• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

THIS IS IT

THIS IS IT
相方のデジイチ用メンテナンスキットを買いに、大宮のビックカメラまで行ってきました。レンズ収納ケース、防カビ剤、クリーニングキットなどで約4000円。 駐車券サービスの恩恵をうけるためには購入額があと1000円不足していたので、THIS IS ITを買っちゃいました。我が家には、Blu-rayプレ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/31 18:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年07月29日 イイね!

Jason Mrazのライブ!!

Jason Mrazのライブ!!
今日は相方と二人で、Jason Mrazのライブに行ってきました。その間、ホイホイはベビールームに預けました。 今夜の会場はShibuya AX。2階指定席だったので座りながら彼のパフォーマンスをゆったりと堪能できました。 彼のライブは、一昨年のジェイソンのオタク祭り、FUJI Rockに続き ...
続きを読む
Posted at 2008/07/29 23:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年05月16日 イイね!

Boyz II Menのコンサート

Boyz II Menのコンサート
ホイホイを預けた後に出かけたイベントは、Boyz II Menのコンサートでした。 前回行ったのは、2007年1月16日だったので約1年ぶり。 今回は前座公演として、4人組のボーカルグループCOLORが4曲ほど披露しました。 いつも思うことだけど、前座の人はやりにくいだろうなぁ。 音響設備が ...
続きを読む
Posted at 2008/05/17 15:40:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年04月08日 イイね!

初めてのコンサート

初めてのコンサート
人生初の本格的なクラシックコンサートに行ってきました。 普段、クラシックは聞かないんですが、ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》、エルガーの愛のあいさつ、モンティのチャールダーシュなど、聞き覚えのある曲でした。 特にチャールダーシュは、フィギュアスケートの浅田真央さんがフリー演技の時に使用する ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 20:45:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年03月10日 イイね!

驚愕のギタリスト

音楽を聴くのは好きだけど、楽器はどうも苦手。私は、ギターはもちろん、楽器一切が演奏できません。ギターが華麗に演奏できると、格好いいですよね。 YOSSHIさんが紹介するギタリストもすごいですが、これから紹介する人たちもすごいです。 その1 マイケル・アンジェロ 2:50~がお勧めです。3 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/10 10:43:16 | コメント(6) | トラックバック(1) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年01月16日 イイね!

Boyz II Menのコンサート

Boyz II Menのコンサート
Boyz II Menのコンサートに行ってきました。場所は東京国際フォーラム。 2年ほど前のコンサートに続いて2回目です。 座席は、ほぼ中央よりちょっと前。お客もいっぱい入っていて盛り上がりました。ちょいと年齢層が高めなのが気になりますが。 大好きな”Pass You By”を聞くことが出 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/16 23:29:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年07月30日 イイね!

Fuji Rock Festival '06

Fuji Rock Festival '06
最終日の30日だけですが、行ってきました。 一番の注目は、JASON MRAZです。私と相方don氏とも大好きなアーティストです。 彼の生パフォーマンスを見るのは今回が2度目。最初は今年の一月に行われた「ジェイソンのオタク祭り」でした。 奇妙なタイトルですが、彼自身、かたことの日本語で「私はオ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 23:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年06月22日 イイね!

東京パノラママンボボーイズ / マンボ天国

東京パノラママンボボーイズ / マンボ天国
急にマンボが聞きたくなって、アマゾンで中古CDを買いました。昔、カセットテープで持っていたけど、今は行方不明です。今ではカセットテープを再生する機械も持っていないし。 「マンボのビート」は、小堺一機のごきげんように使われている有名な曲。たいていの人は聞いたことがあるんじゃない? その他の曲では ...
続きを読む
Posted at 2006/06/22 23:24:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年03月31日 イイね!

Nate James / Set The Tone

Nate JamesのSet The Toneというアルバムです。スカパーで流れていた、"The Message"を聞いて虜になってしまいました。 見た目は、ダイエットに成功したパパイヤ鈴木のようですが。 ライナーノーツにはオールバックにした写真があり、こちらを見ると案外男前であります。 音楽的 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/31 22:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation