• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんの"コペン2nd" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

純正リアスポイラー取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前車コペンから取外していた純正リアスポイラーです!
カラーは W16 パールホワイト
因みに、コペン2ndさんのボディーは 056
ソリッド ホワイトです!
18年経過している車両なので塗装しても色が合わないと思いそのまま取付けることにしました
W16と056のツートン仕様です (^O^)/

画像は両面テープを貼り付けてあります
2
純正リアスポイラーを購入した訳でないので取付けの型紙はありません…

以前、hetarekenjiさんから頂いた取付画像と型紙の画像を参考にしました😃
kenjiさんありがとうございました m(__)m
3
作業に入ります!

トランクフード裏の内張を外してサービスホールにアクセスします!
4
穴あけに失敗は許されません…
穴の位置を確認するために考えた方法をご紹介します!

100均の強力マグネットを両面テープでマジックに固定
5
サービスホールにさします!
ズレが無いように…
6
トランクフードの上にマグネットを置けば
磁力でつくので穴を開ける位置が大体分かります(あくまでも参考になる位置です)

現物とも穴あける位置を確認して
3mm、6mm 、10mmと穴を拡大していきました

穴があいたら、スポイラーを仮付けしてバランスを確認したら本番取付けです!

穴の周りにバスコークをサークル状に山盛りに塗ってスポイラーを取付け、穴からの水の侵入がないように対策しています

両面テープとナット2個で固定しました (^O^)/
7
取付完了!

ソリッドホワイトのボディーにパールホワイトのリアスポイラー
8
色味の差分かりますね (^◇^;)
9
丸いお尻から、ちょっとだけ変身しました😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィラーリップ装置

難易度: ★★

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

リアバンパー交換&ディフューザー取り付け

難易度:

復活のBタイプだ(後編)

難易度:

復活のBタイプだ(中編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月28日 17:41
こんにちは♪
リアスポ、カッコいですね!
ボディずっとパールかと勝手に思ってました。違和感ないですね😎

そして次はきっと80ウィング化、秘かに楽しみにお待ちしております😆💓
コメントへの返答
2023年5月28日 18:09
こんにちは😃
丸いお尻は可愛いですが、純正リアスポはカッコ良いですね!
スープラのDIYは難しそうです…
取付強度の問題があるので近くのお店でワンオフ加工をやってるので相談してみようと思ってます(⌒-⌒; )

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん 私もそう思います!」
何シテル?   06/20 21:44
コペンL880K 復活しました! 皆様、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス…サウンドアンサーバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:53:13
[ホンダ アクティ] 後付け プッシュスタート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:30:30
エンジンルーム洗浄&艶出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:29:57

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation