• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月01日

自動車税支払い

自動車税支払い ちゃんと期限までに支払いましたよ。

今年も昨年同様、Edyを使って支払いました。

EdyとPaSoRiとオンラインチャージ。この3つの組み合わせ技で、自動車税の支払い分がクレジットカードのポイントになります。

今年は2台分で、74000円の支払い。クレジットカードのポイントゲットで、再来月はガソリン代が安くなります。

昨年はグリーン税制で半額だったティーダの自動車税も今年からは満額です。
グリーン税制、もう少し延長しても良いんじゃない?


この記事は、今週記 について書いています。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/06/01 22:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

検査入院
TAKU1223さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年6月1日 22:38
俺の車、グリーンだけど半額じゃ~無かった(涙)
コメントへの返答
2007年6月10日 13:40
確かにボディはグリーンですね(笑)

スバルの車は星が6つもあるのに、税金は安くならないのと同じですね。
2007年6月1日 22:42
Edyでも払えるの? 知らなかったww
コメントへの返答
2007年6月10日 13:40
確か、nanaco派でしたよね。ハンドルネームの7&0から察するに、セブンイレブン愛を感じます。

Edy対応のコンビニ(サンクス、サークルK、am/pmなど)で支払えますよ。
2007年6月1日 23:12
へ~
こんな技が有ったんですか
コメントへの返答
2007年6月10日 13:40
どうせ支払うなら、少しでも対抗しないとね。
2007年6月1日 23:26
こちらはクルマ2台+バイク2台分の税金が…、
しかし、いつも督促状が届いてからの支払です。爆笑
コメントへの返答
2007年6月10日 13:40
確か、7月くらいまでは延滞料が加算されないんですよね。
2007年6月1日 23:58
へー・・うちもEdyで払ってみるかな。。

それにしても机の上が綺麗!・・
コメントへの返答
2007年6月10日 13:40
誤解なきように。綺麗にしてから撮ったんです。
2007年6月2日 1:25
僕は一昨日支払いました(笑)
ギリギリ・・・( ̄ー ̄;

しかしそんな裏ワザがあったとは・・・何も考えずに現金で払っちゃった・・・( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2007年6月10日 13:41
PaSoRiは3000円ほどする装置なので、元を取れるかは微妙ですがね。
最近は、マツキヨや高速道のSAで使えるので重宝していますよ。

小銭が増えないし、決済にかかる時間も現金やクレジットカードより早くてスマートです。
2007年6月2日 2:09
実は去年からトロッコ王子さんのEdy払い憧れていたんですよ(笑)。
さっそく作ったろう!って思い立ったけど間に合いませんでした・・・。

コメントへの返答
2007年6月10日 13:41
来年、デビューですね。

近所のスーパーでEdy対応してくれたら、買い物のストレスも減るんでしょうがね。。。
2007年6月2日 7:49
Edy使ってないけど
こんな使い方でポイントゲットは重要事項ですね。
来年からこの方法で行こうかなぁ...
コメントへの返答
2007年6月10日 13:41
自動車税は避けられない出費ですからね。被害を最小限に留めないと。
オンラインチャージの登録には1~2週間ほどかかりますから、早めに準備しておいたほうが良いですよ。
2007年6月2日 17:52
まだ支払っておりませんが、この払い方は大分賢いですね(^^)主婦の味方です(笑)
コメントへの返答
2007年6月10日 13:41
最近は、水道代などもコンビニ払いにしています。当然、クレジットカードのポイントが貯まります。
2007年6月5日 2:03
あっ、5月末までだった・・・忘れてました。
コメントへの返答
2007年6月10日 13:41
確か、7月頃までは延滞料が付かないんですよね。
自動車って、税金の塊ですよね。
2007年6月10日 13:58
昨日パソリ届きました。
ちなみに自分が作ったEdyカードは109シネマズのクレジット機能付きカードでパソリは同時申し込みでは¥1,000で買えちゃいます。
それとパソリでのクレジットカードの登録には2~3日掛かるそうです・・・。

コメントへの返答
2007年6月10日 16:03
当時、クレジットカード同時申し込みで、PaSoRiが無料と言うキャンペーンがありました。今でもあるのかな?

109シネマズはチケット予約購入が
楽に出来そうですね。おいらはMOVIXのネット予約がメインですが、クレジット番号の入力など面倒くさいです。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation