• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2024年3月17日

キーレス取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
大陸製のキーレスを購入しました!

取付前に作動確認を実施!
問題なく作動しました (^O^)/

2ドア用なのでアクチェーターは2本しかありませんが、配線はリアの左右分もありました
カットして余った配線は何かで利用する事に
2
キーレス配線図です

メインアクチュエーターからは
黒、白、ブラウン、ブルー、グリーンの5本の配線がありますが、配膳図には黒の接続がありません…
黒線はアースに結線して下さい
3
配線作業の前に、バッテリーマイナス端子をカットします
4
オーディオパネルを外して
ハザード裏から電源、信号線を分岐

常時電源 白/黒
(電圧不足のため接続先を変更しました)

アンサーバック信号(左右ウインカー)
緑/黄色 緑/赤から分岐


5
ドアパネルは既に取外し済みです(^O^)/
ビニールも剥がしブチルゴムもパーツクリーナーで綺麗にしました


キーレス取付け、スピーカー取付け、デットニングの予定があるので前処理していました
6
アクチェーターの取付位置を決めます
ドアロックの金具と、アクチェーターの金具を平行になる様に仮付けします
サイドガラスの干渉にも注意が必要です
7
運転席側ドアにアクチェーター取付けました
⭕️印の位置に取付け!
8
コントローラー本体は左膝前にある収納ポケットの底(裏側)が平らなので両面テープで固定
配線は束ねてハンドル下からヒューズボックス前を通して配線用のグロメットへ
9
車内からドアへの配線
運転席側
キーレス用配線 5本
スピーカー用配線

助手席側
キーレス用配線 2本
スピーカー配線


蛇腹に配線を通す時は、蛇腹内にシリコンスプレーを吹いてやれば滑りが良くなり通しやすくなります!

10
蛇腹に配線を通してスッキリ!
11
蛇腹からの配線はドアの下を通してアクチェーターへ繋ぎました
干渉はありません!
12
キーレス取付け終了しました!

付属のリモコンは小振りなサイズです
ロックで 1回
アンロックで 2回 ハザードが点灯します!


後でアンサーバックスピーカー付けよう!
コペンさんに後付けしているプッシュスタートも良いね! (^O^)/



13
追記
2025.06

キーレス作動せず…
電圧不足で作動しない時がある
常時電源をハザード裏から、オプションカプラーの常時電源に変更しました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度:

エアコンスイッチのバルブ交換

難易度:

エンジンスターターの取り付け☆

難易度: ★★★

バモス用オーバーヘッドコンソール

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@coupe-9 さん こんばんは
ブレーキフルードの減りは有りませんでした… センサーの不具合と思い交換しましたが解決に至りませんでした」
何シテル?   05/24 22:09
現在は2台目のコペンL880K乗りです! よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:44:26
700cc保温ボトル、ホルダーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:32:29
サイドブレーキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:56:15

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation