• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月14日

出生届でプチ騒動

出生届でプチ騒動 ホイホイ(3日に産まれた第一子)の出生届を提出しました。

いろいろと悩んで(?)、ホイホイの本名は「真紘(まひろ)」としました。


会社にいろいろと申請もしなくちゃいけないので、出生届受理証明書(350円)も発行してもらいました。で、家に帰って、相方don氏が受理証明書を眺めていたところ、ホイホイの漢字に誤りを発見!!

よーく見ると、「紘」ではなく「絋」となっているではないですか!!!



相方don氏によると、一度登録した名前を修正するためには、家庭裁判所で審議が必要とのこと。これはやばいことになったと内心ドキドキです。親の最初の大きな仕事なのに、いきなり大失敗ですか!?


間違った漢字はパソコンの文字変換時に「ひろ」では出てこないので、「真絋」のままでは、相当不便です。

次の日の朝一番にもう一度市役所へ行ってきました。10分ほど待たされ、担当者が説明してくれました。

結果から言うと、住民票への登録はちゃんと正しい文字「真紘」で登録されているそうです。間違ったのは受理証明書の文字だけだそうです。

今回は有料の受理証明書を確認したおかげで、ちゃんと正しい漢字で登録されていることを確認できたけど、普通の人は出生届を提出して、それで終わりですよね。中には役所の人のミスで間違った漢字で登録されて人もいるんでしょうね、今話題の年金問題のように・・・

今回のプチ騒動のおかげで、正しい漢字登録がされたことが確認できたので、ひとまず良しとしましょう。

以上、ドタバタの出生届提出でした。

ブログ一覧 | ホイホイ | 日記
Posted at 2007/07/14 16:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年7月14日 18:01
無事に登録出来ていて良かったですね。
真紘姫、良い名前ですね‥そろそろトロッコ王子もこの機会に王様に昇進したらどうですか?
コメントへの返答
2007年7月21日 17:56
まだまだ王子のままで行きますよ~。

王様、40過ぎたら考えてみようかな(笑)
2007年7月14日 20:41
おぉ~、命名、おめでとうございまする♪
真紘ちゃん、、、、うーむ、格調高いし、響きもいいし、字のバランスもいいし、親として実にGoodJob!!

それにしても、こういう凡ミス、まさに「お役所仕事」の面目躍如といったところですね(爆)お役所仕事、健在なり!!
コメントへの返答
2007年7月21日 17:57
褒められると照れますねぇ。

今回は、結果的には何も無くて良かったのですが、ヒヤヒヤさせられました。

2007年7月14日 21:44
冷や汗ものでしたね!
無事、確認できてよかったです。

これからなホイホイ改め真紘ちゃんですね!
コメントへの返答
2007年7月21日 17:57
ブログ上ではホイホイのままです。

育児の現場では、7対3くらいで、真紘よりホイホイと呼ぶケースのほうが多いです。
2007年7月14日 22:47
命名の儀おめでとう御座います。。

姓と相まって大変よろしいお名前かと存じます。。

因みに、うちの親戚に親子同名ってのがいます・・・親の従兄弟なんですがね。。

なんでも、生まれた子の爺さんが、自分の息子の名前を届け出ちゃったんだって・・・
コメントへの返答
2007年7月21日 17:57
画数などは完全に無視しました。


親子同じ名前でも受理されるんですね。ひとつ勉強になりました。
でも、実際には家族が困りますね~。郵便物は見分けがつかないですね。

でも、爺さんの目的はなんだったんだろう。。。
2007年7月14日 23:18
おおー(゚∀゚)
いい名前ですねー!

まだ予定もないのに自分に子供ができたら「真」の字を入れたかったんですよー。

何となくですが。。。
ってその前に相手を(´ρ`)
コメントへの返答
2007年7月21日 17:57
「真」、左右対称でいいですよね。←何という褒め方(笑)

私的には、ラ行の音を入れたかったかも。
でも、一番のポイントはクラス(できれば学年)内の人と名前がかぶらないこと。

来月あたり、真紘という名前の芸能人や漫画の主人公が大ヒットしたら立ち直れないかも 爪O
2007年7月14日 23:33
いい名前じゃないですか~。文字のバランスもキレイですし。

ちなみに、私の本名も「紘」と似ていたりします。
おかげで、某●丸電気のカードは「紘」で登録されてしまっています。
コメントへの返答
2007年7月21日 17:57
お褒めいただき、ありがとうございます。

某石●電気のカードですか。
まさか、私の間違えられた「絋」じゃないですよね?
2007年7月14日 23:39
無事登録されていてよかったですね!
まずは一段落ですね、お疲れ様でした!

ウチの場合、お宮参りにて。
名前に「士」という字が入っているんですが、「土」で御札に書かれました(笑)!
名前を書き換えてもらい、再度御祓い!
意外に間違う人多いのでびっくりしました・・・。
コメントへの返答
2007年7月21日 17:57
最終的には、当初の予定した名前で登録できて良かったです。

2度のお祓い、すごくご利益があったかもしれませんね。

そういえば、吉野家も、本当は土なんですよね。
2007年7月14日 23:43
ご無事でよかったですねぇ
ウチのオカンの場合、お爺が間違えて届け出たため戸籍上の名前は実在しない漢字で表記されてますわ
コメントへの返答
2007年7月21日 17:58
存在しない漢字だと、電話等で説明するときに苦労しますね。
でも、お爺さんもかわいそう。事あるごとに、家族から責められたんでしょうね。
2007年7月14日 23:58
真紘ちゃん、とっても良い名前ですね~!

しかしまぁ、こんなミスがあったとは( ̄ー ̄;;;
・・・気が付いたから良いものの
さすがお役所・・・(汗)
コメントへの返答
2007年7月21日 17:58
お役所の言葉を信じると、住民票登録は間違いが無かったということですが。

その言葉すら、信じられません。裏でこっそり修正していたのかも。
2007年7月15日 1:50
同僚でご両親が役所に登録する時窓口の方が間違えて登録したらしくフツーには読めない名前表記になりました・・・。
ちゃんと登録されていて良かったですね。
コメントへの返答
2007年7月21日 17:58
やっぱり、結構いろいろなミスがあるんですねぇ。
役所側としても、登録後の証明を発行する必要がありそうですね。
2007年7月16日 8:33
ホイホイちゃんもきっと喜んでくれるよね!
真紘ちゃんか!名前の由来などまたブログ楽しみです。
とにかくちゃんと届けができてよかったですね.
コメントへの返答
2007年7月21日 17:58
名前の選び方のポイントは、クラスや学年で名前がかぶらないこと。

後は、真紘と言う名前の芸能人や漫画の主役が大ヒットしないことを祈るだけです。
2007年7月21日 16:04
お子様のご誕生おめでとうございます。
これから当分の間、忙しい毎日になりますね。
うちは下の子が1歳半ですので、少しずつ楽になりつつあります。
頑張ってください。
コメントへの返答
2007年7月21日 17:58
夜鳴きなどによる睡眠不足は、親になったら誰でもクリアしなければならない課題なんでしょうね。子育てを通して、親も成長するんでしょうね。

子育て、がんばります。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation