• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月13日

なぜ山を登るのか 立山信仰について (3)立山登山

なぜ山を登るのか 立山信仰について (3)立山登山 いよいよ立山に登る。

下界は雨だ。しかし最終日。登るしかない。上も雨なら、トンネル旅で黒部ダムまで行こうか。

室堂について、小雨。

雨具を装備して、まずはみくりが池散策。標高2000m超の酸素濃度にむすめの体を慣らさないと。

それにしても、まさかの紅葉だ。緑の山を想像していただけに、驚いた。

すれ違ったパーティのひとが「いつもなら緑なのに、もう紅葉している」というのだから。


一周すると雨がやんでくる。いざ登れ!

登山道を一の越にむけて出発。


2700mの山小屋に着いたときには、あたり一面の濃霧。

むすめは初めての雲の中の散歩。



これが雲なんだよ。ちぎって食べられるとか、飛び込めば綿のように柔からだとか、

想像に過ぎないからね。



雲の中は、冷たく、かつ湿気ている。

人間の生存にとって、最悪なる環境なんだから。



しばらくの休憩でも体が冷えてくる。山小屋の中の寒暖計で9度。

外はもっと寒い。



下山する時間制限もあるし、山頂アタックするのは不可能だ。残念だけど今回はここまで。



玉殿岩屋とみくりが池温泉に立ち寄って立山とさよならする。




写真は、立山の不思議。玉殿岩屋へ向かう道すがら、不気味な構造物を見た。

朽ち果てようとするコンクリートの口から、沢が伸びる。

きっと立山トンネルの排水溝なのだろうが。

かすかに地獄谷から流れてくる硫黄の臭いもする。


ネットで画像検索するも出てこない。

不思議のままで終わる。
ブログ一覧 | ドメスティック遍路 | 日記
Posted at 2016/10/13 02:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation