• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子のブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

MR-Sで1.9メートル幅制限の橋は渡れるのか

MR-Sで1.9メートル幅制限の橋は渡れるのか以前、ドライブの最中で通った橋。幅1.9メートル、重量2トンの標識がある。
その時は通過できるか分からず、入口手前でミラーを畳んで渡った。

今回は事前に幅を測ってミラー畳みが本当に必要かを確かめてみた。
そもそも MR-S の最大幅を知らない。

ミラー間を測ってみると、182㎝くらい。
マージン8㎝は厳しいなぁ。


念のためにゲート幅を実測。

なんと200cmを超えている。マージンは18cm以上、これなら行ける。

検証動画はこちら。




ミラー畳まずに通れました。
Posted at 2020/07/23 11:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2020年06月08日 イイね!

次のタイヤを検討しなきゃ

次のタイヤを検討しなきゃリアにはかせているコンチネンタル MC5 は残り溝が2.2ミリまでに減ってしまった。
でも、6万キロでこの状態だから耐摩耗性はなかなか良い。偏摩耗もしていない。
ミシュやコンチの欧州タイヤは長持ちする印象。

次は、純正サイズの 215/45R16 に戻してタイヤを物色中。
Posted at 2020/06/09 13:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2019年10月27日 イイね!

2019秋 きいろ組ツーリング

2019秋 きいろ組ツーリングホイホイと行ってきました。
大室山は初めてだったけど、楽しめた。
今回集まったのは全部で16台だったかな。初対面の方が多くて、楽しめた。



伊豆方面へ来たのは久しぶり。そして、ここに車を停めたのは2009年6月のツーリング以来2度目。

記憶になかったけど、この時もパラセーリングが行われていたんだね。
Posted at 2019/11/09 18:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2019年05月19日 イイね!

2019春 祝令和 富士山周辺ツーリング@きいろ組

2019春 祝令和 富士山周辺ツーリング@きいろ組今回、幹事を引き受け、2019年春のツーリングを実施しました。
ルートは2008年秋の第2回ツーリングをベースにしたものですが。
巡った個所は、以下となります。
1. 道の駅 富士吉田
2. まかいの牧場
3. 富士山5合目
4. 水ヶ塚公園

当日の車両トラブルのため、予定より1台少ない32台が参加しました。
初めてor2回目の参加車が多く、フレッシュな顔ぶれとなりました。
参加台数が多いため、5班に分けての行動としました。
当日のお願いにも関わらず、班長を引き受けてくれた、Touch.さん、だ~みあんさん、ふぁに~さん、テルルさん。ご協力感謝します。

第2回時は、富士ミルクランドで昼食でしたが、駐車場のキャパが少ないため、きいろツーリングでは定番の、まかいの牧場としました。

富士山五合目では、一段下の駐車場にまとめて駐車。
おかげで、レストハウスの展望台の観光客にも認識していただけたと思う。
S時駐車なので、全車写真に納まりました(タイトル写真)。

水ヶ塚公園で解散後、希望者の6台で富士スピードウェイまでお代わりツーリング。ゲート前で写真を取り、解散となりました。



天候は終始、曇り~小雨で富士山は見られずじまいでした。
日焼けしなかったから良しとしよう。
Posted at 2019/05/21 21:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2018年08月26日 イイね!

第7回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング

第7回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング毎年恒例の2グループ合同ミーティングに参加してきました。

今年はプイプイをエントリーしていたのですが、前日に行きたくないと駄々をこねはじめた。
ひどい出不精なので、今回は一人で参加。

今年は115台前後の参加という事で、史上初の100台越え。光栄にも第4グループの班長を務めたので、
前に30台、後ろに80台近くを従えての走行となりました。

久々に天候も良く、空は真っ青、駐車場は真っ黄色、腕は真っ赤になりました。
写真ですが、全ての車両が入りきらない。広角レンズが必要でした。

さて、長年、お世話になっていた道の駅美ヶ原高原での開催も今回が最後。
車のオフ会での利用には、今後許可を出さないとのこと。
とても残念ですが、むしろ今までこれだけの台数を受け入れてくれたことに感謝します。

美ヶ原での最後にミーティングに、晴天、100台超えと思い出深いオフ会となりました。
Posted at 2018/09/01 16:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation