• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月08日

嘉門達夫ミニライブ

嘉門達夫ミニライブ 東京ビッグサイトで開催されているNET&COMへ行ってきました。


仕事で行ったけど、情報収集(見学)が目的です。

とあるブースで、こんな告知を発見。
嘉門達夫さんのミニライブ、ITにまつわる替え歌を披露するそうです。

一体どんな替え歌なのか、聴きたい気持ちはあるけど、3時間も待てないので帰りました。


ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2007/02/08 22:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月デビュー
V-テッ君♂さん

100度超えは
blues juniorsさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

クリア47!^^
レガッテムさん

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年2月8日 22:13
うちの実家ちかくにも来たことあります。
無料だったので見に行きました(笑)

「ハンバーガーショップ」が好きです。
嘉門さんの曲は日常のちょっとしたことを題材にしてるんですが、どれも面白いです。
コメントへの返答
2007年2月12日 12:04
ここも無料です。

私は「小市民」が好きですが、「ハンバーガーショップ」も面白いですね。
2007年2月8日 22:58
ウチの近くにも来たことあります。
やっぱり無料だったので見に行きました(笑)

あの頃は替え歌で大人気だったなぁ。
最近はあまり見かけませんね(^^;)
コメントへの返答
2007年2月12日 12:04
ティータロウさんと同様、四国からの目撃情報が多いですね。しかも無料(笑)
ひょっとして同じイベント?

確かに最近は聞きませんね。今でも新曲を出しているのかな?
2007年2月9日 7:42
ビックサイトですかぁ

なんか見学といっても楽しそうですね~。
コメントへの返答
2007年2月12日 12:04
向かい側のホールで行われていた、「FC EXPO 国際 水素・燃料電池展」のほうが面白そうだったなぁ。事前登録していなかったので、見学することが出来ませんでした。残念。

水素カーなども展示されていたようで、面白そうでした。
2007年2月9日 16:26
ピヨ吉はお仕事で朝日放送に行った時、ちょうどゲストで歌(?)ってました。
生で1mぐらいまで接近できました。
(*^_^*)ラジオショッピングなピヨ吉
コメントへの返答
2007年2月12日 12:04
おう、放送業界のお仕事ですか?

生で1mとは超接近ですね。わたしはそのチャンスを逃してしまいました。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation