• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月30日

2000円札

2000円札 郵便局で支払いをしたら、2000円のお釣りを返されました。
見慣れないお札に内心ドッキリとしましたが、「エッ?」と驚いたら負けだ(局員に笑われる)と思ったので、冷静に受け取りました。

最近は買い物の回数が減ったし、それに現金で支払うことも少なくなったので、こうして実物を見るのはおそらく2年ぶり。やっぱり、自動販売機で使えないのは痛いよね。

皆さんは、普通に2000円札に遭遇してるのでしょうか。

ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2008/01/30 20:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年1月30日 20:53
こんばんわ!
二千円札は、私も一度だけお釣りで貰いました。
三千円のお釣りのうちの一枚でしたが、正直ビックリしました~♪
その後に別の所で使った時も、店員さんが一瞬固まってましたよレジの何処に入れてよいか迷ってたみたいでした(笑)
コメントへの返答
2008年2月2日 22:15
私も、店員をびっくりさせたいなぁ。

確かに、旧式のレジには2000円札スペースは無いでしょうね。
2008年1月30日 20:54
私の会社は出張の仮払いをすると不思議と2千円札が混ざっています。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:15
へぇ~、そうなんですか。
普及している地域もあるんですね。
2008年1月30日 20:55
見ないですねぇ。
近所ののコンビニATMでたくさん出てくるらしいですが、
私は銀行ATM派なので未確認です。

でも、出回ったときから1枚保管しています。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:16
コンビニATM派ですが、出て来たことはありませんね。
2008年1月30日 21:00
ちょうど今、財布の中に入っています。
なんか使うのもったいないんですよね~

そもそも使えるところも限られてますね。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:16
私も、まだ財布に入っています。

でも、使い勝手が良くないので、良いリアクションをしてくれそうな店員がいたら、直ぐにでも使ってみようと思っています。
2008年1月30日 21:22
そー言えば見ないね・・

ATMで2000円ずつ引き出せば、出会う確率が高そうだけど・・・

手数料無駄だな。。

三千円札とかのが使えそうな感じしない?寸志とかでも奇数で良いし・・
コメントへの返答
2008年2月2日 22:17
二千円よりは三千円のほうが活躍しそうですね。

所ジョージさんが、消費税込みの価格でお金を作れって言っていましたが、妙に納得してしまいました。105円玉とか、1050円札。回転寿司屋での決済が楽に出来そうですね。
2008年1月30日 21:30
自分も最近見かけないですね~。
なにやら日銀の倉庫には大量の2000円札が積まれているとか…。
国家予算の無駄使いだという話も聞きますね~。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:17
莫大な予算を掛けて、この状況ですからね。

でも、最近は放出キャンペーンみたいなものをやっているようですよ。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080131/20389
2008年1月30日 21:40
ばんわぁ(⌒∇⌒)ノ""フリフリ
w( ̄o ̄)w オオー!
2千円札(* ̄m ̄) ププッ
最近見なくなりましたね☆^∇゜)ニパッ!!
昔はコンビニATMだと必ず混じってたんですが、
今、コンビニATMでも出てこなくなりましたもんね。
まだまだ、使われてない2千円札が、
大量に余ってるらしいですよぉ。
何億と…
税金の無駄使い気味ですね。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:17
私は、昔もあんまり見かけませんでした。今回が2回目です。

二千円札は、経済効果的に見ればマイナスでしょうね。
2008年1月30日 22:26
この前漱石さんを久しぶりに見ました。9000円のお釣りで一枚だけ漱石さんだったので間違い探しみたいでした(^^;)
コメントへの返答
2008年2月2日 22:17
良く気付きましたね。

おいらが小さい頃は、お年玉で500円札(岩倉具視)をもらっていましたよ。
2008年1月30日 22:40
郵便局だとお釣りでよく出しますね。
私も何度か貰いました。
他所では全く見かけません。

不便なのですぐ使うようにしてます。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:18
最近、郵便局で積極的に放出しているのかな?
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080131/20389

私も上の記事と同じように新品のお札でした。
2008年1月30日 22:46
確か2000年の時にMACTOOLSでもらいました。
たまに見かけますね。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:18
う~ん、いい工具をお持ちですね。
2008年1月30日 23:54
拒否まではしないけど、貰ってうれしくありません。。。

ということは使っても、喜ばれません。。。


このお札の必要性がわかりませんでした 苦;
コメントへの返答
2008年2月2日 22:18
それでは、私に下さい。無料で引き取りますよ~(笑
2008年1月30日 23:58
2000円札って、作る意味あったのかな~!

ほとんど見かけませんよね~。
コメントへの返答
2008年2月2日 22:18
発案者誰だ~。税金返して欲しいです。
2008年1月31日 0:01
日本銀行に殆ど保管されているんじゃなかったかな?
コメントへの返答
2008年2月2日 22:19
イトさんのように、記念に保管している人もたくさんいそうですね。

自販機で使えるなら、利用価値もありそうですが。
2008年1月31日 8:52
僕も以前おつりでもらったことありますけど,店員さんに「えっ!?」って言ってしまった記憶が…(笑)

今でも1枚だけ取ってあるので,遭遇はしてますね,今でも(*^O^*)
コメントへの返答
2008年2月2日 22:19
リアクションしちゃったんですね、店員の思う壺です(笑
2008年1月31日 13:46
つい先日コンビニで使ったら、店員が5000円と勘違いしてお釣りをたくさんくれました(^^)
もちろん、返しましたよ(^^;)
コメントへの返答
2008年2月2日 22:19
私も5000円のお釣?って錯覚しちゃいました。

くまカプさんは、本当にいい人ですね。
2008年2月1日 18:32
2000円札はここ数年見かけませんねぇ~( ̄ー ̄;;;

そうです!
ここで驚いちゃったら局員の術中にハマったも同然です(笑)
コメントへの返答
2008年2月2日 22:20
想定外の場面で、いかに冷静にいられるかが重要ですね。
人間の器の大きさが試されますね(笑
2008年2月3日 0:01
私もこの前郵便局で遭遇しました。

郵便局専用紙幣なのかな?
コメントへの返答
2008年2月3日 20:14
お年玉需要で、1000円札が品薄になったのかな?

全国的なのかは不明ですが、一部の郵便局では積極的に放出しているみたいですよ。

http://www.ohmynews.co.jp/news/20080131/20389


プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation