• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぶりのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

新しいクルマに期待している事

雹被害でクルマを買い替える決断をし(結構悩みました)現行機種レヴォーグの2.4Lのターボ車に乗り換えます。中古車なんですが、付けたいと思っていたメーカーオプション(サンルーフ、デジタルルームミラー)とSPT(スバルパフォーマンストランスミッション)決め手と成りました。特にWRX S4と同じエンジン、同じミッションが装着されている、2ペダルでも変速の楽しさ(操る楽しさ)が味わえる、所を評価しています。
※DCTを超える、と唄っていますが試乗でその片鱗は確かに感じました。

実はw レヴォーグは初期型は試乗した事が有るのですが、2代目の現行型は試乗した事が無くw ちょっと不安は今でも有りますw レガシィを選んでツアラーの良さを知り、最新の運転支援、最新のパフォーマンスエンジン、ミッションへ乗り換えたい、が希望でした。EVは全く選択肢には入らず純ガソリンエンジンで最初から決めていました。他に考えていた同価格帯のホンダ車はMTで理想通りなスポーツカーで非常に悩みましたが、納期が未定、レヴォーグなら嫁にも運転を交代してもらえるので、レヴォーグに決めました。



STIのパーツも豊富なので、まずはノーマルの状態で乗ってみて、STIのパーツに変更して、長く楽しみたいと考えています。アイサイトXも非常に期待しています。後ほど使い心地もインプレしたい、と考えています。

Posted at 2024/05/25 07:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

愛車のお気に入り③アイサイト(運転支援)

クルマ、買い替えます。サインしてきました。
中古車のスバル レヴォーグ STI Sport R (VNH)の元試乗車(走行距離4千キロ)です。当初は新車で考えていました。理由としては、現在の愛車の車検が8月中旬で切れるので、8月上旬に納車で考えていたのですが、日産もトヨタもホンダもスバルも全く納期的には無理、と一言で言われてw スバルでボヤいていると「良い中古車も有りますよ」と言われて納期は約1か月と希望通りで、決めました。全国のスバルディラーでの保障も有るので安心できる点も評価対象でした。



--

愛車の良いところ第三弾はアイサイト(運転支援)です。
愛車のアイサイトはVer3の初期モデルです。7年前は半自動運転には眉唾でしたが、実際に乗ってみると「これは良い!」と本当に思いました。もちろん色々と不具合も有りますが、高速道路でクルマに任せた快適な移動(今までの高速道路は退屈な過程)には驚いたものです。愛車に乗り換えてからスピード違反で捕まる事は無くなり、信頼して乗っています。他にも後方視野確保とか、細かな部分にも作りこみが有り、マニュアル車も良いけど、最新機種も良い物ですw
Posted at 2024/05/18 07:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

愛車のお気に入り②水平対向エンジン

雹被害の件、保険屋から金額の提示が有りました。全損扱いには成らなかったのですが、思ったよりも高額で、今後の選択肢が増えたので色々と迷っています。16万キロ越えの愛車ですが、普通に乗り換えれば査定額はほぼ無しなので、保険に入っていて助かりました。

--

愛車のお気に入りの第二弾は、水平対向エンジンです。
これは乗らないと分からない部分ですが、エンジンの振動が無く、凄いスムーズに加速するし、初めて乗った時は驚きました。バイクは直列4気筒エンジンにずっと乗っているのですが、微振動が多くて手がしびれる事が良く有るのですが、車に乗り換えるとスムーズ過ぎて(平和すぎて)拍子抜けしますw



もちろんデメリットも有るのですが(ショートストロークでビックボアなので燃費が悪い、エンジンの部品点数が2倍必要でメンテナンスが高額)いまはタイミングベルト搭載車も無くなり、金属チェーンなのでメンテナンス費用もすこしづつ改善しています。次に乗るクルマも純ガソリンエンジンにしたいので、悩みどころです。
Posted at 2024/05/11 07:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

愛車のお気に入り①カッコイイ

雹被害の件。保険屋と連絡を取って被害状況の報告、修理費用の見積もりを取るために購入したディラーにクルマを預けて欲しい、と言われてディラーにて洗車後にクルマの写真撮影(30分以上掛かりました)してきました。保険屋から契約内容の送付が有り、満額の場合(全損)結構な金額に成る事を知って、ちょっと驚いています。

--

愛車(レガシィ)ですが、最近は日記ばかりでw 全然レビュー出来て無かったので、個人的な思いですが、お気に入りの点を紹介したい、と思います。世の中はセダンの人気が無く、北米でもとうとうレガシィのセダンの製造中止が決まりました。昭和世代なのでちょっと寂しいですね。



これは昨日撮影したのですが、この角度だとボディの凹みは全然判らないですねw
愛車お気に入りの第一弾は「カッコイイ」です。この角度でCピラー辺りの造詣が一番好きです。ボディラインにわざわざサイドモールを追加してアクセントにしました。他にはタイヤチェーンは一度も装着しませんでしたが、タイヤハウスとタイヤの間隔が最初から狭い所もお気に入りです。

ボディカラーの濃紺メタリックも晴れた日に写真にすると、コントラストがハッキリする事もお気に入りでした。肉眼では紺色にしか見えませんがw

Posted at 2024/05/03 07:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん 暑い時の焼き肉は、ビールも進むし、話しもきっと盛り上がった、と思います。」
何シテル?   08/11 18:33
どこにでも居るドライブ好きなヒトです。二輪車も好きで、限定解除を20代で取得、あの時の苦労が今でも僕の運転ポリシーに成っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ルーフスポイラー フローティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:09
ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:15:58
Sonic Design SFR-S012E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:04:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年06月30日より乗っています。 前車が雹被害で全損扱いになり、新車を買うつもり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日から乗り始め、2024年06月29日まで乗りました。走行距離は167, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年9月4日まで乗りました。 走行距離は19万キロを超えましたが、定期点検のお陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation