• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

ABペダルの踏み間違え事故

ABペダルの踏み間違え事故 ニュースで最近見る話題。

おそらく車を停車させようとして、ブレーキペダルのつもりでアクセルペダルを踏んでしまう事が、
発生要因の一つなんだろうと思う。

ニュースを見ながら、アイデアを思いついた。アクセルペダルを踏んだ時、0~80%くらいの位置までは
従来通り加速するが、80%を超えるとブレーキになる。
車を停車させようと誤ってアクセルを踏み込んでも踏み切ればブレーキになる。
普段は80%くらいのところにストッパーを設けて、弱い踏力では踏み込めないようにして、
踏力が強いときだけストッパーを超えるようにすれば尚更よい。

もしかしたら、特許になるかなと思って調べてみたら、既に同様の出願があった。
まあ、そうだろうな。残念。

自動ブレーキなどの専用デバイスに頼らなくても、普段から駐車場での発進はアクセルを踏まずに
クリープだけ開始するように癖をつけるだけで急発進による事故は防げると思うね。


ABペダルの話題つながりだけど、先週、日産ノート e-POWER に試乗してきた。
アクセル操作だけで停車するワンペダルドライブを体験したわけだけど、
予想外の好印象。多少、慣れが必要だけど、渋滞、信号待ち、踏切待ちなど、
数メートル進んで停車するを繰り返すようなシーンでは
ABペダルの踏み替えが一切不要となるので格段に運転が楽になる。

ノート自体は、リーフの時ほどの感動はなかったが、モーター駆動はやっぱり凄い。
レスポンス、トルクのフラット感などエンジン駆動では太刀打ちできない領域。
今乗っているティーダをe-POWER化してくれたら買い替えてもいいな。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/11/19 18:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 17:01
いっそレーシングカートみたいにブレーキ左だと間違えないかと思ったり・・・
日産ノート興味あるなぁ!ハイブリッドはあまり興味ない方だけど!
コメントへの返答
2016年11月23日 17:08
SMTなんで左足ブレーキを使えるように練習した時期もあったけど、ペダルの位置が右よりで不便なんですよね。
2016年11月20日 19:15
ノートのメダリストがティーダみたいな感じもしますが思いきっちゃいましょう^^

教習所の車みたいに助手席役になる機能は作れないものでしょうか
教習車の時はブレーキ踏まれるの恐ろしかったけど^^;
コメントへの返答
2016年11月23日 17:11
試乗したのがメダリストでした。シート、ステアリングはまずまずでしたが、アームレストやダッシュパネルの品質がイマイチ。
黒内装しかないのもマイナス。


プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation