• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

ティーダのインチダウンを決行

ティーダのインチダウンを決行 新車装着タイヤのひび割れが目立ってきたので、タイヤ交換をしました。
燃費と静粛性などを改善すべく、インチダウンを試してみた。
サイズは185/65R15から165/80R14という無謀とも思える挑戦。

詳しくは整備手帳を御覧ください。

一言で言えば、インチダウンの結果、直線はすごく快適になった。そして、コーナーでの安定性は頼りなくなった。
まぁ、誰もが予想できる結果ですね。でも総合的に満足しています。


ブログ一覧 | ティーダ | 日記
Posted at 2011/05/14 18:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 19:35
こんばんは~♪
乗り心地良いでしょ(笑)
確か13インチも入るはず(-_-;)
コメントへの返答
2011年6月5日 10:55
LI値不足を空気圧高めで誤魔化しているので、突き上げ感はあまり変わらず。

しかし、ハンドルが取られないのと、静粛性は抜群です。

2011年5月14日 22:23
素敵です^^

私もMR-Sに14インチ入れたいです(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 10:58
確か、Y.J.MさんがVitzの純正14インチを前後に入れていたはず。

極端にハイトの高いタイヤってMR-Sには似合わないけど、初代ロードスターはすごく似合っていると思います。
2011年5月14日 22:45
ちょっと前は普通乗用車でも13インチとかありましたよね。知らないうちにどんどん巨大に(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 11:08
ホイールだけじゃなくて、ブレーキも大径化してくれるのなら納得出来るんですけどね。

現行プリウスの17インチ仕様とか存在理由がわからない。標準車の15インチとブレーキは一緒なのに・・・・

ブレイドの快適仕様を期待してます。

2011年5月15日 14:38
80なんてタイヤあるの、乗用車用で?

昔はフツーに70だったけど。。
コメントへの返答
2011年6月5日 11:14
乗用80シリーズって、量販店では置いてないですね。このサイズは、国産ではブリヂストンとダンロップしか選択肢がなかった。

なので、タイヤ代は純正サイズとあまり変わりませんでした。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation