• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

ソフトトッププロテクター

ソフトトッププロテクター 幌車には定番のモータウンのケミカル。

カー用品店に立ち寄る度に探すようにしていたけども、ぜんぜん見つかりませんでした。

結局、ネット注文で買っちゃいました。次の洗車の時に使ってみよう。

実際のところ、効果はどうなんでしょうか。
使っている人が居たら感想をお聞かせください。


関連情報URL : http://www.motown.jp/
ブログ一覧 | 日常のこと | クルマ
Posted at 2007/11/21 21:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 21:04
オープンは幌の手入れが大変ですよね。

ここが綺麗でないと、車が古く見えます。

これで綺麗になるといいでね。
コメントへの返答
2007年11月25日 18:52
実は今まで幌の手入れをしていなかったので、ノーマルルーフ車より楽だと感じていました。おまけに、MR-Sは車体も小さいので、ワックスがけの面積は少ないですからね。
2007年11月21日 21:29
こんばんは。
私は同メーカーのシャンプーとセットで使っています。

黒々テカテカに仕上がったかと記憶しています。(3ヶ月ほどメンテしてないので・・・記憶^^)
雨風、日光等による劣化等が抑えられるかについては・・・、まだ判断出来る年数がたっていないので
コメントは難しいです。 しないよりは良い、と信じて、定期的に使用したいと思っています。

あまりお役に立てないコメントをしてしまったかもしれません、ごめんなさい。
コメントへの返答
2007年11月25日 18:52
紫外線による劣化がどの程度なのか?そして、どの程度防げるのか、この製品に期待してみます。
2007年11月21日 21:43
私もこれのシャンプーとセットのキットを使ってますが、正直このプロテクターだけあればいいかもと思ってます。

プロテクターは幌がものすごく黒々と生き返りますよ^^
でも、それほど持続はしないように思います・・・
コメントへの返答
2007年11月25日 18:52
セット販売が主流みたいですね。私も、シャンプーは不要かなと思ったので、プロテクターだけを買いました。送料がかかったので、お得とは言えませんが。
2007年11月21日 21:52
http://minkara.carview.co.jp/userid/130398/car/27512/115600/parts.aspx

↑SOBにふつーに売っていたんで、買ってみましたが・・・

いっそ、キーウィーの靴墨でも塗った方が良いかと思ってる今日この頃。。。
コメントへの返答
2007年11月25日 18:53
レビュー見ました。ディスカウント価格で手に入れたんですね。

靴墨かぁ、それは良いかも!!
直射日光、雨風など、使用環境が似ているので、求められる性能も一緒のような気がします。
2007年11月21日 21:58
幌を洗う際に、シャンプー類は使ったことありません。

ボディがコーティングしてあるので、使わない方がいいと言われたので。

でも最近、幌が汚くて困っています。

トロッコさんのブログ楽しみにしております!
コメントへの返答
2007年11月25日 18:53
今まではボディーシャンプーで洗い、水で流して終わりにしていました。

次の洗車はいつになることやら。多分、年を越しますよ(笑)
2007年11月21日 23:01
私はオートバックスでシャンプーとのセット品(KIT2)を買いました。

最初は中性洗剤などで、幌の汚れをしっかり落とした後、何度も丹念に塗りこんだ方が良いようです。
というのも、馴染むまでは結構すぐに落ちてしまうみたいです。
保管状態にもよりますが、やはり、施工しているものとしていないものでは、幌の持ちが変わってきます。
具体的に言うと、施工していないものは施工しているものに比べ、幌が硬化するのが早いです。
年数が経つと分かります。

私は、最初のうち、かなりしつこく塗りこんでいたおかげで、未だに良い幌の状態を保てています。

あと、塗るだけでだいぶ幌にツヤが出ます。
まぁ、これは二次的効果ですけどね。

ということで、頑張って、幌を綺麗にしてあげて下さい(^▽^)/
コメントへの返答
2007年11月25日 18:53
皆さん、量販店で普通に入手してるんですね。

確かに今までたまった汚れをしっかり落としてから塗ったほうが安心ですね。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
2007年11月22日 19:17
寒さのせいか幌が堅くなったように思う今日この頃・・・
モータウンまめに塗ると黒々を保てますよ^^
ただ私は屋根付き北面なので雨風おまけに紫外線とも景況を受けにくいので参考になるかな?
撥水剤(布用)を塗っていますが水撥ねは抜群です、そのために幌の材質が堅くなったのかは分かりません。。。
コメントへの返答
2007年11月25日 18:53
屋根付きに憧れています。

今までは、幌は消耗品と割り切って、ノーメンテで過ごしてきました。でも、少しでも寿命を延ばしたほうが地球にも、財布にも優しいですよね。
2007年11月23日 12:19
お友達サンクスです。(*^^)v
  私も使ってますよ。
一度幌を破いてからメンテナンスには注意するようになりました。
昨日も洗車して塗りこんだばかりです。
最初はタイヤ用やレザー、プラスチック用使ってましたが
雨の度にガラスが油膜でギラギラになるので困ってました。
不思議とこれにしてからそういうことは無いです。
コメントへの返答
2007年11月25日 18:54
いたずらで幌を切られたので、最近幌を交換したばかりです。
新しくなったのを機に、私もメンテナンスに気を使おうと思いました。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation