2013年10月05日
次のタイヤ考
XB32S
家人の運転では燃費が悪すぎる。
C70Ⅱの高速走行と同じとはこれ如何。
今は、純正のコンチを履いているが次は
ダウンサイズして
175/65R15に。
なぜなら燃費狙い
そして、アクアやFITの新車はずしタイヤ狙い。
1)新車はずしのOEMで 15000円
2)DL EC202で 22800円
3)DL ENASAVE PREMIUMで 34500円
1)はエコタイヤはどうか不明(HVの純正ではあるが・・・)
2)Acである
3)AAAcである。
どれくらいの燃費差になるか。
C70Ⅱでは、VE302(非エコタイヤ)からYH AD dB(Ab)になって
10~20%以上の改善が見られた。これほどまでか?
タイヤ&ホイールサイズが変わったせいもあるだろう。
(転がり抵抗でみると、ランク外とAでは抵抗75%低減、ランク外とAAAでは50%低減です。
AからAAAは20~30%の低減ですね・・・)
さて、XB32Sの場合
1)で現状のまま、2)で10%改善 3)で20%改善 と推定すると・・・
A) 30000kmまで乗れるとします。
B) 現状の燃費が12km/L少しです(ひどすぎる。私がのれば15km/L以上出るのに・・・)
C) 現状で30000km走るのには、2500Lのガソリンを要します。
D) ガソリン代を160円/Lとすると、40万円です。
E) 10%の改善で4万円、20%では8万円のガソリン代が浮きます。
F) すると 1)よりも2)、2)よりも3)のタイヤが、お財布にとってよいですよと推定できます。
非エコタイヤからAAAのエコタイヤに変えて、燃費が5%しか改善しないとは思えません。
5%であっても2万円。
タイヤ価格の差とガソリン代の差がイーブンになっています。
こういうことですから、みなさんもエコ&エコの観点からは、AAAのタイヤを選ぶのが得策だと
お分かりいただけると思います。
ちょっとお高くても、エコタイヤを。
え~っと
12km/Lの20%改善で14.4kmL・・・
あほか。
アクセルワークの問題じゃあ!
わしが運転したら、17km/Lは優に超えてくるはず・・・。
次の問題となるのは、
このままコンチがちびるのを待つか、
さっさとAAAタイヤに交換するか
(これ以上の低燃費タイヤは期待できない。ウェット性能の改善だけ・・・
しかし、王者BSが動かないだけに、DLもYHも何もしないだろう
YHはAAAより、Aaっていう方向に進んでいるし・・・)
この当たりは良くわかりません。
ひどくガソリン代が高騰するなら簡単ですが。
ブログ一覧 |
XB32S | 日記
Posted at
2013/10/05 20:18:20
今、あなたにおすすめ