)/
長すぎるアクリル棒をカットします
7
イルミ同じ位置におさまりました!
紙ヤスリで仕上げて終了です

ダイヤルを塗装しようと思いましたが、雨が降っているので中止です!
8
イルミの発光状態!
綺麗に発光していますね (^O^)/

凄く見易くなりましたね!
9
純正ダイヤルのイルミ改良型完成です!
バルブを拡散タイプのLEDに変えた方が良いですね!
今後の検討課題です…

また…
アクリル棒か何かが干渉しているのか?
純正状態に比べると多少重い気がするので後程確認します (^◇^;)







イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター股間とモクモク

難易度:

エアコンフィルター交換2024

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん 私もそう思います!」
何シテル?   06/20 21:44
コペンL880K 復活しました! 皆様、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス…サウンドアンサーバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:53:13
[ホンダ アクティ] 後付け プッシュスタート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:30:30
エンジンルーム洗浄&艶出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:29:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation