• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

車載動画のテスト

5月に買ったハイビジョンビデオカメラで、走行映像を撮影してみました。
カメラの固定は、BOKU-Tさん方式をぱくりました。後期型シートの特権ですね。

映像が若干ぶれるのは仕方が無いですね。

せっかくなので、ALPSLAB videoというサービスを使ってみました。
映像と走行ルートを同期させて見せることが出来ます。


<embed src="http://video.alpslab.jp/svideoslide.swf" width="400" height="330" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="lapid=cc2f5aa409d50e8a7df2abfa64b27ac5" />



とりあえず、車載動画とALPSLAB videoのテストということで、ロケ地は適当です。次はぜひ、景色のいいところで!!
ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2007/07/31 21:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2007年7月31日 21:39
こんばんは。
景色の良いところの撮影は良さそうですね。
私の住む「湘南」などの海岸線沿いはいかがでしょうか?
「夏」を感じさせるビデオが撮影できると思いますよ。
コメントへの返答
2007年8月6日 18:40
国道134号や西湘バイパスを、ちょっと海側に向けて撮影するといいかも!!

MR-Sの場合、車高が低いのでガードレールだけしか映らない可能性もありますが。。。
2007年7月31日 21:44
これは面白いですね!
チャットしたルート説明できますね、画像も音声もいい感じでした。
特にバイクのごう音よく入ってます 笑)
コメントへの返答
2007年8月6日 18:40
走行ルートが同期するって、斬新ですよね。車載映像以外にいろいろな楽しみ方が出来そうです。

バイクの音にムカついて、撮影を止めちゃいました。
2007年7月31日 21:57
これは面白いですね。峠や景色いいとこをを車載カメラで撮影してみてください。
コメントへの返答
2007年8月6日 18:40
いろいろと出かけるのが楽しみになります。
都会の映像も面白いかも。
2007年7月31日 22:01
こんばんわ!
車載動画デビューおめでとうございます♪
動画もキレイっす(^^)
コメントへの返答
2007年8月6日 18:41
とりあえずトライしてみました。
本格的な車載動画をやるためには、カメラの固定方法が課題になりますね。
ロールバーがあると便利なんだろうけど。。。
2007年7月31日 22:07
こんなサービスあるんですね!画期的だ!
絶景ドライブスポットの紹介なんかに使えるといいですね~
コメントへの返答
2007年8月6日 18:41
そう、画期的なサービスですよね。

みんなの動画が集まってくると、ドライブコースの選定に役立ちますよね。
2007年7月31日 22:12
>後期型シートの特権
く、悔しい。。。

でも、これでシフト部分まで映ると、サーキットでも使えそうです(゚∀゚)
その前にまずカメラ買えって話ですが(^^;)
コメントへの返答
2007年8月6日 18:41
おいらの場合、SMTなんでシフト映っても何速かわからないです。。。
2007年8月1日 1:21
いいですね!
地図付きだと興味もさらに湧きますね。

シフトを映すならワイドレンズを付けて角度調整すると良いです。
秩父の動画はワイドレンズを使って撮りました。
コメントへの返答
2007年8月6日 18:41
面白いサービスですよね。動画と地図の関連付け作業がちょっと面倒だけど。


SMTだと、シフトが映っても何速か不明です。
2007年8月1日 18:05
ほぉ、こういうのいいですねぇ♪
しかも、やたらと見やすいですな、これ。
さすが、カメラが良いと違います。

うちのは、初期の○anon DV。。。orz
コメントへの返答
2007年8月6日 18:41
画質は相当圧縮しているので、カメラ本体の性能を活かし切れていません。

最新のカメラは、PCとの連携が優れていて、簡単に取り込めるのがいいです!!
2007年8月1日 19:08
へぇ~映像と同時にソノ走行ルートが表示されるんですか
これは面白いですね~

そしてちゃんとしたビデオカメラで撮影されてるだけあって、映像もしっかりしてますなぁ~
オイラはデジカメ動画です(笑)
コメントへの返答
2007年8月6日 18:42
ジェットコースターのコースとか、サーキットコースと同期させている人もいますね。
アイデア次第で、いろいろな使い方が出来そうですね。
(誰かを尾行した映像を公開するとか・・・)

どうせ圧縮するので、携帯カメラでも大差ないかも。問題はちゃんと固定することですね。
2007年8月2日 20:23
おもしろ~

ついにみんカラも動画の時代か~
コメントへの返答
2007年8月6日 18:42
面白い上に、無料のサービスってのが良いですね。

観光地を走ったら、面白い映像になりそうです。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation