TipーSじゃなくマニュアル車に乗りたくなっておミズのポルシェ996後期型、911の生誕40周年を記念した限定生産車(全世界1,963台)911アニバーサリーエディションに買い換えですわ。
『 カレラGTにのみ設定されるというGTシルバーメタリックに彩られたボディは、ターボ・カレラ4S譲りの大型インテーク付きフロントバンパーや、GT3由来のサイドスカートとポリッシュ仕上げの18インチホイール、そして「40Jahre」ロゴ入りの専用リアエンブレムなど、いくつかのアイテムでドレスアップされる。
インテリアも、アルミニウムルックのメーターリング、ダッシュボードのトリムストリップ、ボディ同色に塗られたセンターコンソールやパーキングブレーキレバーなど専用アイテムをさりげなく採用した。シリアルナンバーが打たれたプレートも、シフトレバー前方のコンソール部分に、あくまで控えめに貼り付けられる。ドアを開けると目に入る「911」ロゴ入りスカッフプレートが、専用デザインであることを見抜くファンがいるかもしれない。
リアに置かれた3,596cc水平対向6気筒エンジンは、カレラにも6速マニュアル車にのみオプション(168万円)設定される「パワーアップキット」エンジンがあらかじめ装着されており、最高出力はノーマルの320psに対し、25psアップの345psとなる。さらに、サスペンションは標準カレラ比で10mmのローダウン仕様であるスポーツ・シャシーやリア・アクスルに駆動側22%、減速側27%のロッキングファクターを持つリミテッド・スリップ・デフが標準装備された結果、0-100km/h加速4.9秒、0-200km/h加速でカレラより1秒速い16.5秒、最高速度も5km/h速い290km/hという、自然吸気エンジンを搭載する911としてはGT3に次ぐパフォーマンスを誇っている。』・・・・・だそうですわ。
オプション装備てんこ盛りの限定車(新車時価格12,620,000円)なんでお買い得・・・・・なハズ。割高だと思いながらも、正規ディーラーの認定中古車を購入しちゃいました。
排気量:3,595cc
最高出力:254kW(345PS)/6,800rpm
最大トルク:370Nm(3?kgm)/4,800rpm
最高速度:290km/h(1??mph)
全長:4,430mm × 全幅:1,770mm × 全高:1,295mm
ホイールベース:2,350mm、車両重量:1,420kg
ホイール、タイヤ
F:8J×18(オフセット+?)、225/40ZR18
R:10J×18(オフセット+?)、285/30ZR18