• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月22日

リビングシアターシステム

リビングシアターシステム 今日はパシフィコ横浜で開催されているA&Vフェスタ2006に行きました。
主要なAVメーカーのホームシアターを体験しました。

やっぱり、5.1chのサウンドは迫力、臨場感があっていいですね。


ちなみに我が家の2.1chリビングシアターをちょっと紹介します。

ディスプレイはパイオニアPDP-505HDS。
DVDプレーヤはパイオニアDV-S10A。
CDプレーヤはパイオニアPD-HS7。
HDDレコーダはソニーCSV-EX11。
ステレオアンプはマランツPM8000。
メインスピーカはパイオニアS-LH3。
サブウーハーはヤマハYST-SW60という構成です。

しかし、最近このリビングシアターで映画を見ていません。
秋の夜長を利用して、映画を鑑賞するのもいいですね。
とりあえず、DVDを一枚レンタルしてきました。

関連情報URL : http://www.avfesta.com/
ブログ一覧 | 愛用品・新製品 | 趣味
Posted at 2006/09/22 23:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スズキ ジム ...
ひで777 B5さん

これもイイネ!笑
レガッテムさん

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

祝・みんカラ歴19年!
mitaniさん

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

720📛『鬼滅の刃…無限城編』& ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2006年9月23日 0:33
ちなみに私は
モニター SONY KV-32SF7
DVDホームシアターシステム SONY DAV-SR4W
HDDレコーダー 東芝 RD-X2 & RD-XD92D
プリメインアンプ 山水 AU-α607NRA
CDプレイヤー SONY XA50ES
MDプレイヤー SONY JA30ES
レザーディスクプレイヤー パイオニア LD-S1
です。古いのと新しいのが混在してます。
モニターを50インチ前後の液晶に替えるのが当面の目標です。
コメントへの返答
2006年9月25日 21:00
HDDレコーダが充実してますね。さらにデジタル対応ということは、モニターをバージョンアップしたいところですね。

大画面テレビは良いですよ~。迫力が違います。最初は大きすぎるかなと思ったけど、直ぐに慣れちゃいますね。
2006年9月24日 16:28
おぉ!・・なんとなくパイオニアが多いような・・
詳しくないんでどのぐらい凄いのか分かりません(ゴメン!)でも、そうとう選び抜かれたシステムなんでしょうね。。

オヤジも昔はHiViとか見て考えたことがありましたが、とても予算が・・

パイオニアといえば、一応フロア型に分類されるスピーカーのS77TWIN-SDを使ってました。お使いのSPのご先祖?

使っていましたって、まだ置いてありますが、いつの間にかリビングから撤去されてました・・あとLDプレーヤーも何処かにあるはず・・

AVアンプのDENON2020Gもとっくに火が入っていない状態なのに、ディスプレイとして?ラックに入ってます。

比較的新しいのは、DIGAのVHS付きのHDDレコーダー・・でも、直後に東芝のRD-XD91が入ってからは使用する機会もなく、ハイビジョン録画したものをソニーのリアプロKDF-60HD800の生音でひっそりと視聴してます。

VHSのハイファイ第1号機、ビクターHR-D725なんてのも何処かにあるはず!
コメントへの返答
2006年9月25日 21:00
けっこう、古い機器もお持ちなんですね。

以前はソニー製品が多かったんですけどね。気が付くとこんな状態です。
S77TWIN-SDは同じバーチカルツイン方式ですね。

デジタル対応のHDDレコーダがうらやましいです。


ビデオデッキも左下に映っていますが、全く電源を入れていません(笑)
2006年9月24日 21:22
こんにちは!いいシステムですね(^^)

パイオニアがお好きなんですか?AVフェスタのパイオニアブースはいかがでしたか?TADって凄かったですか?

僕は最近購入したデジタルアンプTA-DA700ES以来ソニー党になってしまいました(^^;)
コメントへの返答
2006年9月25日 21:01
好きというか、仕事柄選びやすいんですよ。

パイオニアブースで気になったのは、電力線を利用したスピーカーシステムです。スピーカーを家庭のコンセントに繋ぐとどの部屋でも音が出ます。
TADは、行列の長さに負けて試聴していません。

私も昔はソニーを優先して選んでいましたが・・・

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation