• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

鰻オフ

鰻オフ3月に恒例化(?)しつつある、鰻オフに行ってきました。
集合場所、コース、お店は昨年とほぼ同じです。


メンバーは発起人のosamu147さんRYU!さんMR-S2007さん、こわっぱさんと私の5台でした。


動画は、ドライブレコーダ(DVR-ED)で撮影した道志道を走行中の模様です。前車は、osamu147さんのNCロードスター号。毎度のとおり、音なし、2倍速再生です。

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152106746" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="320" height="350">

昼食は昨年同様、元祖うなよしです。店頭には悲しいお知らせがありました。
このオフ会を待っていたかのように3月22日より、メニューが値上げされていました。

ちなみに現在の価格は以下の通りです。

並 2200円(1900円)
上 3050円(2650円)
特上 4000円(3450円)

カッコ内は昨年の鰻オフ時の価格。特上はラーメン1杯分の値上げですね。悲しい~。


Posted at 2008/04/01 23:37:51 | コメント(9) | トラックバック(2) | MR-S | 日記
2008年03月09日 イイね!

MR-S埼玉オフ

MR-S埼玉オフsanukiさん企画のオフ会に行ってきました。

写真は、鬼うどん駐車場での一こま。台数が多すぎて写真には納まりきりません。
こんな時、フィッシュアイがあれば・・・

いや、当分買わないですよ。


10時には川島の集合場所に到着したのですが、あまりの愛車の汚れ具合にびっくり。急遽洗車機に直行させていただきました。今日は黄色が1台しか居なかったので、汚れたままだとMR-Sの黄色のイメージが悪くなるところでした。

今日は初めてお会いする人がたくさん居て、未だに顔と名前が一致してません。
次回会った時は、失礼なことを言ってしまいそうですがご容赦ください。



■オフ会番外編

さらに今日は、j-toroさんと初対面。BOKU-Tさんのブログが架け橋となり、j-toroさんのブログをちょくちょく拝見していました。今回のご対面で、また新たな交流の輪が広がりそうな気がします(いい意味で)


Posted at 2008/03/09 19:53:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年02月23日 イイね!

筑波山でのオフ会

MR-Sで、筑波山まで行ってきました。
本日の参加者は、MR-2_Spiderさん、rogeさん、BOKU-Tさん、koh01さんと私の5台。

筑波山に向かう途中、オープンカーなのに砂利道を案内してしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。特に洗車直後の2名の方。。。

今回は、新たに導入したドライブレコーダによる撮影映像をお楽しみください。
なお音声は記録されていませんのでボリュームを上げても無駄です。

<embed src="http://video.alpslab.jp/svideoslide.swf" width="400" height="330" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="lapid=72747f5bad96f267f9366b3b159b2716" />

投稿用に再圧縮をしているので、映像はかなり汚くなってしまいました。実際はもう少しマシな画質です。オリジナルの画質を確認したい方は、メーカーのホームページでどうぞ。

子授け地蔵前で雑談し、筑波スカイラインを1往復し、koh01さんの案内で遅めのランチを食べて解散しました。
天気は良かったけど、風が強く、砂埃が舞い、終始ホコリぽかったですね。
これからお風呂に入るけど、髪の毛はきっと砂だらけだろうな。
Posted at 2008/02/23 20:41:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年01月06日 イイね!

埼玉プチオフ@上尾

埼玉プチオフ@上尾sanukiさん主催のプチオフに参加しました。
天気が良くて、今年初のオープンにぴったり。ポカポカして気持ち良かったです。実は、MR-Sのエンジンを掛けるのも初だったりします。

今日集まった9台は、MR-Sが4台、コペンが2台、BMWツーリング、ハチロク、ランエボVIIが各1台でした。sanukiさんとイトmr-sくん以外の方々とは初対面でした。

写真は8台ですが、BMWの後ろにSE仕様パンダレビンさんのハチロクが隠れています。何とこのハチロク、所有23年目だそうです。あと2年で四半世紀ですよ。とても綺麗なハチロクでした。ステッカーはSEですけどね。

私の場合、今のMR-Sが所有記録を更新中で、それでも4年目です。
今のところ、手放すつもりは全く無いですが、20年後もMR-Sに乗っている自分が想像できません。


本日は相方がお買い物へ出かける予定でしたので、ホイホイの面倒を見る必要があり、1時間ほどで帰らせていただきました。バタバタしてご迷惑をおかけしました。

皆さんとまたご一緒できるといいなぁ。

Posted at 2008/01/06 17:04:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2007年12月09日 イイね!

NCロードスターお披露目オフ

NCロードスターお披露目オフ集合時刻45分前に到着。一番乗りと思いきや、osamu147さん&初対面のRYU!さんに先を越されました。RYU!さんとは過去に2度のニアミスでした。osamu147さんとは何度も顔をあわせていますが、車は初対面。その後、こわっぱさん、rogeさん、MR-2_Spiderさんがやってきて、合計6名のオフ会となりました。

何年か振りに、三浦の城ヶ島へ上陸。前回訪れた時に食べてはまってしまった、しぶき亭のマグロ天丼(1000円)を再び実食。やっぱりうまい。

このお店、安くて美味しいのですが、さらにサービスも良いです。前回はイカげそ天を、今回は炊き立ての大根をサービスしていただきました。


帰り道、三浦縦貫道路の料金所で300円を料金箱に投げ入れたのですが、そのうちの1枚が予想外の方向に飛んでいって焦りました。幸い、ドアを開けて直ぐに見つけることが出来ました。もし車の下に転がっていったら、渋滞の原因を作ったかも。私、意外と不器用です(笑)

rogeさんに一部始終を見られていたんだろうなぁ。


オフの写真は、自慢のデジイチを持参してきたメンバーにお任せます。


Posted at 2007/12/09 22:33:05 | コメント(10) | トラックバック(4) | MR-S | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation