本格的赤字とは、
上も下も赤字だということ。
つまり、運行させても赤字。 当然建設費も赤字。
新幹線網はすべて借金で作られました(作られています)
東海道、山陽新幹線は建設費をペイして、純然たる黒字路線です。
東北以降の新幹線は、どうでしょう。
上は黒字です。運行自体は。その黒字で、まだ建設費を返しているのではないでしょうか??
北海道新幹線は、運行時代が赤です。建設費を返せるどころの問題ではありません。
平行在来線を廃止してまですることではありません。
札幌まで延伸しても、赤字が増えるだけ・・・
本当にJR東がJR北の面倒を見なければならない日が、数十年後に来るでしょう。
今回開通した区間の多くで140㎞/h走行を強いられるのですから、
ミニ新幹線でも十分だったといえるでしょう。
フル規格で整備したとしても、ミニ新幹線車両で十分だったでしょう。
盛岡か福島で、こまちかつばさ(それでは1編成あたりの乗客数が少なすぎるか)に連結。
盛岡以北の「蝦夷地新幹線」はミニ新幹線車両」が
幅を狭めたフル規格で。
そんなことを妄想させる函館新幹線ですね。
もういい加減いしないと、赤字、どうするんでしょうね・・・。
次の長崎も、えらいこっちゃ。
新幹線になって料金が上がるのに、到達時間は変わらず、乗換えが増える・・・
ばかか。
現行、東海道山陽新幹線からの乗換えが1回。「しろいかもめ」は恰好いい(800系つばめより)。
で、数年後には・・・新幹線~新幹線リレー号かもめ~20分の長崎新幹線・・・
金沢~富山の「つるぎ」も どうかと思うけど (この秋、体験予定)
長崎も、どうだろう・・・
もう、十分に新幹線は作ったよ。
もう、やめよう。
身の丈にあわないことをするのは辞めにしてくれ。
わかってる。
君の払う借金じゃあないってことは。
じゃあ、誰が払うんだ?
国債中毒の親を持って、本当に未来の国民は大変だね。
産まないか、移住するか、しかないよ。
この、ばかたれ日本に用はない。
僕の少子化理論には、
1)収入が少ないから
2)子どもを産んでも、仕事と育児が両立できないから
3)労働に関する意欲と能力、出産と子育てに関する意欲と能力、家事に対する意欲と能力の欠如
だけでなく
4)ばかたれ国家、政治と経済とか・・企業とか・・・
そういうマクロな問題も含まれていると思うんだな。
こんなお先真っ暗なことをしておいて、
「新幹線が明るい未来を拓く」とか(原子力も同じ)
言っているばかども
ああ、やんなっちゃう。
さっさと、完全保育制度くらい確立しろよ。
新幹線より、そっちのほうが、ずっと大切だから。
ブログ一覧 |
Fe 鉄分 | 日記
Posted at
2016/04/06 00:02:39