• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

『人間不平等起源論』 第二

人間は、平等ではない。

確かにその通りだ。



よく親は選べないというけれど、

生まれる時代、場所、も選べない。




寿命も違う。たとえ同じ遺伝子を持っていたとしても、たんぱく質の形成が異なる。

形質の発現も異なれば、能力も異なる。




自然(あるいは創造主。それが神であるかどうかは知らない)は、私たちを不平等に作った。




では、どのような不平等は、しかたがないと受けれいるべきで、

どのような不平等は、不当だとして抑制されるべきなのか。




より未開の社会に暮らす人間の方が、より文明の進んだ社会に暮らす人間よりも

平等が実現されていると、『直観』で理解できはしないだろうか。





ブラジル生まれの、フランスおよび日本の自動車会社のトップにいて、

10億/年の収入は、「許容される不平等」のうちにあるのか?




仮に彼の社員が1万人いるとして、彼の富をすべての社員に平等に分け与えられたら

10万/年のボーナスが支給される。




彼の金銭欲は、彼の1万人の社員からの年間10万の搾取で成り立つとしたら、

これは「善行」なのか、「悪行」なのか。





ルソーが、彼の第二論文と呼ばれたこの論文を書いた18世紀半ば、

ヨーロッパは絶対王政のほころびが、もはや修正などでどうにかなるものではない状態に

到達していた。




一休宗純が、足利義満の政治に対して、批判したものとは質の違う、社会的まとまりを持って、

「時代に対する懐疑」の感情が生まれようとしていた。

(絶対王政を否定するものだけでなく、肯定するものでさえ)




『自然法によって是認される不平等とは何か』

(人間の生存のために認められる不平等とは何か)





この世には、よく平和ボケなどと蔑まれることがあるのだが、

社会の不都合に目を向けない精神が現に存在すること、

それこそが、『平和ボケ』というものだろうと、僕は考えている。



ブログ一覧 | republique francaise | 日記
Posted at 2015/11/10 00:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation